- 締切済み
レベルが上の相手に畏敬の念をもって接するのは間違い?
こんにちは、質問させていただきます。 最近はゲームで他の方と交流する機会も非常に多くなりましたよね。 そこでなんですが、個人的には『レベルや称号が自分より相手が上だった場合、上下関係が発生し、相手を畏れ多く敬わなければならない』と考えています。(自分のレベルが相手より上だった場合は気にしないのですが・・・) これって間違っていますか? 具体的には 【音ゲーや格闘ゲームなどの場合】 ・相手の段位やクリアレベル、スコアが自分より上だった場合は、相手がマナー違反(コイン連投ほか)をしてきても我慢するべき ・パシリに使われても我慢して従わなければならない、など 【オンラインゲームの場合】 ・PTを組んでいてフルメンバーだったとき、自分よりレベルや戦績が上の人がPT募集をかけていたら、自分が抜けてその人を入れる席を作るべき、など 【絵の場合】 ・自分より明らかに絵が上手な方へは、おべっかなどを使い相手を敬わなければならない、など 自分が相手よりレベルが上だった場合は、そもそも好んで話題には挙げないのでそういった機会もないのですが、もしそういったことがあれば相手を励ますなどしています。 ですが、自分より相手の方がレベルが上だった場合、相手の機嫌を損ねてこちらの居場所がなくなるのが怖いのです。 参考までに 自分の周りでは、自分に賛同するひとも、それは間違ってるというひともいて、意見はバラバラです。 2chでも賛同意見があるようです(http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1242532019/) みなさんのご意見をいただけたらと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mindassass
- ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.3