• 締切済み

将来の日本の年金システムについて

本日(09/06/24)のWBS(テレビ東京)で、「GM化した日本」というタイトルで、 現在の年金システムの矛盾や、国債、その他様々な問題点に鋭く切り込んでいました。 ご存じの通り、まもなく団塊の世代が定年次期を迎えます。 現在の年金システムでこそ、6.?人に1人の老人を支えている現状ですが、 2050年には、ほぼ1人に1人を支えるという予測でした。 私は20代男の立場として、傾いた意見かもしれませんが、 もはや、年金システムや国債増発を維持していくのは無理、今後は老人の負担分を増やし、 すぐにでも、これからの子育てを行う若い世代に税金使途をシフトしていくべきだと考えています。 ただ、選挙になると、票を持った高齢者層・これから年金を授受する世代に ウケの良い政策ばかりが、大々的に発表されており、 なかなか根本的な解決に結びつく政策が出てきません。 (ここにはもちろん、若者の選挙離れなどの問題も潜在的にあると思います) ・・・今回の「骨太の方針09」からも、社会保障費抑制が取りやめになりました。 印象的な1シーンとして、医療費負担増が施行された際に、 お年寄りが困っているという報道が頻繁に行われましたが、 実際のところ、皆さんはどう考えているのか? (高齢者層は本当にそう考えているのか、若者は全く危機意識が無いのか、実は全く問題なく杞憂なだけなのか、など) 皆、このままではまずいと言うことは漠然と分かっていると思いますが、 具体的に日本はどのようにしていくべきなのか、 それぞれの世代が、どのようにお考えを持っているのか、聞いてみたいと思います。 また、将来的にやってくるであろう、日本の債務不履行や、年金制度の崩落、 その前に起こる金融危機などを考えると、 皆さんはどのように資産形成をお考えか、ついでに聞かせていただけると助かります。 (貯金、金、株式・投信、不動産・・・等々、どれが向いているのか) ※アンケートとさせて頂いたのは、本当にフィルターがかかっていない意見が欲しいので、  「正直、自分の世代が良ければ良いと思っている」みたいな意見も十分あっていいと考えています。  皆さんの生の考えを、批判無くお聞かせ頂ければ、と考えます。

みんなの回答

  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.9

No.7ですが、せっかくまだ締め切られてないので、もう一回投稿することにします。 年金制度が立ち直るには、社会保険庁が事実以上に極悪視されていることを、 政治家が認め、国民が知ることが鍵となると思います。 今の認識のままでは、どのように改善しようとしても、非協力により改善されません。 私がNo.7でご紹介した一橋大学教授 高山憲之氏の論文のほか、 こちら「年金制度がいろいろ変更されてきた経緯について」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4935888.html の回答で紹介されていた郷原信郎という方のコラムが、大変参考になります。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080515/156730/ 会員無料登録で全文読めます。

  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.8

No.7、再投稿です。 年金については、本当に崩壊したら、多くの国民の方が想定している以上の恐慌状態を引き起こすことが予想されます。 ですから、政府は極限ギリギリのところまで制度を維持しようとするものと思います。 制度の問題や運用の仕方も重要ですが、参加する側(国民や事業所)の制度を維持しようとする努力が、 年金制度を、チューブにつながれながらの無理やりの延命状態にするのか、自立してやっていけるくらい回復するのかに、大きく関わります。 年金崩壊と安易に言う人は、よほどの資産をお持ちか、心のどこかで「いざとなれば行政が何とかしてくれるだろう」という甘えがあるのでしょう。 どんな制度や体制にも言えることですが、欠点は目立ち、正常に機能している部分は、当たり前のこととして見過ごされがちです。 正常な部分を当たり前と思わず、今在るものを大事に考えることも必要です。

  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.7

40代市職員です。国民年金係にいたことがあります。 私が言いたいことはほとんどNo.6の回答者様がおっしゃってくださってますが、プラスで回答いたします。 私は年金制度は庶民にとってこそ無くてはならない制度だと思ってますので、 安易な年金崩壊説を苦々しく思っております。 年金では、例えば20歳前から重度の障害を持っている人へは、一度も保険料を納めていないに関わらず満額の年金を支給します。 また、生活困窮者は、額は少なくなるものの、免除を受けることで受給権を持つことが出来ます。 こういう制度を維持するためには、強制加入は必須でしょう。 今後は税方式に切り替えることも必要になってくるとは思いますが。 中流の家庭であっても、老後までに何らかの事情で蓄えを失ったり、足りなくなるかも知れないリスクはどうしたってあるわけです。 現在、ある程度年金を柱に生活している人は大勢いるようですし、 現役世代にしても、年金が無くなるとなれば、自分の現在の生活と老親の生活の両方が一気にかかってくることになります。 老人の世話まで見れる親族等がいない場合、生活保護にどっとなだれ込むか、野垂れ死にということになるでしょう。 治安も悪くなりますね。 >また、将来的にやってくるであろう、日本の債務不履行や、年金制度の崩落、 >その前に起こる金融危機などを考えると、 >皆さんはどのように資産形成をお考えか、ついでに聞かせていただけると助かります。 >(貯金、金、株式・投信、不動産・・・等々、どれが向いているのか) まず、年金制度が本当に崩壊する状況では、企業もズタズタと思います。 そうでない場合でも、株や不動産は誰もが儲けられるものではないものですよね。 ところで、私は社会保険庁の職員の怠慢がすべての原因でいまの問題が起こっているという考え方に、強い疑念を持っているのですよ。 年金制度はコンピュータなどまったく使われていない時代から始まり、 全国の、転居・転職・姓が変わる人間を数十年にかけて追いかけ続けるものなので、 外国でもデータ管理の不備などあっても不思議ではないように思っていました。 近頃そのような情報を見つけました。 年金記録漏れ、海外でも 一橋大学教授 高山憲之 日本経済新聞「経済教室」欄、2008 年7月25日 名寄せ、本人の協力を/体制構築、間違いを前提に/年金記録漏れ問題は日本固有ではない/ 現住所情報を常時フォローし全省共用を/電子政府推進の契機に/ 税と社会保険料の一括徴収は世界の流れ http://www.ier.hit-u.ac.jp/pie/stage2/Japanese/pdf/keikyo0807.pdf まだ書きたいことはあるので、よかったらまた後日投稿します・

  • arima-kei
  • ベストアンサー率18% (53/293)
回答No.6

30代前半の男です。 年金制度は給与から天引きや差し押さえなどをしているのでどんな理由があろうと 「払えない」では誰も納得しません。現金支給は無理でも何らかの形で還元される と思うのであまり気にしてはいません。元々「年金制度崩壊」は「可能性は0では ない」という話をマスコミが「年金制度を維持できない」と大袈裟に特集を組み それを見た遊ぶ金はあるが税金を払いたくない人達が「廃止されるから払わない」 と騒いでいるだけです。 >>今後は老人の負担分を増やし 60代ぐらいならともかく70代後半からは体も弱くなってくる。今までと違って 車や自転車で出歩くことが難しくなってくる。息子・娘夫婦と同居していない人も いる。生きていくためには今まで以上にお金が掛かるようになってくる。体が 弱くなるので病院に行く回数がふえたり、スーパーに行くのもタクシーを使わないと 行けなくなったりする。そんな人達に「負担増」は「さっさと死ね」と言ってる ようなものです。 >>これからの子育てを行う若い世代に税金使途をシフトしていくべき 税金を使うより先に企業や従業員の考えを変えるべきだと思います。いまだに産休や 育休を「迷惑。給料泥棒」としか考えていない人が多い。法律で義務付けられて いるにも関わらず、「うちみたいな小さいところは対象外」とか「制度には加入してない」 と言い認めないところがある。社会全体で子育てを支援しないといくら税金を投入しようと 子供を産みにくい・育てにくい社会のまま。出生率は上がらない。

1year365
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おお、また新しい意見。嬉しいです。 「貰えなくなる」「制度が変わるから貰える」でなく、 「そもそも問題ないでしょ?大げさに報道しすぎ」ということですね。 正直、自分も時間があればちゃんと計算してみたいです。 マスコミに踊らされているだけなのかも。 マスコミが報道している数字を見ると、どう計算しても雀の涙ほどの金額しか貰えないか、 子供の世代が莫大な供給をしなければならないのですが・・・ ということは、TVが流す数字が誤っているのか...? >そんな人達に「負担増」は「さっさと死ね」と言ってるようなものです。 やはりそう聞こえてしまいますよね。例えば、こういうのはどうですか? 「年金制度は廃止!親の経済的責任はその子供が持て!」 今、ちょっと考えてみただけなのですが、制度移行上の問題は山積にせよ、 実現できたらなかなかイイ気もします。 私はさっさと死ねとは思っていないです。 ただ、現状のままでは、どちらの世代かが「さっさと死ね」だと思っています。 (回答者様とは、そもそも将来の年金見通しについて、意見が異なりますが) >迷惑。給料泥棒 こう考える人多いですよね。 子供を育てる世代には、社会的な目も温かくして欲しいです。 当然、社会保障も増やして欲しいし、会社も産休・育休を保証して欲しいです。 (その分の空いた労働力は誰かが埋めるわけで、そこはまた別に論議がありますが...) やはり、これは誰でも一緒だと思うのですが、 「年金も個人資産も、何もしなければ勝手に増えたり減ったりしない」と思うのです。 (ただし、将来的にはモノが無い国ですし、インフレを起こすと考えますので、目減りはすると思う) 今、私が一番まずいと感じているのは、国債・年金制度に対して、 「自分は死ぬまでは大丈夫だからいいや」とか「いついつから生活できなくなるじゃん」とか、 誰も意見や危機感を具体化していないと思うのです。 自分を含む誰もが、政治やマスコミの責任にして、 自分の将来設計と制度の現状から目を伏せて、 自分に差し迫ってる危機と感じていない人が多いのではないか、 本当に、現実を見据えないと、GMのように、突然Xデーが来るのではないか、と危惧しています。 もっともっと、もっともっと、国民全体で話し合う場を設けないとダメですよね。

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.5

>できましたら、書き込んでいただく方は、世代を書いていただけると助かります。 30代です。 >しかし、だからこそ、文句も噴出なのです。。 わかります(涙) >私は将来のために、かなり生活を切り詰めて、貯金や投資に回しています。 利口ですね。 私もそうしてます。 投資はしませんけどね。 終身雇用も約束されないこのご時世でローンでマイホームなんて冒険はしません。キャッシュで買う勢いで貯蓄に回します。 家賃と同額のローンとかでマンションやマイホームを購入する友人知人が多いですけど、同じじゃないんですよね・・・ 固定資産税や管理費、共益費とかあるでしょうし、ローン支払い終わったら今度は修繕、改築費ですから結果余計にお金かかります。 賃貸ならもしも収入が無くなっても家賃が安い所に移れば済みますが、マイホームだと手放さなきゃならないと同時にローンだけが残る。 結構多いらしいですよ。 >しかし、将来には仕事が無い、年金として貰えるのは月に2万程度では、現実問題として生活できません。 老後資金は夫婦2人で一億円って言いますね。 貯められますか??? >逆に数年後、子供を育てながら高額な年金を払わされれば、その為の貯金もできません。 貯金だけでも老後資金にまかなえないでしょ? 年金が貰えない少ない事を前提に支払わない赤い人が増えてますが、支払ったのに本当に支払われないと思います?国がそこまでしますかね?どこからか投入されると思います。その時後悔するのは支払ってない人たちです。 少なくなっても支払ったよりは貰えるでしょ? 早死にしたら損かも知れませんが長生きしてもずっと貰えるんですよ? >確かに、「今まで頑張った高齢者を大切にする」というのは良い文化ですが、それによって「人道から外れる」逆の世代も出てくると思うのです。 高齢者を大切にするだけの仕組みじゃなく、自分も関わってきます。 貯蓄も出来ない、年金も支払いたくないッてことは国民年金でしょうか?サラリーマンでしたら給料から引かれるので支払わないって選択肢無いですよね? 子供を2人大学まで行かせたら2千万、私立だと4千万? その上、老後資金を完全に貯蓄出来ます? お金無い人ほど年金に頼った方が利口だと思いますが・・・ 勿論、補助的な貯蓄は必要だと思いますが、支払わないのは賢い選択だと思いませんね。 私は厚生年金ですから有無を言わさず支払っている形ですが、国民年金でも絶対払います。 理由は「困るのは将来の自分だから」って理由が一番で「社会のため(先人のため)」ってのはオマケみたいな物です。 払わない行為は仕組み的に困りますが、一番困るのは払わない人の将来だと思いますけど・・・ 自分さえ良ければいい人や投資で財産築けて万全で満足ならどうでも良いのでは?投資で財産築いたけど失敗して転落したエリートとかホームレスに多いらしいです。自分の人生だから構わないと思いますが・・・ パチンコ屋で裕福な年寄りがウヨウヨって回答ありますが、老人は毎日が日曜日です。元気で何よりだと思いますけどね?悪者じゃありませんよ・・・ http://okwave.jp/qa782351.html 本音で言うと、年金を支払わないって考えの人に対して、表面上は無反応ですが内心は愚かだと思う気持ちと同時に軽蔑してます。 気を悪くしたら申し訳ないのですが本音です。

参考URL:
http://www.jabankosaka.or.jp/pb/pb/nenkin-sim/index.html
1year365
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >マイホームだと手放さなきゃならないと同時にローンだけが残る。 なるほど、なるほど。 最近、結婚も踏まえて真剣に将来設計をし始めたのですが、勉強になります。 本当に色々考えなきゃならんですね... >国がそこまでしますかね?どこからか投入されると思います。その時後悔するのは支払ってない人たちです。 >少なくなっても支払ったよりは貰えるでしょ? そうそう、ここについては、意見が割れると思うのです。 ある意味、回答者さんのような「日本を信頼」される方と、将来的にはもう無理だろ、 っていう自分みたいな猜疑心タイプ(笑) 毎月2万近く45年払って、65~90歳まで年金受給として、 毎月3.6万以上は貰えないと、支払ったより貰えてないということなんですよね。 そしてこれから労働人口も減ってくることを考えると、 年金需給のファンダメンタルを正常化するには、 法制の改革(税金収益を年金に回せるように)と、消費税や相続税大増税は当然のハードルだと思うのですが... (とてもじゃないですが、コスト削減だけでは、国債の補填に当てざるを得ないので、 実現できても年金には回せないと思います。) その辺はどうお考えか、聞いてみたいです。 (貰えるでしょ?というのは、制度改革・大増税が可能とお考えなのかどうか・・・) また、社保庁が発表している受給見通しは、数値予測が人口推移とあっておらず、 かなり適当であるとの報道もあります。(若年世代はもっと受給額が減る可能性がある) >貯蓄も出来ない、年金も支払いたくないッてことは国民年金でしょうか? 私はサラリーマンなので、選択肢無く厚生です。 (ただ、それを抜いて自由に選択できるとしたら、) 将来の制度改正と、健康保険の権利が無くなるリスクがあるために、今は払った方が良いと考えています。 今の年金制度だけを見た、ただの損得勘定だけを考えたら、迷いますが、たぶん払いません。 WBSでやっていましたが、今の年金制度自体が、ベビーブームが発生した後に、 人口増加見込みが立てられた後の設計であったので、今の制度を継続するのはどう考えても無理だと感じてます。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.4

 自分は払ってませんので・・どーでもいいです。 計算すれば、どう考えても赤字ですからね。  それに政府のせいにしますけど、年金改革しようとしたら真っ先に反対したのも国民です。  年金改革をしようとすると真っ先にマスコミが叩き、それにアホな国民がのっかかる。  後期医療制度でもマスコミは(小泉時代は大賛成)国民も納得  麻生時代にマスコミは大反対、国民も大反対  節操がないですな  国民は毎度政治化のせいにしますが、それは完全に無責任です。民主主義の最終的な責任は国民に帰依します。   年寄りのわがままに付き合うつもりはないで、最初から払うつもりはないです。    自分は資産はその不動産と為替、株でですね。 それに分散して投資してます。  自分は自分の全責任で投資をしています。これで儲けがでようが、損をしようが自分の責任なので納得できます  しかし、他のアホな国民のせいで、自分が巻き込まれるのはうんざりです。

1year365
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 払っていない方、是非是非、意見聞きたかったのです! 私自身は、健康保険や将来の制度改正リスクを考えると、 払うべきと考えているのですが、回答者様のように考える方も当然出てくるだろうな、と思っておりました。 また正直、私も毎回、政治のせいにするのはどうなの?と思っています。 回答者様もちらりと書いていますが、政治よりもマスコミの報道の仕方によって 国民は右にも左にも大きく揺れる国が日本です。 資産形成のお考え、聞かせて頂いてありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • loose2006
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.3

自分も20代です。概ね質問者さんに賛同します。 細かい知識は無いので、感想程度になりますが、 税負担の世代格差をいい加減見直してくれ。と言いたくなります。 高齢者層にも色々言い分はあるみたいですが、それをかんがみても、 あまりにも今の日本は現役世代に負担がより過ぎてると思います。 年寄りはハッキリ言って金持ってる。平日のパチンコ屋覗くと年金の使い道が無い裕福な年寄りがウヨウヨいる。 高齢団塊世代がよく言う「俺たちは頑張って日本を支えてきた!貰うものは貰って何が悪い」なんてただのマッチョ理論。終身雇用で守られて どんな馬鹿でもアホでも正社員で給料が上り続けてた時代で、社会保障費負担額なんか年金の掛け金一つとっても今と比べても物凄く安い。 それなのに金融資産の8割を占めてる高齢者世代が、後期高齢者医療制度の一割負担ごときでギャーギャー騒いでたりするのは何なのか。と。 それもこれも高齢者は票田だからってのは的を射てると思います。 反省があるとすれば若い世代も選挙に行かなければいけないとゆう事でしょうか。まぁ年寄りは暇だから行けるんでしょうがね。

1year365
質問者

補足

回答ありがとうございます。 お怒りが伝わってきました(笑)。 高齢者層も個別に様々な環境があるので、 一概に「金がある」と言うと、ステレオタイプになりすぎるかも知れませんが、、。 しかし、それを差し置いても、この世代の格差は、更なる悪循環を招きそうな気がしています。 悪いのは政治家ですが、もはやそのような(多数世代が力を持つ)構造の世の中である以上、 年金誰も払えないとか、国債誰も買わないとか、 いくところまでいかないと、誰も解決に向けて動かない気もします。 私たちの世代はもっと選挙で、主張すべき、 ただ、そこには上記のような虚しさも感じます。

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.2

>私は20代男の立場として、傾いた意見かもしれませんが 自覚されているようですが傾いてますね。 正直、自分も自分の事だけで精一杯なので自分が恩恵を受けられない可能性がある年金制度には疑問はあるので貴方の考え方を否定はしません。 ただ、賛同も出来ません。 私自身、それを考えてしまっては私が考える人道から外れますので・・・ 今自分が居るのは誰のおかげ? 先人達が築きあげたからじゃないでしょうか? 頑張った世代を後世が支えていくのは当たり前であって、そういうシステムの元で先人達は頑張ったと思います。 子が親の世代を、孫が祖父、祖母の世代を支えていくのが当たり前であって、後世がそれを放棄してしまったら生きていけない人も居ます。 自分の事だけを考えて生きていくのが精一杯ってのも実感しているので分かりますが、そう思って放棄してしまう国民が増えるほど負担は大きくなってしまいます。 誰だって歳を取ります。 20代と30代の違いだけで体の制限が出てくるんです。 60代、70代に負担させるなんてもの凄い事言っていますよ。 頑張っている人も居ますよ?頑張るしかないんですから。 でもそれを全てと思ってはいけないし、システム化してはいけないと思います。 何処かで年金制度を止めるなら、支払った分は全て戻さなきゃならないし、既に受給されてる老人には国が公務員の員の給料からとか、無駄なものを止めて捻出して負担すべきでしょう。 現段階で大変だから支払わないって国民には重罪を問うべきだと思います。 マイホーム、マイカー、趣味、酒、煙草・・・我慢出来る物はたくさんあるはずです。その辺を優先して負担だ負担だと愚痴を言ってても負担を承知で支払ってきた人、支払って居る人も居るのですから老人の負担分を増やすというのは自分本位だと思います。 払わなくて良いなら払いたく無い気持ちも戦ってますどね。(汗)

1year365
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、傾いてますよね(笑) もちろん、システムに乗っている以上、払わないという選択肢は無いと思います。 しかし、だからこそ、文句も噴出なのです。。 私は将来のために、かなり生活を切り詰めて、貯金や投資に回しています。 しかし、将来には仕事が無い、年金として貰えるのは月に2万程度では、現実問題として生活できません。 逆に数年後、子供を育てながら高額な年金を払わされれば、その為の貯金もできません。 確かに、「今まで頑張った高齢者を大切にする」というのは良い文化ですが、 それによって「人道から外れる」逆の世代も出てくると思うのです。

1year365
質問者

補足

できましたら、書き込んでいただく方は、世代を書いていただけると助かります。

回答No.1

年金システムは税方式でも維持しないと国家詐欺ですね しかし、もう国に管理を任せたくないから、年金通帳は欲しいです。いつでも記帳・確認可能 止めるとしたら、まだ20歳に差し掛かってない年代の人からですね 金を貰っといて、無理です・・・だと、国債や円の信用まで落ちそう 年金・医療を20代で考えるのが難しくなったのは核家族化のせいもあると思う 年金を払ってない若い人たちの老後、悲惨ですよね 生活保護費が下がらないとは限らないのに、年金と生活保護が一緒だと思っちゃってる人も居る 20代じゃ、親ですら介護してませんから、老人の介護・病気の実態が分からない 私は母が介護し始めて、医療改革は酷かったんだなって分かりました どんな事情でも半年で病院から出て行けって無理ですよ 現場の医者と看護士も困ってます。 お金のことだけじゃなく、身内に降りかかってくると色々見えてきます 病院で待ち合わせの元気な老人が行く場所をもっと作れば良いのに 政府のやる事は、禁止して、その人たちどうするの?という片手落ちが多くて 明るい未来像が描けてるのかな?あっても全く伝わってこないと思います そういう意味では、20代よりは老人の票を稼ごうとしていた方が どちらかと言えば、良いと思います 老人は20代も経験してるけど、私達は老人になったことが無い 国の借金が酷い時に、不況だからって 高速道路を作り始めたり、用途が未定の金を臨時予算に入れたり 今の与党のやってる事はいくらなんでも酷いですね あまりの酷さに、与党で居たくないのかと思いました。 株とかは、やる気がありません 日本人が貯蓄思考だから、まだ国は助かってるんであって 素人が株に手を出して大損してる人が増えたら、海外へ金が流れるでしょうね 国の借金する相手が国民ではなく、海外になって、不安定になり、信用が落ちると思う 団塊の世代は退職金を貰っても大人しく貯金をしておいて欲しい 日本のためにお願いします・・・と、思ってます。

1year365
質問者

お礼

>年金・医療を20代で考えるのが難しくなったのは核家族化のせいもあると思う ご回答ありがとうございます。 上記の視点は考えたことがありませんでした。 私は年金を払っていますが、年金だけのことを考えると(社会の責務を考えなければ)、 自分で貯蓄した方が将来的にはリスクにも備えられると考えてしまいます。 (自分、つくづく日本って国を信用できてないです...)