ベストアンサー ピアスの開け時期 2009/06/21 21:44 私は学生ですけどまだピアスを開けていません。親友なんか小5の時にあけたんですけど(タイ人)。小5って早くないですよね?ピアスを開け るのはいつ頃がいいんですか?理由もお願いします。 文句などは無しで… みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなが選んだベストアンサー ベストアンサー 中京区 桑原町(@l4330) ベストアンサー率22% (4373/19605) 2009/06/21 21:50 回答No.1 タイ人が小5でピアス......遅くないですか?、日本で生まれたのかな? 東南アジアでは出産直後に空けます、出産後に病院から帰ってきた女の子が空けてなかったら周囲から質問攻めに合います。 でもこれは国の習慣なんだから日本では高校を卒業してからでしょうね。 ナゼ....といわれても風習だから仕方がない。 東南アジアでは大便のあと紙を使わない、洗面器で水を汲み手で肛門の周りを洗う、その後の濡れた手を拭くのが紙 日本と大きく違いますよね、でも風習だからどちらが良いとか悪いとかの問題ではありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 5 カテゴリ 美容・ファッションファッション・小物・アクセサリメンズ服・下着・水着 関連するQ&A ピアスをあけたい☆ 22歳♀学生です。 ピアスをあけたいのですが、今は夏だしなんて思うと、 怖くてあけられません。 ・ピアスをあけるにあたって最適な季節っていつごろなのでしょうか? ・痛くないでしょうか? ・文京区に住んでるのですが、どこかいい病院などありま せんか? 以上について教えてください。 お願いします。 初めてのピアス(´・ω・) 過去の質問を読んだのですが解らない点がいくつかあったので質問させていただきます。 1,学生(高校生)なのですが、1人で行く際保険証など必要なのでしょうか? (神奈川クリニックに行こうと思ってます。 2,ファーストピアス(?は、開けた時に選べる様ですが、学校がピアス禁止なので透明なのに変える事は不可でしょうか? 3,学校にいる時は外しておきたいのですが、そうすると塞がっちゃいますかね?; 4,透明なピアスをしてる方の画像合ったら教えて頂けませんでしょうか? どのくらい目立たない物か気になってます。。 5,消毒する時もピアスはつけっ放しでするものなのでしょうか? 回答お待ちしてます;m ピアス開けた理由を....!! 学校でピアスを開けた話をしましたw 友達には凄いなとか色々言われました(*´罒`*) でも,一番言われたのは「なんで開けたん?」 でした。 私としては なんとなく でしかなく特に理由はなかったです しいと言えば,少しイライラする事があったからですかね みなさん(特に学生や学生時代に開けた方)の理由はなんですか⁇ 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム ピアスについて ピアスについて 栄養系の学校に通っている学生です。 先月の26日にピアスをあけて今日ファーストピアスをとりました。 学校が始まったので透明ピアスを入れました。 取る際に左耳だけ少し乱暴に取ってしまいファーストピアスのキャッチの部分にうっすらと血がついていました。 病院であけてもらったのでその残りの消毒液で消毒、あとは保冷材などで冷やして応急処置などしました。(痛みはあまりなく膿も血も出てないです) 明日から午前中実習があるのでピアスを外そうか外さないか迷っています。 (できれば多分傷もあるので外したくないのですが…) もし、午前中(9時~12時半ぐらいまで)外したとしても穴はすぐに塞がったりはしないのでしょうか… また、11月には絶対ピアス外さないと行けない実習がありまして、 一日実習(8時半~16時半くらい)があるのですがその頃には約一日外していても ふさがるってことはないでしょうか? ピアスをあけたい、でも… 私は21歳(♀)で、ギャル系です。 私は、この年にもなってまだピアスをあけた事がありません…。 ピアスはイヤリングよりも楽だと聞いたので、近いうち、あけてみたいとは思うのですが、どうしても怖いのです… ↓その怖いと思う理由は ・あけた時や直後がすごく痛そう ・ピアスをあけた後、化膿しそう ・友達が服を着たり脱いだりした時にひっかけて出血した事があるという話を聞いた という理由です。 周りの友達はみんなあけているし、普通のギャル系の人達もほとんどの人があけていますよね!? (勿論、ギャル系じゃない人でもあけてる人はいますが…) ギャル系でこの年にもなってピアスをあけていない私は、おかしいでしょうか?変でしょうか? (ちなみに、ピアスは医者以外の人にあけてもらうのは犯罪だと知ってるので、もしあける事になったらちゃんと病院であけてもらいます。) 矛盾してるかもしれませんが、ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします 貰ったピアスを… 4カ月の付き合いの彼氏から ホワイトデーにピアスを貰いました。 そのピアスのポスト部分が 折れて外れてしまいました。 修理に出すので2週間は手元に ない状況になります。 その前にデートがあります。 彼はデートの時だけでもピアスして欲しいなって言ってました。 なので、私もしたいし デートの時は、必ず彼から貰ったピアスを して行きます。 次のデートには、していけませんが その理由は、何か嘘をついた方がいいでしょうか?それとも本当のことを言うべきでしょうか?変な風に思われるかと不安です ピアスの穴は開けてますか? ピアスの穴は開けてますか?けました。 33歳で初めてのピアスです。 学生の時に開けたいと思ったときがありましたが、結局開けないまま今まできました。 しかし今朝起きたら、私の中で何があったのか突然ピアスが開けたい衝動に駆られ、仕事の帰りにピアスを取り扱ってる耳鼻咽喉科に行き開けてしまいました。 皆さんはピアスの穴は開けていますか? 開けた方、何歳頃に開けましたか? きっかけとか覚えてますか? 教えてください。 ファーストピアスを外すか迷っています… ファーストピアスをあけて1ヶ月ちょっとたちました。 そろそろ外してもいい頃かなぁーと思い 外そうか迷っているのですが、外した時に 出血や痛みがでたらと考えると外すのが怖いです。 外して付けるとしたら、学生なので透明ピアスです。1ヶ月ちょっとしかたっていないのに透明ピアスは危険ですか?ちゃんとケアしていれば大丈夫ですか?透明ピアスはクリアワークスというものを購入してあります。 膿や痛みもなく今まで過ごせました。 ですが、透明ピアスに変えてから膿んだ ということも色々な方の質問をみていたら いました。ピアスを開けたのがはじめてで たくさん調べてはいるのですが中々わたしが 困っているような内容が解決する回答がなかったです。 なので初めてここで質問させていただきました。 よければ回答おねがいします<(_ _*)> ピアスについて ファーストピアスについてが分かりません。 昨日、ピアスを右耳に一つ開けました。 ピアッサーで自分で開けたのですが、そのピアッサーには銀色のピアスがついていて、開けたらそれがつくようになっていました。なので今はその銀色がついています。 問題なく開ける事が出来て、それは良いのですが私は学生なので、出来れば透明のをつけたいんです。開けた時に最初から透明のピアスがつく物もあったのですが、痛みが少ない、と書いてあった銀色の方にしてしまったのです。 でも、今取って透明の物に付け替えるのは良くないですよね?今この最初につけたやつは、どの位つけ続けなければいけないのでしょうか。その辺りについて詳しく教えてくれると嬉しいです。 一緒に開けた人が、開けたその日に無理やり透明の物に付け替えたんですけど、やっぱりそれはよくないですよね…? 無知ですみません。 宜しくお願いします。 ピアスについて。 3歳の息子と1歳9ヶ月の娘がいます。25歳です。 なんとなく一段落ついて(出産終了。仕事復帰。子供達保育園へ入園。・・)今後の生活にあまり変化もなさそうなので余裕ができたのか、最近いろいろなことを考えています。 独身時代からあまりおしゃれな方ではなかったのですが、結婚して出産してますますおしゃれからかけ離れてしまいました。 それを今回見直そうと思っています。 そこでふと、ピアスを開けたいと思いました。 そう思っていたらちょうど、女性週刊誌にも30歳過ぎてからピアスを開けた方の特集?が組まれていたので、興味深く読みました。 今までピアスを開けたことは一度もありません。 理由は、、(1)いろんなアレルギーを持っているので、金属アレルギーである可能性が高い。 (2)痛そう。(今は、出産を経験したことである程度の痛さには耐えられるのでは・・と思っています。) そこでお伺いしたいのですが・・。 ○皆さんはピアスをされていますか? ○オススメの科(病院)は? 自宅近所では、整形外科でピアスの穴を開けてもらえるようです。以前、耳鼻科や皮膚科で・・という話は聞いたことがあったのですが、整形外科は初めてです。 科はあまり関係ないのでしょうか。 ○いつ頃開けられましたか?(出産前か出産後か) ○出産後に開けた方、開けたきっかけは? ○周りから反対されませんでしたか? ○金属アレルギーの方はいらっしゃいますか? ○ピアスをすることで育児に関して気をつけることはありますか? などなど・・ピアスに関することを教えていただけませんか? ファッションのカテゴリーで質問しようか悩んだのですが、育児中の方の意見が聞きたかったのでこちらで質問させてもらいました。 宜しくお願いします。 3つ目のピアスを開けるのを恋人がイヤがります。 20代女性です。 10歳以上年上の恋人がいるのですが、彼はそもそもピアスがあまり好きではない様子なんですね。 とはいえ、出会った時既に、私は両耳に一個ずつ開いてまして、大きい輪のピアスしたりしてるんです。 で・・・「もう一個開けたいかな」と言ったら「やめてくれ」と言われ、別にピアス開けることくらいなんとも思ってない私は理由を説明してもらったんですが、「あんまり痛い思いはしてほしくない」とかそういう、よくわかんない理由だったので「考慮するけどどうしても開けたくなったらやっぱり開ける」と答えは出しました。 要するにまぁ、好みの問題なんですよね。今くらいなら問題ナシなんだそうです。 で。開けたいんですよね。もう一個。 別にピアス開けるのはなんでもないことだと思ってるんですけど、恋人が嫌がるんならなぁと思わないでもないんです。 別にピアス3つ目あけたから別れるとかそういうのはないと思うんですけどね・・・(んなことで別れるとか言うならこっちから別れたると思いますが) やっぱり自分の身体だからそれくらい好きにさせてもらうか。 そんな強い望みでないなら気持ちを尊重してやめておいた方がいいのか。 同じような経験おありの方、女性でも男性でも、ご意見お聞かせください。 口ピアスについて 口にピアスを開けようと思っています。 色々ピアスについて質問されている方への返答を見て学習しました。 ファーストピアスはホールが完成するまで1ヶ月は付けたままの方が良くて膿んだりした・膿まないために消毒はこまめにする、との事でした。 口にピアスを開ける場合も同じなのでしょうか? 口と耳では生きるうえで使用方法も違うのですから、(1)耳と同じようにはいかないのでしょうか? また、(2)口もやはりバイトの時だけ透明ピアスに変えたり出来ないのでしょうか? 学生なのですが、規律点検でバレない為に(3)1ヶ月満たないうちに規律点検の間(数十分間)外していたらもう塞がってしまいますか? 複数の質問があるので質問ごとに数字つけさせていただきました。 どなたか教えていただけると大変助かります… ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム ファーストピアスについて教えて下さい はじめまして 昨日友人にピアッサーでピアスを開けてもらいました(^_^) その時、友人に 何回も使用できるピアッサーで 両耳を開けてもらいました 痛みもあまりなく 血も出なかったのですが 何回も使用出来るピアッサー とのことで、市販にある 穴を開けたと同時にピアスが耳に装着出来るようなものではなく 一度耳に入った針を抜く必要がありました(T_T) 針を抜いて透ピをつけたのですが、 後々調べると透ピはファーストピアスに不向きだと分かりました(;_;) 透ピを外して他のピアスをつけて ホールの完成を待った方がいいですか? 一応学生ではありますが ピアスの規制はないので 透ピじゃないといけない訳ではないです(^∀^) ピアスを開けた日に友人に聞きましたが 「今日は透ピで過ごして、次の日は他のピアスとかにつけかえて終日に透ピに変える」 と言っていたのですが、 開けてからすぐ外したりするのは トラブルの原因になりますよね…? このような場合はどうしたらいいのでしょうか?(ToT) 透ピをファーストピアスにして過ごすべきなのか それとも別のピアス(ファーストピアス?)をつけて過ごすべきなのか どなたか教えて下さい(;_;) それとファーストピアスの消毒方法も分かりやすく教えて下されば有り難いです(;_;) 中学生のピアスについてご意見下さい。(親と子の両方の立場) 親の立場、子供の立場、先生の立場など、いろんな方面からご意見頂きたいと思います。 中学生の娘がいつのまにかピアスの穴をあけていました。 学校はもちろん規則はなくても、否定的な考えでいます。何より受験の時にマイナスであるという理由が大きいようです。それから不良化につながるという一般的な理由です。不良化といえば、お酒、たばこ、などもありますが、 茶髪、ピアス、もそれに並び、イメージがよくないですよね。私の場合、学校側が否定するなら、不本意であっても 文句なしに従うべきとは思います。世の中に出た時、そういう経験はついて回ることだから対応できる人間になるためには、従うべきだと思います。でも半分は、ピアスや薄 く髪を染めるのは、自分さえ不良にならない自信を持っていれば、かまわないのではないかとも思うのです。 皆さんはどうお考えでしょうか?うちの場合はとりあえず、ピアスは学校ではしない、それから耳は髪で隠すという事しか今更できないので、そうさせる事にしました。 法事の時のピアスについて まだ少し先のことになるのですが、3月に祖父の7回忌があります。 法事は実家で行われますし、これまでの法事も「普通の服でいいよ」と両親に言われてきたのできっと普通の服で出席(というのも変かもしれませんが)すると思います。あるいは、(私は学生で礼服を持っていないので)スーツで参加すると思います。このような場合、ピアスはどうしたらいいのでしょうか? 実は私、合計で7つ(うち軟骨1つ)開いているんです。どれも開けたばかりというわけではないので、外したままでもまったく構わないのですが、軟骨に開いているピアスだけはちょっと心配です。つけ外しにもそこまで慣れていませんし、つけ外しに失敗するとすぐにしこりができてしまうため、できれば軟骨のピアスだけはつけていたいと思います。 過去の質問を見ると「ピアスは何も無しか、パールなどの一粒ものを」とはありますが、軟骨に開いているピアスについてもこのルールを適応させてもいいものでしょうか?また、現在ボディピアスのシンプルなものをつけていますが(http://www.e-medistore.com/medistore/mimi.htmlから「カテゴリの選択」で「バーベル系」を選択して出てくるダンベルのような形の「バーベル」というタイプのものです)、これだと許される範囲でしょうか? それとも、軟骨のピアスをつけていようとすること自体非常識でしょうか? 7回忌とはいえ、うちの家族といとこ家族しか出席しないと思われますし(他に出席するとしても祖父の兄弟ですが)普段着でいいと言われると思うのでピアスに関しても何も気にすることもないかもしれませんが、今後社会人になるにあたり常識として知っておきたいと思います。 どうしたらいいかご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。 ピアスホールがなかなか安定しません まず、今までの様子を詳しく話します。 ピアスを、病院で両耳に一つずつあけてからもうすぐ3か月になります。 学生なので目立たないように、透明の樹脂タイプのピアスがセットされたピアッサーであけてもらいました。 ファーストピアスは、病院で言われた通り6週間経ってから外して、また透明の樹脂のピアスを新しく買ってつけました。 あけてから、今も毎日消毒をしています(忘れてしまったこともあったけれど、数回です) セカンドピアスに変えてから、2回ほど、知らない間にピアスがとれてしまって、塞がりそうになり、痛かったけれど、ピアスで無理矢理穴を貫通させたりもしました。(そのとき、耳たぶの後ろにかさぶたのようなものがありました。) 今まで、樹脂タイプとアレルギーフリーのピアスしか付けたことがありません。 膿は出たことがありませんが、あけてから2週間くらいは血が少し出たことがあります。 特に今まで問題なく来れたと思うのですが、最近になってとてもヒリヒリするようになりました。 ピアスを通す時、(がまんはできますが)とても痛いです。 穴自体もあけてからずっと赤いです。 3か月たっても、こんな風なのはおかしいのでしょうか。 それと、穴があけた直後と比べるととても小さくなってしまいました。大きくすることは不可能なのでしょうか。 文がとても長くなってすいません。どなたかお答え頂きますようよろしくお願いします。 中学生のピアスについて はじめまして。 私は今精神的にあまり良いとは言えない状況で、通院しています。 そして、自傷行為(アームカットや唇を鋏で切ったり等)をしているのですが、病院の先生に自傷行為は良くないから何か違うもので夢中になれるものを探すように言われました。そこで、ピアスを開ければ自傷行為をやめることができるのではないかと思ったのです。なぜならピアスは開けると暫くはジクジク痛むし毎日消毒(?)しなければいけないので他の場所は切ったりしようと思わないと思うんです。 ですが、私はまだ中学生なので両親にだめだと言われています。(情けない話なのですが、“自傷行為を止めるためにピアスを開けたい”という理由は話せていません。) どうしてだめなのか聞いても「体に影響が出るから」などと言ってはぐらかされてしまいます。なので、わがままですが私が納得できるようどうしてだめなのかを詳しく教えていただけませんでしょうか。また、両親を説得するにはどのようにすればいいのでしょうか。 中学生の子供をもつお母様方から現役の学生さんまで、たくさんの方のご意見を聞かせて頂けるとありがたいです。 初投稿ですので多少の事は大目に見ていただけるとうれしいです。カテ違いでしたら申し訳ありませんでした。 ピアスホールが安定しません ピアスを開けてもう三か月以上経っていますが未だにピアスホールが安定しません。 ピアスは病院などではなくピアッサーを使って開けました。 チタンポストなので膿んだりすることはないと思うのですが膿んでいます。 たまにピアスを外してみるとキャッチャーに膿がべったり付いています。 なので外した時にはポスト、ホール共に消毒をしていますが何度やっても膿んだままで安定しません。 膿んではいますが痛みなどはありません。 これは金属アレルギーなのでしょうか? それとも何かほかに理由があるのでしょうか? もし、私の消毒などのケアの方法が間違っているのであれば 正しいケア方法などを教えてもらえたら嬉しいです。 回答宜しくお願い致します。 高校生の彼女のピアスについて 高校生の彼女のピアスについて 高校一年生です。 一年と半年程付き合っている彼女がいるのですが 最近になってその彼女が、耳にピアスを開けたいと言い出しました。 普段僕は、ピアスをしている人を見ても特に何とも思わず御勝手にと思います。 同年代がしているのを見ると、あまりいい気分はしませんが、自分に関係なければどうでもいいです。 (唇や鼻、耳でもあまりに多すぎるのは見たくもありませんが) けれども彼女の話となると、何だか嫌な感情を覚えました。 ・ピアスをしていない時の穴がみっともなく見える ・万が一何かあって、跡になるようなことがあれば嫌 ・正直、不良っぽく見える 考えてみたところ、上記の理由でした。 まぁ、不良っぽく見えるというのはあくまでも僕個人の価値観なのですが。 ピアスなんて別に普通、という考え方もあるでしょう。 が、あまり好きではないタイプです。 話を聞いてみると ・以前から開けたかった ・1つではなく、3~4個程開けたい ・周りもやってるし 等と言っていました。 僕としては1個も開けてほしくない旨を伝えたのですが 彼女は不満たっぷりのようで、何度もそのことで喧嘩を繰り返しました。 僕個人が嫌だと思う理由 高校生の時分でピアスを開けることのデメリットであろう ・推薦や就職等で不利になる可能性がある。 ・先生方からの心象が悪くなる 等、色々言いましたが、気持ちは変わらないようでした。 そしてついこの間に僕が折れて、開けてもいいとは言いました。 価値観の押し付け、わがままと彼女に言われ、確かにその通りではある、と思ったから。 ただし ・2つ以上は開けない ・12月に僕がクリスマスプレゼントとしてピアスをあげるまでは穴を開けない ・絶対に2つ以上増やさない という事を約束してもらいました。 僕は妥協してしまいました。 度重なる喧嘩に疲れていたこともあるだろうし、たとえ付き合ってはいても 価値観の押し付けと言われては反論できないし、あまり抑えつけるのもよくは無いかと思ったんです。 けれども、僕なりに彼女のことを考えてのことでした。 果たして僕は妥協してよかったんでしょうか。 彼女に嫌われようとも、意思を貫きとおすべきだったんでしょうか。 正直、良いとは言ったものの、未だに迷っています。 開けてほしくない、でもそれは叶いそうにない。 だったら開けていいと妥協するから、そっちも数くらいは妥協して欲しい。 そんな風に折れてしまってよかったんでしょうか。 たとえ価値観の押し付け、束縛、独善的と言われても こうまで考え込むくらいなら、毅然とした態度で臨むべきだったのでしょうか。 どうするのが一番良かったのでしょうか。 果たしてこれで正しかったのでしょうか。 ピアス関係で恋人と何かあった方のお話も聞きたいです。 もちろん、ピアス賛成派の人の意見も、喜んで拝見させていただきます。 宜しくお願いします。 長文失礼いたしました。 ピアスが腫れて膿む、を繰り返してます 開けてから一年、 あるものはまだ半月くらいですが 開けて間もない訳では ありません。 洗浄、消毒を 2日に一回または毎日の ペースでしています ですが、腫れて膿みます 病院にも前回腫れた時に 行きましたが、今つけてる ピアスによるアレルギーなどでは ありません。 その時は、開けて間もなかったので 開けたときに付着したばい菌に よる腫れだといわれました。 今回も耳に熱がこもり、 膿が出てるので、 原因はばい菌だと思うのですが、 何故洗浄、消毒してるのにも関わらず こんなにも腫れ、膿を繰り返すのでしょうか? 体質的なもので、 アレルギーではないが ピアスに適していないという 理由なのでしょうか… ちなみに、前回病院で 抗生物質を頂いて、 すぐ治ったのですが あまり抗生物質をとりつづけると 体に他の悪影響が及ぶとのことなので 抗生物質は使いたくありません。 治す方法や、 何か情報知ってる方 いらっしゃいましたら、 是非ご回答宜しくお願い致します 画像も見てください 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション ファッション・小物・アクセサリ メガネ・サングラスカラコン腕時計アクセサリバッグ・財布・帽子・小物類靴・シューズレディース服・下着・水着メンズ服・下着・水着ベビー・キッズ・子ども服着物・浴衣その他(ファッション・小物・アクセサリ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など