- ベストアンサー
回線業者とプロバイダが別会社と契約されている方に質問です。
初めまして。 回線業者とプロバイダが別会社と契約されている方に質問させて下さい。 NTTしか回線業者が無い地域(KDDIも無い)は別として、ADSL&光回線業者とプロバイダを分けている理由を教えて下さい。 個人的には、元のプロバイダーはメールAdressのみ残して、回線業者と同じプロバイダを選びます。 理由は 「接続不具合が生じた時にサポート窓口を「たらい回し」にされない為」です。 これは結構、重要と思いますが「たらい回し」にされても別にするメリットを教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答