- 締切済み
同じマンションのママさんとの付き合い方
同じマンションに住むママさん達とのお付き合いについて、経験者、先輩ママさんからアドバイス頂ければと思います。 最近、大型マンションに引越してきた者です。2歳の子供がいます。私の子供と同学年の子供が、同じマンション内に8人いることが分かりました。しかし、私より先に引越してきたママさん達ばかりで、いつも集団でおられます。入り込めないような雰囲気が漂っています。 子供のためには、同じマンション内で友人を作ってあげるためにも、積極的に関わっていった方が良いのでしょうか? 同じマンション内ですと、あまりにも近すぎるので、プライバシーも何もかもなくなるようで不安です。また、全員のママさんと気が合うとも限らないので、距離をおきたい気持ちになっています。また子供同士には、トラブルが付き物です。そのトラブルが原因で、親の人間関係にまでひびいてくる可能性もあると周りから聞きました。現に、そのママさん達は、全員で仲が良いという訳ではなく、一線を引いて、表面的なお付き合いをされているのかもしれません。 また、幼稚園選びについてですが、同じマンション内の子供と別の幼稚園に通うことになったとしても、子供は子供でマンション以外のお友達を見つけてきますよね?幼稚園から帰ったきた後、遊ぶ友達がいないと可哀想に思います。 大型マンションでのママさんとのお付き合いについてアドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.4
- kumako516
- ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.3
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2
- checcory
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。少ない人数の世帯の方々でも、立ち入った話は一切なしなんですね。気が楽になりました。 周りから見ると、とても仲が良さそうに見えて、私も頑張って、その輪に入っていかなければいけないんじゃないかと焦っていました。 自然が一番ですよね。是非参考にさせて頂きます。