- 締切済み
招待する友人の誘い方
高校時代の友人(以下新婦と書きます)が、今度結婚式を挙げます。 高校時代は新婦を入れて6人のグループがありました。 今回の式では、私たちグループは2人分しか席が用意されてない様です。 そこで私とA子が誘われたんですが、A子は都合がつかないと断りました。 新婦はその後、じゃあB子、B子がダメならC子、D子と誘いまくり 最終的に私以外は全員NGということになりました。 実は、新婦が知らない裏事情があるのです。 (急に決まった式なので、金銭的事情もあるのですが) 全員が「みんなが行くなら行く」と思ってました。 どうせ行くならみんなで楽しく行きたいけど、二人しか出席できないならという思いでした。 それを知った私は新婦に「人数は増やせないの?」と相談しました。 そうしたら新婦は「追加料金掛かるからヤダ」と言いました。 私はこの時点で新婦の態度がひっかかり、「みんな行けないならひとりで参加するのも…」と思っていたのですが 新婦は「私子は出来れば旦那さんと子供連れて出席できる?」と聞いてきました。 結局私は断ってしまったのですが、結婚式の招待客って普通はどのように決めるのでしょうか? 今回のようにあらかじめ○人と決めておいて、都合を聞いて当てはめていくのでしょうか? あと追加料金払ってまで呼びたくないってコトでしょうか? それとも追加料金がバカ高いのでしょうか? (ご祝儀で補えないほど) 結婚式は挙げてないので、新婦の行動が普通なのかよくわかりません。 どうしてもA子と私だけに来て欲しかった訳じゃないみたいですし。 A子がダメで、B子、C子と誘ってるわけですし。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
去年結婚式を行った♀です。 結婚式に呼ぶ人に関してですが、会場の制限人数や、新郎側との バランスで人数を制限する場合もあると思います。 ですが、基本的には呼びたい人を呼ぶものだと思いますし、 友人を呼んだ時点で赤字なのは百も承知なはず…。 もしドリンクや食事、引き出物などをケチっていたり、安い会場で あれば話は別ですが、披露を行うと、大体1人につき3万円 ちょっとかかります。 もし、30人パックとかだと、お料理やドリンク、引き出物とは 別に1人追加毎に5万円とかかかる場合もあります。 友人のご祝儀は大抵2~3万円ですから、友人を呼んだ時点で 赤字なんです。 ですから、基本的にはご祝儀ではまかなえず、友人は呼べば呼ぶほど 赤字に、逆に、親戚は呼べば呼ぶほど黒字になると言われています。 また、他の方への回答を読ませていただいて思ったのですが、友人の 結婚式は同窓会ではありません。 私も来てもらいたいと思った新婦の気持ちに対して「みんなが 来ないなら…」「みんなで久々に揃って会いたかったから…」と 断るのはあまりにも子供じみているし、彼女に対する優しさに 欠けるのではないかな…と思ってしまいました。 揃って会いたいのなら、みんなで計画して旅行にでも行けば いいんです。結婚式はそういう事がメインではないので…。 人数に制限があるのであれば「この子が無理だったら、この子を 補充しよう。」ではなく「あの子は無理だったけど、この子にも 来てもらいたかったから…。」という気持ちで声をかけたとは 思えないでしょうか? 結婚式も披露宴も、信じられない程お金がかかります。 私は70名弱で450万円かかりましたよ^^; おいくつかは解りませんが、その人数での披露宴が経済的にも 限界だったのではないでしょうか? だったら、その2席しか用意できなかった席にあなた達友人の 代表に座ってもらいたいと思った花嫁さんの気持ちも考えて あげて欲しかったな…とちょっと思いました。 (花嫁さんがどんな方か知らないので、何とも言えない部分は ありますが…。)
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
会場には、人数上限があります。 つまり、「最大30人入れる部屋で、30人の披露宴をする」と決めた場合などは、 どうしても出席してもらう方を選択しなければなりません。 あと4人席を増やそうと思ったら、次は 「最大100人はいれる部屋しかない。」といった事がありますので。 34人で、100人入れる部屋でやるのは、費用も大幅に増える可能性がありますし、だいいち部屋が閑散としすぎます。 また、式場が用意するプランによっては、「**人でいくら」というような設定がされているものもあり、 その場合、人数を増やすと割高な追加料金を取られた上で、会場の大きさは変わらないので、せまくてキツキツ。なんて事もあり得ますね。 ご祝儀いくら払う予定かは知りませんが、お若い方とお見受けしますし、イマドキの相場ならば まぁ。補えない可能性は高いです。 一般的には、グループ内でどうしても選ばなければいけないばあい、「より親しい」もしくは「披露宴のご祝儀を払える経済状況にある」を目安に、選ぶと思いますよ。 2次会だけ出席のほうが、お祝いは安くて済みますから。 式・披露宴に席を用意できない場合でも、仲がよい友人ならば2次会出席をお願いするものなので、 新婦側も、「どうしても全員よべなくてごめんね。でも、2次会にはぜひ参加してね!」などと もう少し丁寧に、全員に状況を説明するほうが良かったと思いますが。 「仲良しグループなのに、全員呼んでくれない」などという子どもっぽい理由で、相手の都合も考えずに お友達の披露宴出席を断る友人達も、一般常識や気遣いがなく、どうかとおもいます。
- lalulalun
- ベストアンサー率21% (164/772)
新婦的に特に仲の良かった人だけ呼ぶ、というのは まあ人数的にやむを得ず・・・あるかもしれません。稀に。 でも大抵は気まずいから全員呼ばないか、全員呼ぶか、 呼べなかった人に丁重に詫びるとかが普通だと思います。 ましてや、招待席が限定2名でこの人がダメならこの人、 なんて失礼極まりないことは非常識です。 またそれを悪気なく大っぴらにやるとは、失礼ですがご友人は 浅慮で無知、人の気持ちが分からない方ですね。 私なら今後の付き合いも考えてしまいます。
お礼
人数を聞いたとき、「え?親族だけ?」と思ったほどの人数です。 呼ばれるとは思っていなかったので、びっくりしましたが 呼ばれていない人もいたこともびっくりしました。 この場合、A子が断った時に「全員呼ばない」を選択すれば自然だったでしょうか? やはり、普通ではあまり考えられない招待の仕方ということで納得していいですか? 回答ありがとうございます。
お礼
始めに聞いたところ、式場自体は70人くらい対応するらしいですが 新郎新婦合わせて50人しか呼ばないということでしたので 会場が手狭になるという可能性は低いと思います。 やはりご祝儀で補えないから増やしたくない、という考えなのでしょうか? A子が呼ばれた理由は幼なじみだから、というものが思い当たります。 (私や他の子は高校で出会った) しかし、A子が断ったから、と言う理由で次々と誘うのは普通なのかどうかを疑問に思いました。 私も二次会があれば全員で出席しようと思って聞いたのですが 「二次会はやらない」と言われたのでとりつく島もなく。 >「仲良しグループなのに、全員呼んでくれない」などという子どもっぽい理由 詳しくは書かなかったのですが、A子、B子は地元を離れており (私、C子、D子は地元にいます) また、今回式を挙げる新婦も隣の隣の県(式場もそこ) あまり全員揃う機会がないので、どうせ行くなら全員で再会したい、 御祝いしたいという意味合いもあります。 全員呼ばないことには腹を立ててませんが、誰かが断ったら次々と声を掛ける新婦にどうかと思っただけです。 回答ありがとうございます。