ベストアンサー PCの電源について 2009/07/02 14:40 PCの電源って上に大きいファンがひとつ付いているものと、左右に1とつずつ付いているものがありますよね。 違いは、何なのでしょうか?また、どちらのほうがよいって言うのはありますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー heinell ベストアンサー率35% (420/1172) 2009/07/02 15:00 回答No.2 上に大きなファン: 一番大きなファンを付けられる。 ファンの面積が大きければ、低速回転でたくさんの風を送れる。 →低速回転の方が音が静か=静音化しやすい 左右に一つ(実際は前後だと思います。排気側が後ろ): 電源ユニット内の空気が吸気→排気と一方向に流れやすい。 →空気が滞らない=効率よく空気を送った冷却ができる。 静音化を重視するなら大きなファン。 冷却性能を重視するなら前後に…ってトコでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) avocad ベストアンサー率9% (239/2409) 2009/07/02 15:00 回答No.1 どちらでも、好きなの選びましょう http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?op=50&sc=URIAMT_ASC&sbr=83&h=d&f=d&m=parts&lf=0 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A PCの電源が入りません。 エアダスターを使用してPC内部の掃除をしたら電源が入らなくなってしまいました。 コンセント差込口の上の電源スイッチ(○/ーで切替えられるやつです。)を入れると一瞬CPUファンが回りますが、PCの全面の電源スイッチを入れてもまったく動きません。 どうしたらよいでしょうか? 使用しているPCはBTOパソコンです。 掃除前には異常なく使用できていました。 よろしくお願いします。 PC電源のファンが回りません。 今使っているPCの電源を替えようと500Wの電源を買いました。 とりあえず電源だけコンセントを繋いでみて、スイッチを入れてみてもファンが回りません(音がどれ程か確かめたかったので) 電源だけだとファンは回らないものなのでしょうか。 分かる方教えてください。 よろしくお願いします。 PC電源 非常に初歩的な質問です。 PC電源を交換しようと思うのですが、冷却ファンの口が上向きについているタイプの電源はPCケースに取り付ける際、ケースと電源のファンの口との間が余り開いてないようになるのですが、取り付けていいものなのでしょうか? お願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム PC用電源のSKP-450GX2の取りつけ すいません、質問させていただいます 今SKP-450GX2のPC用電源を取付中ですが ファンのある方が下ですか? 上のような気がしますが それだとふたをするためファンの通気口がなくなってしますが コンセントからすとファンが上だと思います。 すいません、お教えください。 PCの電源が入りません。 モニターの電源は入っているのですが PCの電源を入れても何も表示されません。電源を入れてから10秒後位にすごい音(ファン?)が「ゴー!」とします。 PC電源と磁石 ご教授ください。 PC電源に磁石を近づけても大丈夫でしょうか? 電源の上の辺りに(側面パネルに平行に)ケースファンを付けたいのですが、 取り付ける場所がありません。 IOブラケットに取り付けるファン用フレキシブルアームなどが売っていますが、 私のケースはIOブラケットがネジ式ではなく、ギミックタイプなので、取り付けられません。側面パネルはファンを取り付け出来るようにはなっていません。 そのため、ファンにマグネットテープを貼って電源にペタっと貼るのが、位置的にはベストなのですが、、、。 この方法は電源に悪影響を与えてしまうでしょうか? 電源は下置きで電源ファンが下向きになるように設置しています。 磁石は100均のマグネットテープです。(磁力の強さはよくわかりませんがマグネットテープということでご察しください) 両面テープは使いたくないのでこの方法を考えたのですが。 PCの電源が落ちます。 PCの電源がおちます。 タワー本体から、焼けた臭い(CPU周辺)からしています。 FANは回っています。 少し時間をあけて電源スイッチを押すと、起動しますが また電源が落ちます。 どなたか、治し方を教えていただけないでしょうか。 それか、もう寿命でしょうか? PCはDELLです。 PCの電源が突然入らなくなりました。 PCの電源が突然入らなくなりました。 特に変わったものをインストールしたりはしていません。 電源コードを抜き刺しすると、 PCがウィーン…ウィーン・・・と、小刻みにファンの音がしていました。 一度PCを開けて、電源のところのネジをとって、またつけて 10分ほど置いてもう一度つけてみたら普通に電源が入りました。 もう4年ほど使っています。寿命なのでしょうか PCの電源が落ちます・・・ 現在のPCを購入して3年経つのですがここ最近オンラインゲームをしている時に電源が落ちてしまって困っています。以前もCPUファンの固定が不安定で電源が落ちた事が何度か有ったのですが修理に出してからは 改善されました。(4月に修理済)最近は室温も低いので熱で電源が落ちる事も考えにくいですし・・・また先日CPUファンの掃除もしています。何か良い解決方法はないでしょうか?またPCの電源が落ちた知らせてくれるツールなどはないのでしょうか?宜しくお願いします。(PCは詳しくありません) PCの電源について。。 毎度 お世話になっております。。 (素人の説明で少々長文です) 本題です。。 PCの電源にも相性なんてあるのでしょうか?? 以下 概要です。。 PCの電源について教えてください。。 FANやHDD 他にもグラボの補助電力用などPCの電源には数種類の出力や専用のコネクタ形状があることを最近学びました。。 足りないコネクタは変換できるケーブル等でまかなえる可能性もあると存じております。。 そこで比較的新しい(半年以内に購入)PCの電源とケースを旧マシン用に使えないものかと思って色々調べてたんですが、、ある日 模索中のヲタ者天国アキバの某有名パーツショップ ドスパ○(笑)の店員さんに「電源にも相性がありますから~、、相性保障にご加入したほうが~。。」と言われました え?? っと素人ながらにも戸惑い質問させていただきましたが。。 例えば、、評判の悪いメーカーの電源で電力の安定供給が出来ないとか非常に古い電源を最新のマシン構成に流用する、、などといった”無謀な相性”ではなく ”最近購入した信頼できる電源と変換コネクタ等を用いて 旧型なPCの劣化した電源とを交換したい”、、といったことに何か問題があるのかどうかを教えてください 以下 環境。。 2台共にメーカー製PCです 旧PC 省スペース型(ロープロファイル) 160w 、、5年選手。。^^; センプロン ファンレスCPU ケースファン無し(電源ファンのみ) 新PC MATX 今年購入のCore2Duoマシン 300w ケースファン無し 電源のファンとCPUファン 未使用のコネクタ多数有り こんな感じですが、、いかがでしょうか?? ちなみに、、 新マシンの電源に不安があり(最近グラボを増設) 450w電源付きのケースへ換装したいと思っております そこで余ったこの電源とケースを旧マシンに流用できないのかな? とゆう流れです 「新しいマシンを購入しましょう!!」とゆうご回答は遠慮させていただきます^^; ご指導 ご教授をよろしくお願いいたします PC電源の修理 自分で何とかしてみたいので、知識のある方良かったら教えてください。症状は単体にしたPC電源に電源コードをさして、ONにするとファンが回りませんでした。ファンに電気が来てるかどうか調べてみると、きていません。ヒューズが切れているかもと思い、ヒューズも新しいものにかえてみましたが切れていませんでした。どの辺が壊れているのでしょうか。よろしければ教えてください。 PCの電源がおかしいです 今年4月に購入したPCなんですが、昨日いつものようにPCを使用していたところ急にデスクトップ画面が表示されなくなって電源が切れたようになってしまいました。電源が切れたのかと思ってタワーの中を見たのですが、ファンなどはちゃんと回っているようなのです。しかし、モニタはノーシグナルになっているし、しかたないので電源ボタンを長押しして強制終了させて立ち上げていたのですが、しばらくしてまた急に画面が真っ暗になってしまいました。仕方なくまた再起動してを繰り返して使用していたのですが、もう今はOSの起動すら行う前に真っ暗になってしまいます。 CPUファンや電源のファンなどは動いているのに画面は真っ暗になって、キーボードやスピーカも機能していない状態になってしまいます。きっとハードのどこかがおかしいのだと思うのですが、どこが悪いのかわかりません。解決法をお教えください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム PCファンが電源をいれたら鳴り始め、止むことなく電源を落とすまで鳴って PCファンが電源をいれたら鳴り始め、止むことなく電源を落とすまで鳴っています。 またPCを休止状態にしているにもかかわず突如なりはじめるようにもなりました。 今までない現象なので戸惑っています。 何か故障しているとところがあるでしょうか 私の手で簡単に治るものでしょうか ご回答よろしくお願いいたします。 PCの電源が入らない 急にPCの電源が入らなくなりました。 自作のPCなのですが、コンセントに繋ぐとマザーボード上の緑ランプが点灯するのみで、電源ユニットから「ジー」という音がし、電源ボタンを押しても一瞬ファンが回転するだけです。 PCが重く、修理に出すのも憚られ、自分で修理したいのですが、この場合電源ユニットを交換すれば良いのでしょうか? PC電源がはいらない 困ってます。親切な方教えてください 自作PCでさっきまで起動してましたがHDDを増設しようとして、電源を切り、HDD増設し電源を入れると、起動しません。 そこで、増設したHDDをはずし元の状態にして、電源を入れると、電源が入りません。ファンも回ってません。 やった手順 (1) HDD増設時、電源スイッチ( ○と-)があることを忘れ、単純にPC側のプラグを抜いてしまった。 (これが原因ですか?) (2) HDD増設、電源プラグ差込、スイッチオン。(ファンの回らず) (3) マザーの電源コネクターを抜き再度差し込む。電源スイッチを数回押してみる。(PC側の電源プラグは抜いている) でも電源が入りません。どうしたらいいでしょうか? 電源は ZUMAX ZU-425N http://abee.co.jp/Product/PSU/ZUMAX/ZU-525N_ZU-425N/index.html マザーはGA-H61M-DS2 http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3970#ov PCの電源が入ったり切れたりして立ち上がりません PCの電源が入ったり切れたりして立ち上がりません。 使っているPCは1年以内に購入のPCと聞いています。 一応少しだけファンは回っている感じはするのですが、、、 金曜の晩までは普通通り使えていたのですが、、、 どなたか教えてください。 PCの電源が入りません 突然デスクトップPCの電源が入らなくなりました。 自作です。 FANも回らず、BIOSすら立ち上がらないので、電源かマザーボードの不良かと考えていますが、 コンセントを挿して本体のメイン電源のスイッチをONにすると、パソコンから何かキーンという音(小さく非常に高い音。電源ボックスからかMBからかは不明。)がしています。 この異音は何によるものでしょうか? 過去の経験等で状況が分かる方、教えてください。 PCの電源が切れる 今まではなんともなかったんですが、今日、 PCでゲームをしていたらPCの電源がいきなりぶつっと切れました。 電源をつけたらまた暫くしてぶつっと切れました。 なので15分くらいしてから電源つけた所、問題なさげだったので、またゲームを起動させた所 30分くらいしてまたぶつっと切れてしまいました。 PCの下にファン(別売り)を置いてていつもそれをつけているんですが、 PC左側が凄く熱くなっていました。(今までにないくらい熱いです) このいきなり、勝手にPCの電源切れないようにするためにはどうすればいいですか? 使ってるPCはノートPCでLenovo G550 2958GDJです。 ゲームはグラナド・エスパダです。 何か解決方法があればよろしくお願いいたします。 PCの電源がつきません PCの電源がつかなくて困っています>< PCはドスパラで買ったやつで半年たっていません。 この前インターネットをしていたら急に画面に信号なしと表示されてしまいました。(この時は電源はついてました) 仕方ないので強制終了したら次から電源がつかなくなってしまいました。 PCについているケーブルを外してしばらくしてから試すなどもしましたがだめでした。 状態は電源をいれると中でシュッという音はするのですがそれだけでファンもまわらずランプもつかない状態です。 どうすればいいでしょうか? 電源の交換かマザーボードの交換ですか? PCの電源が入らないのです。 デスクトップPCのコンパックプレサリオ3571という機種ですが、電源ボタンを入れてもクールリングファンが一瞬だけ回って止まり電源ランプも入らないという事になりました。全く前触れも無かったので原因が分かりませんがよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など