締切済み 釣りの事で質問があるのですが 2009/06/13 01:54 メガバスのF7-711を購入しようと思っているのですが、旧型と現行型のどちらがイイかわかりません。2つの違いを教えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 junw12 ベストアンサー率33% (582/1725) 2009/06/14 18:44 回答No.1 触らせてもらった感想としては ブランクスの違いから旧の方がティップが柔らかい。 新の方が硬めでメリハリのあるアクションは付けやすい。 重めのラバジなど少しヘビーな使い方なら新、よりバーサタイルなのは旧。 メガバス信者ではないのでメガバスロッド自体買わないのですが それを差し引いてもシングルフットガイドなので私は遠慮ですね。 質問者 お礼 2009/06/17 00:16 非常に参考になりました。もう少しお金を貯めてから買おうと思っているので、その間にメガバス以外の竿も検討してみたいと思います。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアウトドア釣り 関連するQ&A 中古車で旧型のティアナを考えています。 中古車で旧型のティアナを考えています。 今、悩んでいるのが、(1)駆動 (2)現行と旧型の2点です。 (1)は住んでいる所が北海道なので、「4WDでないと怖い」という先入観が あるのですが、2WDのVDCは雪道でも大丈夫と言われたのですが、 実際の所、どうなのでしょうか。 冬を2WDで迎えるのはちょっと怖いというイメージが強いもので・・・。 雪道ではほとんど街乗りでめったに峠とかを走ることは ありません。 知識をお持ちのお方や、実際に使われてる方の意見を頂ければと思います。 (2)については、予算的に旧型のティアナで考えているのですが、 現行のティアナとの違いが中古車では100万前後あるのですが、 それほど、現行と旧型に違いがあるのかというのが知りたいです。 イメージとしてはサイズが多少大きくなったというのと、 CVTと4-ATの違いという感じで捉えていたのですが。 よろしくお願いします。 スバルの現行サンバーと旧サンバーとの違い。 現在、初めて車を購入しようと考えており、ご意見を頂きたく思います。 ・軽自動車 ・商用車によくある軽バンのような形(車中泊が出来るもの) ・4人乗りが可能 ・なにより耐久性 ・出来る限り新車(初めての車購入で色々と不安なため) 上記などを考えて、今の所スバルのサンバーバンが第一候補です。 ですが、色々と調べていると、耐久性などで有能なのは旧型のサンバー?(一度生産終了した?)のように思えました。 旧型のサンバーと現行のサンバー(現在新車で購入出来るサンバーの事)との違いがいまいちよく分からず、質問させて頂きました。 自分で車を買うのは初めてですが、仕事や旅行などで運転は頻繁にしており、ドライブなども好きです。 現行のサンバーでは、VCターボの5MTを考えております。 旧型サンバーと現行サンバーの違い、メリットやデメリットなど、知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると参考にさせて頂きます。 ARROWS A 202Fと201F ARROWS A 202Fと201Fの購入で迷ってます。 201は実質0円で購入できると思うのですが、現行の202と何が一番違うのでしょうか? 202は総額5万円位になると思うのですが、その価値はありますか? 出来ればアクオスも現行モデルと前のモデルの違いを教えて頂けると助かります。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ハードプラグでのハゼ釣り。 ハードプラグでのハゼ釣り。 バスやトラウト用のハードプラグで、ハゼを釣ってみようと思っています。 こんなことにチャレンジしている方は、いますでしょうか? 超小型のルアーなど(ハゼに使えるかどうかは別にして)ご存知の方がいたら、教えてもほしいです。 ラパラのCD1やF3、メガバスのX30あたりなんかどうかなと、勝手に想像しているところです。 メガバスのセブンイレブン メガバスのF7-711を購入しようと思っているのですが、今使用しているリールが付けられるか心配です。使用中のリールはカルコンDC200です。よろしければ付けれるか教えて下さい。 バルブ数の違い ビッグスクーターを物色中で、旧型フォルツァか現行マジェスティで悩んでます。 旧型フォルツァ「水冷・4ストローク・単気筒・2バルブ」 現行マジェスティ「水冷・4ストローク・単気筒・4バルブ」 と言う若干違うエンジンです。 2バルブと4バルブ、どう違うのですか? 乗ってる感じ(加速とか振動とか)で、この違いはわかるものですか? バス釣りのラインの太さについて こんにちは。新しくベイトのリールを買ったのですが、ベイトは初めてなので、ラインの太さをどのくらいのものを買ったらいいのかわかりません。 初めてなので、バックラッシュばかりしていると思うので、ナイロンでいいかなと思ってます。 現在所有しているスピニングには、8lbsを巻いています。ベイトを買ったので、少し重いルアーを投げたいと思っているのですが、どのくらいの太さを買ったらよいでしょうか。 リールはシマノ・スコーピオン1001です。投げたいプラグの一番重そうなのは、メガバス・バイブレーションXウルトラだと思います。 ロッドも購入を考えています。1万5千円位で良い物があればそちらの方もご教授願います。 ヘビテキに適したロッド ヘビテキ用のロッド購入を考えていますが、アドバイスを頂ければ幸いです。 去年は、メガバスのF6-68Xを使っていましたが、1オンスを使用するとモッタリ感があるので、もっとパワーのあるロッドがよいのかなと思っています。 主に南湖のボートで使用します。 メーカーにこだわりありませんが、その他の1軍ロッドが現在メガバス中心なので、出来れば揃えたいです。 エルグランドのホイールについて 旧型のE50に、現行のアルミを履くことは、できるでしょうか? 旧型のタイヤサイズ215/65-15 現行のタイヤサイズ215/65/16 1インチ違うのですが、分かる方いらっしゃいますか? 旧型車の詳細が分かるサイトは? 中古車の購入を色々と検討しています。 現行型なら簡単にカタログが手に入るのですが、旧型車はなかなか手に入らず詳細なスペック(全長、全幅、重量などなど)が分からず困っています。 旧型車の詳細が分かるサイトをご存知の方、おられましたら教えて下さい。 車体重量の軽い軽自動車 中古の軽自動車の購入を検討しています。ターボが欲しいのですが金銭的に余裕がなく、いろいろ考えて車体重量が軽ければターボの必要がないかも。そこで候補に挙げたのが、現行型のミラ・X、ミラアビィ・旧型ミラジーノです。(スズキのケイは好きではありません) オーナーの方、また軽に詳しい方教えてください。他にオススメがありましたら是非お願いします。現行、旧型どちらでもよいです。 ボルボV70の購入、旧型か現行型かで迷ってます。 現状使用している車の車検が近づいている為買い替えを予定しており、 現在ボルボV70の旧型(97~00年)か現行(00~07年)で迷ってます。 (最新型は高額すぎて除外) ボルボに絞った理由は、車内及び荷室の広さ、そして高いと言われている 安全性が主となっております。 ・旧型…年式は古いけどスタイリングはこちらの方が好き。 ・現行型…少しでも新しいほうがメンテが楽?ずいぶん多くの改良もされているようだし…。 こんな感じで迷っているのですが、要するに現行型が旧型と比べて 乗り心地やメンテ等スタイリング以外の面でそれほど差がないようであれば、 予算を下げて旧型でもいいかな、と考えております。 (現在の予算は、乗り出しで旧型150万、現行200万を予定しています。) もし、両車種をご存知の方がいらっしゃれば、その辺のアドバイスをいただければ と思っております。 ちなみに、現行型の方は車幅がカタログ記載上旧型より大きくなっている ようですが、内装の幅もそれに合わせて広くなっているのでしょうか? (それともドアが厚くなっただけ?) 以上どうぞよろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム DUCATI749(999)か848の購入について DUCATI749(999)か848の購入について、どちらを買うか悩んでおります。 848については、現行車両のため試乗でどのようなバイクであるかという事 は試せたのですが、749(999)は旧型のため試乗することが出来ないので 比較することが出来ず悩んでおります。 旧型749(999)と現行848(1198 or 1098)に乗ったことのある方、比較して どう違うなどの感想を教えていただけたらと思い、ご質問させて頂きました。 具体的に聞きたいのは、エンジンの熱(乗り手が感じる熱さ)や故障しや すい箇所や前傾(ライポジ)や低速時の乗り味やビポスト乗りの方は、 リヤシートの乗り味などを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 PSPについて質問なのですが・・・ 今自分は旧型(PSP-1000)を持っているのですが、新型(PSP-2000)を買おうか迷っています。 まず第一の理由として新型はメモリが増えたためインターネットが快適になったと聞きます。 そして電池の持ちもよくなったと聞くのでどうしようか迷っています。 そしてもう一つの理由としては旧型にはカスタムフォームウェアが導入されているため公式の最新バージョンが更新されてもすぐには確かめることが出来ないのです。 しかし旧型にカスタムを入れても別に今までどおりにしか使っていないし今一使い方もわからないため逆に不便になった気がします。 なので旧型は家用で新型は外出用で買おうかと思っています。 聞きたいことは旧型と新型の違いを聞きたいです。 そして新型を買うのであれば今買うのと正月まで待つのはどっちのほうが安くなるかも気になります。 なので質問させてもらいました。 良い回答待ってます。 ★ロレックスの時計について★ はじめまして 私がロレックスを買おうと思っていろいろと雑誌等を見ているのですがわからないことがありまして質問させて頂きます。ロレックスのエアーキング 型番14000と14000Mの違いがわからないのですがどなたかわからないでしょうか?現行品がMがつくのはわかるのですが機械、外見など旧型とかわっている場所があるのでしょうか?それとロレックスについて詳しく書いてあるHPはないでしょうか。お手数ですがよろしくお願いいたします。 アムウェイのインダクションレンジ 何年か前にモデルチェンジされていますが、旧型のもの、現行のもの、両方使われたことのある方に質問です。 現行ものに比べて、旧型のものは使い勝手はどうですか?旧型のものはケーキモードがついていないと聞いていますが、焼くときはどのように設定していたのでしょうか? 火加減も時間も自分で設定しないといけないのでしょうか。 それと、自動メニューは具体的に何があるのでしょうか。 また、タイマー設定はできますか? どなたか教えてください。 ist(イスト)のモデルチェンジの詳細が分かるのはいつ? TOYOTAのistが7月にフルモデルチェンジをするそうですが、 新型車の詳細(最低限、見た目)が分かるのはいつ頃なんでしょうか? その情報が出た時点でも、まだ旧型車は購入可能なんでしょうか? 現行のistが気に入っているので、買うつもりなのですが、 発表時期と、発表後でも旧型が買えるのかどうかによっては、 少し待ってみようかと思って、質問してみました。 薄型PS2の事で質問です 本日薄型PS2(SCPH79000)を購入したのですが ゲーム終了時には旧型のようなスイッチはついてなく 赤ランプがついたままになっています。 これはこのままでも平気なんでしょうか? それとも一回一回コンセントを抜いた方がいいんでしょうか? コンセントを頻繁に抜き差しはあまりよくないと聞いた事があるんですが。。 みなさんはどうしてるか教えてください Macbook Pro 新型13インチか旧型15 はじめまして。 この度、Macbook Proを購入しようと検討しています。 そこで悩んでいるのが、現行の13インチにするか 旧型(Core2Duo)の15インチ(中古品)にするかです。 予算の関係で10万円以内に抑えたいので。。。 主な用途はWebブラウジングですが、ゲームにも使いたいと思っています。 (F1 2010 Windows版) Windowsにすればいいじゃないというお声もありそうですが Macに惚れてしまっていますのでMac以外は考えていません。 皆様のアドバイスをお願い致します。 ジムニー系列車のパーツが豊富にあるショップは? ジムニー、ジムニーシエラ、現行型、旧型、問わずジムニーのパーツが豊富に扱っているショップを探していますが、ご存知の方おられませんでしょうか? 当方、田舎に住んでおりますのでネットで購入可能なお店でお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 登山・キャンプ釣りバーベキュー・アウトドア料理その他(アウトドア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
非常に参考になりました。もう少しお金を貯めてから買おうと思っているので、その間にメガバス以外の竿も検討してみたいと思います。ありがとうございました。