• 締切済み

メール受取拒否

最近、とても困っているのが、迷惑メールです。 その中でも、@yahoo.co.jpを使った、怪しげな 企業、商材メールなのですが、友人の多くが、 Yahooメールを使用しており、登録した以外の メールを受け取りできないかと思っています。 携帯によくある、登録以外受取拒否機能。 どなたか、解決方法、或いはよい方法があれば、 教えてください。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

メールソフトのフィルターを設定します 一番いいのは友達同士で「合い言葉」を設定します 例えば「ハイ」とします 送信するときは件名の頭に「ハイ」を入れます メールルールで「件名にハイを含まない場合はゴミ箱に移動」 このようにしておくと件名にハイがないメールはゴミ箱に入ります 友達以外の送信者で拒否しないメールは送信者ごとに受信トレーに移動するように設定します 例えば「送信者にマイクロソフトを含む場合は受信トレーに移動する」 こうしておけばマイクロソフトからのメールは受信トレーに移動されます 通常メールルールは60件しか設定できないのでこのような工夫をする必要があります

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.1

メールは受け取り拒否はしない物です するのはプロバイダーで処理をして貰います 私もyahooですが大量に来ますから複数のアドレスと 公表したメールアドレスは全部一度メール監視に頼っています 普通 変なメールは全部廃します もう一度yahooのホームページで確認することです ここに書くだけで毎日大量もメールが来ます 全部廃棄です

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A