- ベストアンサー
季節の変わり目の体調不良
私は季節の変わり目の時期になると、胃腸の調子が悪くなったり、頭痛がしたりして困っています。 季節の変わり目には体調が悪くなるという話をチラッと聞いたこともあるように思いますが、私の周りでは私のように体調不良で悩んでいる人がいないので、私は変なのかな?と不安に思います。 私のように季節の変わり目に胃腸の調子が悪くなったり、頭痛がする方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も、季節の変わり目は、体が重くなり風邪を引きやすくなります。風邪を引くと、人一倍咳が長引きます。喘息ではありませんが、喘息の薬が効くので、カルテには「気管支炎喘息」の診断名を書かれることがあります。今ぐらいの時期には、原因不明の湿疹が出る事もあります。皮膚科に受診しても「石鹸が原因」「洗濯の洗剤のせい」などと、適当な診断をされます。いつも同じ石鹸や洗剤を使用・同じ洗濯方法、また後者に関しては手の指など衣服に触れていない部分にも出るので、誤診だと思っています。特に不摂生をしているつもりはありません。昔から体調を崩しやすい方だったので、気をつけています。 小さい頃に親戚で集まり、同じ年頃の従兄弟・親戚と過ごした時など、風呂上りに髪を乾かさずにいたら自分だけ風邪を引いたり(他の身内は髪を乾かさなくても、風邪を引きません)、同じ量のスナック菓子を食べていた数時間後に嘔吐したり(くどいですが、他の身内はスナック菓子で嘔吐することはありません)…。そんな感じだったので、自分はこういう体質なのだと、割り切っています。 変ではないと思いますよ。世の中、いろんな体質の人がいると思っています。
その他の回答 (6)
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5721)
それははじめて聞きました。 質問者様同様の症状を持つ人からの回答では「変ではない」としか付かないと思います。 そうではない私からすると、少々変ではないかと思いました。 はじめて聞いた話だからです。 私の方が変かも知れないと思っている上で、私の事をお話します。 私の認識では、「季節の変わり目に風邪をひく」です。 これは、本人の無用心、不摂生からなるもので、それを季節の変わり目のせいにしているに過ぎません。 季節の変わり目に体調をくずす事は、平常の事でよく承知しているにもかかわらず、そんな時期には決まって体調をくずす。 暖かい季節から寒い季節へ変わる時は、変わり目に気づかず薄着でいたりして風邪をひき、寒い季節から暖かい季節へ変わる時は、「暑い」と思ったら薄着になったりするけど、ある日を境に確実に暖かくなるわけでもなく、一旦暖かくなった日もあれば、また少し寒く戻ったりするのに、それでも薄着で風邪をひく。 薄着に限らず、寝床や、食事なども。 そんな感じで、季節の変わり目が、ピシャリと分かれていないのに、この変わり目をいかように過ごしたらいいのか考えもせず、気ままにしているから風邪をひく。 風邪の症状として、胃腸の調子や、頭痛や、その他諸々があるのだと考えれば、質問者様もその部類ではないかと思う。 そう考えれば、まんざら変でもない。 もちろん、風邪などではなく、ただそれぞれの症状が出ているだけなのかも知れませんが、それにしても、季節の変わり目のせいなどにせず、なにかしら対応のしようがあると思います。 季節の変わり目で、何が変わっているのかをよく判断すれば、それに対応できるのではないでしょうか。 対応できない、できようがないのであれば、デリケートなその体をいたわるしかないのですね。
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 自分は季節の変わり目じゃないですが、気圧の変化?で 腕や脚の節々が痛く、だるくなることがあります。 それなので、もうすぐ天気が崩れるな、とか、そろそろ晴れ間が 見えてくるな、とわかります。
病院にかかってますが、お医者さんも季節の代わり目になると 「この時期体調を崩す人が多いよ」 と必ず言われます。 私の場合は、特に梅雨時期から夏にかけて、体の水分が重みを増すように体がだるくなります。 水分過多なので、水分を控え目にして、漢方薬を処方してもらいます。 質問者様の場合は、違うと思いますが、漢方の専門医を訪ねられてみてはいかがでしょうか。
こんにちは。 私も季節の変わり目やお正月やGWなど長期休暇の前にはかならず体をこわすひとですが、はやり季節の変わり目は病院が混んでいますよね。 温度差だったり(最近は特にそうですね)気圧の関係だったり 女性はわりとなりやすいようです。自律神経がうまく対応し切れていないからでしょうか。 私はどちらかというと頭痛にくるタイプです。 そういうときはゆっくり家でやすんでいるしか対処法はないのですが 昔は「ラジオ体操」を勧められました。 体調のあまりに悪いときはお勧めはしませんが、幼い頃から覚えてムダのない動きのこの体操は、あながち学校や仕事の業務のムダでもないんだなと思います。 お大事にしてくださいね。
- a_simigonn
- ベストアンサー率26% (7/26)
私は、季節の変わり目はいつも以上に偏頭痛の頻度があがります。 なんかもう、苦痛以外の何者でもないですが…。 ちょっとした気候とかの変化に敏感になってしまっているか、いないかとか、 「季節の変わり目だな、大丈夫かな?」とかの思いが こうさせているんですかね?
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
貴方のケースは決してレアではないですよ。 胃腸に来る人もいれば、頭痛、腰痛、だるさに繋がる人もいますから。 主に気温や湿度の変化と相まって、身体のバイオリズムが乱されるんですよね。その結果自律神経が少し揺さぶられて身体に症状として出やすくなる。貴方は変じゃないです。 ただそういう変わり目に弱い、敏感であるという事を自覚することで、今後対応を考えていく必要はありますよね。 漠然と受け身で変わり目を迎えるのと、身体に注意を払っている中での変化の感受にはかなり違いがありますから☆