• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レーシックの病院選びについて、眼科で相談できる?)

レーシックの病院選びについて、眼科で相談できる?

このQ&Aのポイント
  • レーシックの病院選びについて、眼科で相談できる? ネットや病院の説明に迷っている人におすすめな方法とは?
  • レーシックを受けたいけど、クリニック選びに迷っている。信頼できる情報を得るために眼科で相談したい。
  • レーシックをしていない眼科でレーシックについて相談するのはおかしい? 眼科でアドバイスを求める方法について。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaka-rin
  • ベストアンサー率21% (20/92)
回答No.1

眼科の処方箋がまわってくる薬局で働いている者です。ちょっと遠い関係ですが。 実際先生がどう答えるかはわかりませんが、眼科に行ってコンタクトを買う為の検査をするというわけでもなく(普通は眼鏡屋さんでコンタクトを買う手続きをし、途中で眼科診療を受ける手順なので)、下手したら1~2時間並んで、診察する事もなくレーシックを聞くのは確かにどうなんでしょう…。受付で軽く聞いてみてはいかがでしょうか? どこの先生がいい、悪いというのもあまり言うことができないと思います。レーシックについてもマニュアル的な事しか答えられないものです。 私は大手でレーシックを受けて今らくらく生活しているのでオススメ派になってしまいます。毎日200人とか手術している所だったし、不安事項は全部説明あったし、考えてもしょうがないのは他の病気も一緒だし……ということで直進。 激安病院の感染症事件以外に、手術失敗とか合併症というのは聞いたことがないので、すみません…。

kaimswan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は普段コンタクトを買うとき、いつも「眼科で目を診てもらう(視力検査もする)→受付で買う」という買い方だったので、 眼鏡屋さんで手続きするのが普通と聞いて少し驚きました。 批判とかオススメは難しいですか…。残念です。 でも自分が医者の立場だったらと思うと、軽々しい事が言えないというのも納得できます。 レーシックを受けられたんですね。らくらく生活、羨ましいです。 こういう話を聞くと「来週にでも!」という気分になるのですが、ネットには怖い話も多く、決断が鈍ってしまいます。 失敗・合併症の話は、レーシックに関する掲示板で見ました。ひどい乱視やドライアイに悩まされている方もいるようです。 情報がどうとかより、情報に振り回されてるのかも知れませんね…。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A