- ベストアンサー
CD-RB10を使用してアンプにつなげてますが音が悪くて聞けたものじゃない・・
CD-RB10を購入してきてKEH-P88につなげパソコンの音楽を 大きなスピーカーで聞きたいのですが音が裏返った・・割れてる・・? かんじでとてもじゃないですが聞けたものではありません PC側の音量をいじったりしても症状は変わりません CD-RB10が壊れてるのかと思い、Ad[es]をつなげてみたところ 普通に聞けました。 ネットで探していると 「※最大RCA出力レベルが1V以上の外部機器は、接続しないでください。故障の原因となります。」 という文を見つけこれかな・・と思いました。 パソコンの音声出力を1V以下にするにはどうすれば良いでしょうか、 また、ほかに改善するところがあれば教えていただけると嬉しいです サウンドボードはオンボードのRealTek High Definition Audioです 昔はA-X30というオーディオアンプにつなげて聞けてましたので ノイズは違うかな・・と思いました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- sazitarius
- ベストアンサー率59% (57/96)
回答No.3
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1
お礼
↑は本来のお礼に書き込むべき内容でした すみません、間違えましたorz
補足
ありがとうございます 背面のLINE-OUT端子につないでみましたがだめでした 前面のヘッドホン端子でもあまり変わらないようです・・