- ベストアンサー
椎間板ヘルニアで長時間の飛行機
はじめまして、お世話になります。 7月に椎間板ヘルニア持ちの57歳の母と私(20歳・女)二人でヨーロッパに旅行に行くことになったのですが、14時間近いフライトなのでとても心配です。ちなみにクラスはエコノミーです。 そこで質問なのですが、 (1)長時間のフライトは皆さん寝たりすると思うのですが、リクライニングはどの程度倒せますか?(あまり長時間のフライトの経験がないので無知なもので・・・) (2)もしかしたら一番後ろの席が席を倒しやすくて良いのではないかと私は思っているのですが、チェックインの際に「一番後ろの席が良い」などの希望にはやはり、答えてもらえないですよね?「窓側」「通路側」の希望は今までも言ったことがあり聞いて頂けると思うのですが・・・ (3)飛行機に乗って、もしも2つほど続いた空席があれば、CAさんに事情を相談してそちらに移ってもいいものでしょうか? (4)頻繁に席を立つなど工夫はするつもりですが、その他何か腰の悪い人の座り方のコツなど何かアドバイスあればお願いします。その他腰痛やヘルニアなどで飛行機に長時間乗ったことのある方いらっしゃいましたら、どうだったかなど聞かせていただけると大変参考になります。 チケットやホテルなどもう手配しているし本人も大丈夫だと言っているので旅行はキャンセルしないつもりです。日常生活を送る分には問題ないのですが、中腰やかがんだ姿勢、そして長時間同じ場所に座っているとかなり痛くなるみたいです。ちょっとしたことで悪化して動けなくなると聞いているので大変心配しています。私自身ヘルニアになったこともなく長時間のフライトがそこまで危険とわかっておらず、今になって心配になり質問させて頂きました。 もしよろしければアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
わざわざ二度もご回答いただきどうもありがとうございます。 シップも持って行こうと思います。 私はヨーロッパは渡航経験がないのですが、母も同じ事を言っていました。ベッドがふかふかすぎるのも、きついみたいですね。 大使館のサイトなども見てみます。ありがとうございました!