- ベストアンサー
乳児の肌荒れ・・・かぶれ?
先日、突発性発疹にかかり、39℃まで発熱しました。生後7ヶ月乳児です。そのとき、あまりに熱が高かったので、熱をさげる冷却シートをおでこに使用したのですが、どうも肌荒れしてしまったようです。(あまり長くははらずに、サイズもとても小さくしたのですが・・・。おでこにはってもあまり意味はないと、なにかで読んではいたのですが、高熱だと本人がつらいかなと思い、ついついはってしまいました) それから3日ほどたちますが、まだ、赤く、ざらざらした感じになっています。 最近、はいはいもはじめていて、いつもおでこを床につけて、態勢をかえたりするので、おでこは、いつもなにかにすれたりはしています。たおれそうになるとき、おでこで、身体を支えたり・・・。畳にこすりつけるので、以前からややあかくなってはいました。 医者に連れて行って薬を処方してもらったほうがいいのか・・ 様子を見たほうがいいのか・・・ 医者となると、皮膚科ですよね。遠いのでどうしようかと思っています。 市販薬もよしあしと思うと、購入を躊躇しています。 肌はどちらかというと弱いほうかも知れません。 アドバイスを聞かせていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#3668
回答No.2
- ao_kage2003
- ベストアンサー率23% (138/589)
回答No.1
お礼
はい。わきの下のほうが熱にはいいはずと、思っていたのですが、おでこのほうにはってしまいました… 両足関節も解熱の際、いいのですね。知りませんでした。 ありがとうございます。