- ベストアンサー
手作りで挙式費用を節約する方法
- 手作りでペーパーアイテムを作ることで挙式費用を節約する方法について考えています。しかし、実際には手作りには注意が必要であり、失敗があればやり直しになるため、大変な作業となります。
- 席札は手作りできるという情報もあります。シンプルな二つ折りカードを購入し、自分で飾りつけや文字を書くことで、席札の費用を抑えることができます。
- 他にもペーパーアイテム以外で手作りができるものがあるか教えてほしいです。手作りの費用や時間も知りたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
去年結婚式を行いました、20代の♀です。 計算してみると解るかもしれませんが、ペーパーアイテムって意外と節約出来ないかも…です。 私は70名弱だったのですが、ペーパー関係で式場で用意してもらった物は… ・招待状(封筒、返信ハガキ等込み):650円+名前印刷代105円 【連名の方もいたので、45枚で、トータルで約34000円】 ・プロフィール入り席次表:1000円 【1人1枚分用意し、67枚で約67000円】 ・席札:210円 【1人1枚なので、約14000円】 全ての合計が11万5千円くらい。有名なゲストハウスで、費用は高いと言われている 所でも、ペーパーにかかる費用はこれくらいです。 結婚式と披露宴で総額450万円かかったので、ペーパー代なんてそのうちの40分の1くらい^^; しかも、席次はプロフィールを入れなければ半額以下で作れます。 紙、インクを買って、仕事の後に時間と手間をかけてもきっと差額は数千~数万円…。 きっと業者に頼んだ方がキレイだし…。という事で、私は結局手造りは断念して、 業者に頼みました^^; PCで作ったりすると、インク代、電気代もかかって、ますます割高ですし。 また、式場が用意する招待状などには「○時までにお越し下さい。」などと書かれた 付箋や、無料送迎バスの案内、式場の地図等も入っての値段のはずです。 そういった物は、手作りで用意するとなると、結構大変ですよね。 手作り(手書き)も含め、思い出にはなるかもしれませんが、出席する方はご祝儀や、 着付け、ヘアーセット代などを支払って来てくれるのですから、あまりにも「節約 してます!!」という物に仕上がると、ゲストの方に対しても失礼に当たるかとも 思ったりして…。 もちろん、センスがあって、素晴らしく作れる人もいるとは思いますが、結構難しいですよね。 私はやはりゲストの方に「節約したんだね…。」という気持ちにはなって欲しく なかったので、お料理、ドリンクなどは手を抜かず、演出や衣装、花の種類など節約しました。 ちなみに私が節約したのは… ・ヴェール、インナー(共に式場ではない、前から目を付けていた外部のドレスサロンで、 式場で借りるより格安で購入。) ・ブーケ、ブートニア(知り合いに花屋さんがいるので、その人に作ってもらいます!! と強気の態度で、式場の激高の物を拒否。) ・演出も、夫の勤務先の飲食物の持ち込み許可をもらって、それを使って演出したり、 キャンドルサービス以外は式場が用意した演出は使用しませんでした。 でも、それでも皆さんには楽しんでいただけましたよ。 ・装花も旬の安い花で、ボリュームのある物を選び、緑の葉っぱなどを組み合わせて 使用(バラとかは高いので、ガーベラにしたり) ・引き出物も、たまたま好きだった外部のグラスショップで「引き出物割引」が出来る 事を知り、それを持ちこみました。 (式場側からは「持ち込み料がかかりますよ。」と言われましたが、 結局かからず。) ・プロフィール、エンドロール画像を、外部の会社に依頼。 (これも式場側から「持ち込み料がかかりますよ。」と言われ ましたが、かからず。) 結局手作りしたのはウェルカムボードとゲストハウスに飾るアルバムをまとめた物 くらいですかね…。 式場が一番お金を取るのは演出・ドレス・装花・記録(DVDやアルバム)・映像 (プロフィールやエンドロールなどの投影)の5つですから、そこを抑えた方が 節約にはなるかと…。
その他の回答 (5)
ウェディングになれた会場であればプランを用意していることが多く、席札はたいていプランに入っています。 ペーパーアイテム類でプラン外なのは席次ですね。 招待状もたいていははいっていますよ。 手作りにこだわらずに、節約という観点でいうならばドレスですね。 オークションなり、ネットショップなりから持ち込むのです。 半額以下ですね。 たいてい式場で借りるならウェディングドレスと小物でどう安くても15万は下りません。 ネットショップならその半額程度、オークションなら中古ですけど1万くらいからでも素敵なものがあります(小物をつけても3万程度) とにかく単価の高いものに手をつけるのが一番ですよ。 引き出物とかは持ち込み料負担してくれるところがありますからそういうところから持ち込むとか。 会場費とかが高額になりがちなのでかからない会場を選ぶとか、料理のコースにしても7品で18000円するところもあれば、11品で13000円というところもあります。 (これが安かろう悪かろうではなくてその逆で、18000円とってもメインが牛肉ではなかったりするんです) ポイントとしては ・なるべく持ち込める、持ち込み料がかからなければナオヨシ。 ・セットプランがお得である(必要なものがついている、コース料理が内容の割りに安い) 会場を選ぶことですね。 もちろんゲストの便利を考えて更衣室や美容室、親族控え室などがそろった会場であることはいうまでもありません。
お礼
ご意見有難うございました。 ペーパーアイテムって・・・プランに入ってれば全てがセットで付いてるもんじゃないんですね。 なんで席次だけ別なのか謎です(笑) 確かに料理と値段って会場によって違いますよね~。 ネットで色んなジャンルの式場見ててそれは感じました。 ありがとうございます。
まずは。。。おめでとうございます!!^^ 私たちも手作りを意識した結婚式を考えました☆ 結構、予算を抑えたかったので・・・(結局、主人が長男なのもあり、 義父の都合でおっと、ありえない!!って金額で面倒みてもらいましたが・・・) ちなみち私たちが手作りしたものは・・・ (1)席札 10枚で250円とかをハンズで購入して、パソコンで作りました。 2つ折りタイプで中にはご招待した人へ2人から手書きで手紙を 添えました。主人とばっちぃ字でも一生懸命書いてました☆ (2)カラードレスのブーケとブートニア&ヘアアクセ 全部ペーパーフラワーでバラを作りました^^なかなか好評でした。 材料費で7~8000円くらいでしたね。 今は手作り用に装飾できるものが売っているし、好みのものが できる上に安価です。 ウエディングドレス用は生花で豪華にしたのでこちらは手作り♪ 終わってから、お互いの母親に少しずつリボンをつけてプレゼントしました。 今でも飾ってくれています。 (3)生い立ちビデオ これは苦労しました・・・^^; どうしてもやりたいことがホテルでは望めなくて・・・ でも、ホテルで頼むと8万円くらいかかるところが、ソフトのみ購入で安くできました。 さらにパソコンの腕がちょっぴり上達^^ お好みのものができ、今でもたまに見ちゃ笑ってます^^ ただし、ホテル側が持込をOKしてくれればですが。。。 時間はかかりましたが、招待した友人たちには、私の体系の変化^^;の次に印象に残ったようです。。。 (4)余興に使うもの 再入場の後にやった余興のクジを自分たちで作りました。 私たちの場合は、大きめのたまごぼうろを7粒と当たりの人用には こんぺいとうを1粒紛れ込まして袋に入れて、それを和紙で包んで、リボンでしばる。 食べ物なので、最後の打ち合わせのとき(2日前)に持って行こうと、 その前日の夜、頑張りました! 余興後にみんなつまみのように食べてました・・・^^ 2年前のことで、これくらいしか思い出せず・・・--; 質問者様はまだお式まで時間がありますから、結構やれますよ☆ 私も仕事しつつ、主人と夕ご飯を食べた後とかにせこせこやっていました。 素敵な結婚式になるとよいですね☆ お幸せに♪
お礼
ご意見有難うございます!! 余興でくじとかも盛り上がりそうですね! しかもただのくじじゃなくて、食べれる物ならちょっと得な感じしますし。 (卵ボーロも金平糖も私が大好物だからそう思うだけかも・・・笑) ヘアアクセもちょっとしたものでも値が張りますもんね。 カラードレスの時のはちょっと手作り考えてみようと思います。
- shiratoa
- ベストアンサー率37% (73/194)
ペーパーアイテムを手作りする方は多かったですが、 なにか趣味も兼ねてでしたね。 (書道の有段者とか、手作りメッセージクリップとか・・・) 基本的に席次表とお揃いにしたほうが一体感は出ますが、 そこは気にしない!というのであれば、問題なし。 でも、50名くらいなので・・・ 仕事しながらとかだと日が近くなるにつれて大変だと思いますよ。 ロスもでるから、思ってる以上に費用がかかる場合も。 なので、個人的には趣味や、こだわりがないのなら、 お任せした方が精神的にもいい気がします。 逆に、ミラーサンディングとか、 似顔絵にしたいってわけではないのなら、 ウェルカムボード(ウェルカムグッツ)を手作りされては? ここはお二人の自由にできるところだから、 逆にお二人らしさをアピールしまくれるところでもありますし。 たいがい趣味にはしったものが多いです。 ボード(スノーもサーフもあった)にペインティングしたものとか、 当日までの準備写真を飾ったものとか、 (衣装合わせ中にとった写真(着ないドレスの)とか) 手作りぬいぐるみとか、海をイメージしてとか、季節もの。 本当に色々ありました。 それを見るだけでも、楽しいですよ。 ちょっとした大作もありましたし。 おススメです。
お礼
ご意見ありがとうございます。 節約=ペーパーアイテムとばかり思ってたので、そればっかり考えてしまっていたのですが、地道作業をするより、ウェルカムアイテムを作る方が楽しいし、良いなぁと思ってきました。 ウェルカムドールやリングピローを作ってみたいなぁと思い始めてます。
あっ!! すみません…No.2ですが、補足というか、何というか…。 プチギフトについてですが、あれはそれなりに意味があったり するんですよ^^; 銀のスプーン(ほぼコピペですが。)…「銀のスプーンを口にくわえた赤ちゃんは 一生食べるものに困らない」とヨーロッパでは昔から伝えられています。 アラス式ウェディングで新郎から新婦に手渡される銀貨は、将来生まれてくる赤ちゃんの 誕生時に銀のスプーンへと形を変えます。親から子へと愛は継承されていきます。 また、結婚式での誓いを常に身につけておくために、銀貨をシルバーリングへと形を 変える方も少なくありません。特に銀には魔除けの効果があるとも言われている。 だそうです。 ・お箸…幸せの橋(箸)渡しで箸…的な^^; ・扇子…結納品にも含まれていた気がしますが、扇は「末広がり」で縁起がいいと言われています。 ギフトにも色んな意味があるんですよ~^^ と言いながらも、私も正直そういう物は貰っても困るし…と思い、プチギフトは物ではなく 小さなクッキーにしたんですけどね…^^;
お礼
プチギフトの意味も有難うございます。 意味がちゃんとあるとは言え、やっぱ貰って困るものですよね・・・。 食べ物が一番無難ですよね。 某サイトにウェルカムボード兼、プチギフト(お菓子)の飾りを見つけて、ちょっとこれは節約になるかなと思っています(笑) 見た目もすっごく可愛かったので検討中です。
- -_-maako
- ベストアンサー率22% (36/160)
手作りできそうなもの。(手作りしても許されそうなもの^^;) ・ウェルカムボード 私自身は、式の後も新居に飾りたかったので、値ははりましたが、プロに頼んで作成していただきました。 でも、当日限りでOKとか、手作りに自信があれば、受付も温かい雰囲気になると思います♪ ・お見送りの際に配るプチギフト 食品の手作りを提案してるのではナイですよ!!(例えば、手作りのお菓子を配るのは、絶対NG) 最近では、お見送りの際に配ることが多くなりましたが、正直、欲しいものってないんですよね。ティスプーン一つとか、、。 だったら、思い切って無しにするとか、新居の住所入りのサンキューカードを配るとか。。 女性には、会場の装花を配るとか。 ・席次表 本来、式場に頼むと、招待状、席札、メニュー、席次表などペーパーアイテムがお揃いになり、統一感が出ますがね^^; その辺も、考えれば手作りすることも可能かな。 ところで、式場はもう決定していますか? 席札を手作りするとのことですが、プランに席札って入ってませんか? 私が式を挙げた所は、席札、メニューなどが既にプランに入っており、もし手作りしたとしても、その分を値引きすることはできませんでした。 でも、席次表のみはプランに入っておらず手作りすることも可能でした。(席次表は、少人数の場合など、準備しない人もいるからだそうです) >>席札@250円とかって、1枚が250円ってことですよね? 式場の料金表にあったのでしょうか? おそらく一枚が250円だと思います。筆耕代込みで。 >>色んな形の穴あきパンチもあるし、消しゴムハンコも趣味で作ってる 親族、仕事関係も招待される披露宴でしょうか? それであれば、パソコンで手作りした方が無難だと思います。 結婚式は細かいところで費用がかかり大変だと思います。 しかし、ゲストの皆さんは、ご祝儀を用意し、せっかく来て下さいますから、節約するところ、しないところのメリハリを間違えないよう気をつけたほうがいいと思います。 手作りは温かいイメージで良い時もありますが、失敗すると安ぽく節約したな…という感じが丸出しになってしまいますから^^;; 披露宴の規模、質問者様の年がわからないので、このようなアドバイスになってしまいましたが、是非、参考にして下さい。
お礼
回答有り難うございます。 私は20代後半です。披露宴は50名前後予定です。 今はまだきちんと会場は決めておらず、雑誌やネットで、興味のある会場を何件かに絞っている段階です。 席札は他のペーパーアイテムと込みなのが多いのでしょうか。たまたま席札だけ作る方の話をネットで見たので別なのかと思いました。その辺りも聞いてみなきゃですね。 お見送りのプレゼントは確かに貰って困るものがありますね。お箸と扇子・・・出番がありません(笑) 席札を他のペーパーアイテム同様、印刷するか、頼むかにして、サンキューカードに力を入れようかな。 ご意見有り難う御座いました。
お礼
ご意見有難うございました。 某ペーパーアイテム販売店のHPでこれだけ節約!って値段がでてて、ビックリしたのですが、インク代やら電気代を考えたらそんなでもないのかもですね・・・。 手間と時間だけを考えたらリングピローやウェルカムボードを作りたくなってきました(笑) ブーケも私も友達に花屋さんがいるので頼んでみたいと思います。 持ち込み料がかかりますと言われてかからなかったって言うのはなんだったんですかねぇ。 式場の儲けの為の文句だったんでしょうか・・・。