ベストアンサー エクセルで… 2003/03/18 14:53 同一の列に正、負の数値が複数入力されており、それぞれ正、負のみでの集計を取りたい場合、どのような関数が便利でしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー k_eba ベストアンサー率39% (813/2055) 2003/03/18 15:02 回答No.2 A1からF1までデータがある場合 正の合計=SUMIF(A1:F1,">0",A1:F1) 負の合計=SUMIF(A1:F1,"<0",A1:F1) 参考になれば幸いです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) sgh ベストアンサー率61% (75/121) 2003/03/18 15:07 回答No.3 少しせこいですけどこんな方法もあります。 値のセルの隣に以下の式で正、負を判断するフラグをつけます。 B1に:=IF(A1<0,"-",IF(A1=0,"0","+")) *A1は参照セル 必要な分をコピーする。 ここまでやったら集計は簡単。以下のようになります。 正の数の合計:=SUMIF(B8:B10,"+",A8:A10) 負の数の合計:=SUMIF(B8:B10,"-",A8:A10) 0の数の合計:=SUMIF(B8:B10,"0",A8:A10) 本当は一発でできるといいのですが... 質問者 お礼 2003/03/18 15:15 ありがとうございました。 ">0"を"0<"でやってたんですが、これじゃだめなんですね^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 taknt ベストアンサー率19% (1556/7783) 2003/03/18 15:01 回答No.1 例として B2からB5まで =SUMIF(B2:B5,">0") で 正の合計です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A エクセルの使い方で困っています(>_<) エクセルに詳しい方に質問です。 ある列に存在する複数の数字から負の数値の個数を表示させるにはどのようにすればよいでしょうか? 関数やフィルターなどを使えばよいのでしょうか? よろしくお願いします。 EXCELでSUMIFがうまく出来ない EXCELでSUMIF関数を使って、集計したいのですが以下の2つの文字列(数字)が認識できず正しい結果になりません。 2つのセルでそれぞれ ”88505180000200200”と”88505180000200250”を入力しているのですが、関数では同じ値とみなして集計してしまうようです。 該当セルの書式設定は文字列で、!の「数値が文字列として保存されています」が出て、 「数値に変換する」を選ぶとどちらも”88505180000200200”になってしまいます。 何かよい方法がないでしょうか? EXCELで符号反転 EXCELで、入力済(数値)のセル(複数)を選択し、符号を反転させることはできますか?。正は負に,負は正に。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセル 関数 sheet1 エクセルのA列に名前が入力されています。 B列にはその個数が正の数または負の数で記入されています。 小数点を含む数はありません。 尚、A列の名前は同じ名前が何度も入力されていて、その行ごとに 個数は異なっています。 上記の状態でsheet1のB列全体の負の数を0(数値)として 同じB列に表示させるには、 どのような数式をシート内のどの部分にはりつければよいのか教えてください。 ROUNDDOW関数を使っていろいろためしましたが、エラーばかりで質問させていただきました。 よろしくお願いします。 エクセル 条件によってデータ入力 関数 エクセルで、関数を利用してデータ集計をしたいと考えています。 A列の数値が (1)100以下だったら 「1」 (2)101~150だったら 「2」 (3)151以上だったら 「3」 と別列Bに表記する というイメージで関数を組みたいと考えています。 この例の場合だと、A列の値に応じてB列に1/2/3のいずれかの値が入力されるイメージです。 どう関数をつくればいいかわからず困っています。 よろしくお願いします。 エクセルの集計 エクセルの集計 文字列ごとの数値が羅列された表を同じ文字列に整理し各文字列の数値を集計された表にする方法(関数)を教えてください EXCEL 集計を関数でやりたい メニューのデータ⇒集計でできることを関数でやりたいのですが、できますでしょうか? A列に会社名、B列に金額が入力されています。 会社名は複数回出てきます。会社名毎に、B列の金額を集計したいと思っています。 よろしくお願いします。 Sumifで文字を拾いたい 最近Sumifを覚えて仕事の能率を大幅にアップさせることができました。Sumifは一致する数値のみ拾ってくれる便利な関数なのは分かりましたが、文字をまでは拾ってくれないみたいです。 大体、以下のように入力されたデータを使って集計しています。 コード 品名 1001 えんぴつ 1002 定規 1003 消しゴム 1004 ボールペン コードの列でSumifを使って集計していますが、今度は品名の列(文字)を使って集計したいのです。何かSumifに似た便利な関数はあるのでしょうか。お時間のあるときにでも、教えていただけたらとても助かります。 よろしくお願い致します。 エクセルで、正から負にする関数ありませんか? エクセルの関数で、正の数値を負にするものはないでしょうか? 12345 となっているのを、関数を使って、-12345と 表示させたいのです。 お願いします。 Excel のSUBTOTAL関数の応用についてお尋ねします。 Excel のSUBTOTAL関数の応用についてお尋ねします。 SUBTOTAL関数は対象データに小計が多いとき便利ですが、同じ列にAVERAGE値など集計対象外の数値が入っているときには、はじめから終わりまでベタの範囲指定ではうまくいきません。 集計対象外の数値をよけ、コンマで区切ってSUBTOTAL範囲に指定すれば、計算はできますが、それではSUBTOTALを使う意味がなくなってしまいます。 ここで別の関数を組み込んで、一発ベタの範囲指定でやっつける方法はないものでしょうか、教えてください、よろしくお願いします。 エクセルで、正の数のみ足し算するには? 無知ですみません。エクセルで集計するときに、正の数(+)のみ足して負の数(-)は足さないようにする関数があれば教えてください。宜しくお願いいたします。 エクセルの特定セルのみを集計する方法 A1~A1000に1から20までの数値がランダムに入っていて、 B~Zの1~1000にはやはり数値が入っている場合の集計で、 A1~1000の数値が「1」の行の集計、「2」の行の集計・・・「20」の・・・という風に集計どのような関数を使用したらよいのでしょうか? 集計項目はB~Z列まで全てをA欄の数値20通りで集計します。 ヨロシクおねがいいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム エクセルのcountaの集計方法 エクセルのcountaで集計したとき、セルに関数が入力されていると、それもカウントして集計してしまいます。 関数は集計せず、数値や記号だけをカウントして集計する方法があれば、教えてください。 また、この集計を行う場合、countaで無理なら、他の方法があれば教えてください。 《エクセル》 2つの列のセル条件に対して集計するには いつもお世話になっております。 2つの列に対して条件を指定して、数値を集計する場合、現在は別の列にConcatenate関数でくっつけて、その列に対してSUMIF関数を使っているのですが、SUMIF関数の中にConcatenate関数を組み込むなど、もっとスマートな方法はありますでしょうか。 Excelでの条件をつけた集計方法 Excel97を使っています A列に「い」の入力のある行のB列の数値の合計をB6に集計したいのですが、こういった合計の計算をするにはどういった関数を使用したらよいでしょうか? A B 1 い 10 2 ろ 20 3 は 30 4 い 40 5 に 50 6 い合計 50 エクセルで連続回数などを調べたいです。 エクセルで連続回数などを調べたいです。 なるべく簡単に出来る方法があればぜひ宜しくお願いします。 例えば A列 B列 1行目 い 64 2行目 い 100 3行目 あ 30 4行目 あ 40 5行目 あ 20 6行目 い -77 7行目 い -60 8行目 あ -80 9行目 あ -50 10行目 あ -100 ・ ・ ・ ・ ・ 800行目 というように数字が入っているとして、 1.A列が「あ」で、B列に「正」が連続で出てきた回数の最も多い回数を調べたい。 (A列が「い」の場合や、「正」では無く「負」の場合も) 2.さらに、1の結果それぞれの数字を合計したい。 というときはどんな式になりますでしょうか? 上の、1行目~10行目で言えば、 「あ」の場合の「正」の最大連続回数は「3」 「い」の場合の「正」の最大連続回数は「2」 「あ」の場合の「負」の最大連続回数は「3」 「い」の場合の「負」の最大連続回数は「2」 それぞれの合計数は 「あ」の「正」の最大連続回数「3」の合計数が「90」 ・・・・ のように出したいのです。 それぞれの答えを入力するセルは違います。 こちら、関数もよく分からない状態です・・・。 マクロなどは、「マクロ」という言葉しか分からない状態です。(すいません・・・) 大変お手数をおかけ致しますが、お詳しい方がいらっしゃれば、どうぞ宜しくお願いします。 エクセル SUMIFに条件を追加するような関数 A列に果物名が十数種類入力されています。 果物ごとの出現数はバラバラです。 B列には果物に対応する正負の数字が入力されています。 果物ごとに正の合計、負の合計を計算したいのですが、 それぞれ一つのセル(果物ごとに二つ)で計算する関数 がありますでしょうか? 例えば、C1にりんごの正の合計、D1にりんごの負の合計 というようにしたいのですが。 お手数ですがよろしくお願いします。 エクセルの関数について 以前も同様の質問をさせていただきましたが、より具体的に質問させていただきます。 添付のような資料を基に下記の条件で集計したいと考えています。 どのような関数を使用すれば良いか教えて下さい。 (1)B列の中で85278を探す (2)B列の最初の数字が1 (3)B列の右から2文字目の数字が1または2の場合 (1)(2)(3)の条件が満たされた場合、月ごとの数値を集計したいです。 よろしくお願い致します。 エクセル2003のj関数について教えてください ある列にAが入力された場合:別セルにある数値×0.8 ある列にBが入力された場合:別セルにある数値×0.5 ある列にCが入力された場合:別セルにある数値×0.2 ある列にDが入力された場合:別セルにある数値×1 という数式を利用したいのですが、どの関数を利用して作成したら良いのかが分かりません。 どなたかご教授頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。 エクセルの集計について エクセルの集計について エクセルでのデータ集計でこのパターンが多いのですが、手作業でやると非常に稼動がかかりなんとか関数を使ってできないかと思いますが、考えても思い浮かびませんでした。 どなたかお知恵をお貸しください。 添付ファイルの「Sheet1」のA列の順番を入れ替えて「Sheet2」のようにしたいです。 (実際はもっと項目が多く、A列の項目も「Sheet1」と「Sheet2」は完全一致ではありません) できるかわかりませんが、「Sheet1」のA列から「Sheet2」のA列の項目を検索し、その行の数値を 「Sheet2」に入力するという関数があれば教えていただきたいです。 「Sheet1」は毎月データが変わるので、新しいデータをコピー&ペーストすれば「Sheet2」が完成するように関数を設定しておきたいです。 うまくやりたいことが説明できているか不安ですが、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 ">0"を"0<"でやってたんですが、これじゃだめなんですね^^;