- ベストアンサー
CPU or M/B 故障の原因? 助言下さい。
購入1年2ケ月。保障期間を微妙に超えてPCが起動しなくなりました。 ふとPC内を掃除しようと思い、CPUクーラーのヒートシンク部分の汚れが酷かったので一度取り外して、掃除。 再度CPUクーラー取り付け動作確認しようとしたところ、画面真っ暗。 MBメーカー、製品画面もでてきません。BIOSにもいけません。 状態 ・FANやHDDは動作してます。ピープー音はしません。 掃除の時やった事 ・古いグリスを拭き取る際、結構はみ出していたので、ロードレバー、プレートも開けて拭き取った。 ・CPUクーラーの古いグリス拭き取りの際、ジッポオイルを使用。 ・ケースFAN用の電源取りの為、グラボ抜き差し。 対処してみた事 ・CPU付け直し、COMOSクリア、メモリの抜き差し、グラボ抜き差し等、試してみましたが、変化無し。 CPUかMBかどちらの故障か知りたいのですが、メーカー持込以外で何か術はありますでしょうか? あと、故障だとしたら、何が要因だったのでしょう? 前回CPUクーラー乗せ変えの時と少し違った行動といえば、 ロードレバー、プレートも開けて拭き取った位なのですが…。 たかだか1年そこそこで壊して保障も効かず、数時間前には普通に稼動していただけに、行動の問題点は分かっておきたいのです。 どうぞよろしくお願いします。 ※質問内容的に必要かどうかわかりませんが…。一応参考までに。 BTO PC(今回特に何か増設した訳では無いです。) CPU E8500 MB ASUS STRIKERIIFORMULA 電源600W
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
BIOSが表示できないのなら、マザーボード(BIOSチップ)の故障でしょう。CMOSクリアで改善しないのですから、チップ自体が物理的に壊れた可能性があると思います。 原因ですが、CPUの抜き差しなどのときにMBに残留電気があったか、体に静電気が帯電しており、異常電流が流れてチップを壊したのではないかと。まさか、電源コードを刺したままいじったわけではないでしょうから・・。 それともジッポオイルが垂れて、どこかがショートしたかもしれません。 対策としては、MBの交換になると思います。
その他の回答 (4)
- kkaamm
- ベストアンサー率43% (45/103)
>CPU、MBが正常な場合って、ピーピーピーとか警告のピープー音が 鳴ったりしないんでしょうか? マザーボードにスピーカーを繋いでいれば(外部スピーカーのことではありません。ケースについてるスピーカのことです)鳴ります。ちなみにマザーボードが故障すれば当然鳴りません。 ちなみにマザーボードを触る際は、静電気を逃がすために何かの金属を触って、静電気を逃がしてから作業を実施してください。 個人的には、最小構成で起動するような気がしますが・・・。
お礼
結局、各パーツ動作確認して貰ってMBの故障という事でした。 >マザーボードが故障すれば当然鳴りません。 こういう事だったんですね。 >静電気を逃がしてから作業を実施してください。 これも怠ってました。今後気をつけたいと思います。 回答ありがとうございました。
- kkaamm
- ベストアンサー率43% (45/103)
グラボの接触不良は? もう一度抜いてしっかり挿してみてください。 グラボの接触不良で起動しないというのは結構頻繁にあります。 それでダメなら最小構成での起動を CPU、メモリ1枚、グラフィックカードのみで起動するかを確認。 掃除しかしてないのであれば何かが壊れるという可能性は非常に低いです。 電源を抜いて作業したのであれば静電気で壊れるというのも滅多に起こりません。
お礼
再度抜き差しするも駄目でした。 後々の為に知っておきたいのですが、グラボ異常(状態、物理的)で、 CPU、MBが正常な場合って、ピーピーピーとか警告のピープー音が 鳴ったりしないんでしょうか? 電源は抜いてたのですが、何か外的な電気を加えてしまった気がします。 最小構成となると大変そうなので、いよいよ諦めてサービスセンターに 持って行きたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- suteteko
- ベストアンサー率42% (440/1040)
>対処してみた事 ・CPU付け直し、COMOSクリア、メモリの抜き差し、グラボ抜き差し等、試してみましたが、変化無し。 もう一度基本に戻ってコンセントを抜いて、電池を外してCPUの取り付けをやり直してみてください。 このときソケットの接点が正常であるかも確認してください。 ついでにお聞きしますが、 >掃除の時やった事 ・古いグリスを拭き取る際、結構はみ出していたので、ロードレバー、プレートも開けて拭き取った。 ・CPUクーラーの古いグリス拭き取りの際、ジッポオイルを使用。 ・ケースFAN用の電源取りの為、グラボ抜き差し。 もちろんコンセント抜いてやりましたよね? 本当にこれ以外の事はやっていませんか? ATX12Vの田田コネクター差し忘れなんて事はないですよね?
お礼
作業中電源は抜いてました。 CPUの取り付け方向はOK。ソケットの接点は正常(多分…。) 田田ケーブル刺しなおしてみました。 変化無しです。 >本当にこれ以外の事はやっていませんか? No.2のお礼に書いた内容をやらかしてしまってます。 回答ありがとうございました。
- pentium100
- ベストアンサー率45% (689/1517)
グラボの電源は(もしあるタイプなら)刺してますか?
補足
刺してます。グラボ用のFANは動いてます。 ちなみにグラボの問題かと思い、起動後暫く時間を置いて、 パス入力してみても、Vistaの起動音は聞こえてきません。 音声は光出力。サウンドボードはLED点灯状態。 稼動しているかは分からないです。
お礼
電源自体はコンセントも抜いた状態でしたが…。帯電ですか…。 帯電やら外的な電流で今更ながら少し思い当る節が。 CPUクーラーの埃を吸うのに掃除機を使ったのですが、 その先に吸い込み口の回転モーター送りの端子が付いてたんです。 ボード自体には触れないようにしましたが、 内部掃除する時も歯医者さんのバキュームの様に使用しました。 これが原因なのかなぁ…。MBの物理破損はキツイですOrz 回答ありがとうございました。