• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください、工業用ミシンの使い方)

工業用ミシンの使い方と注意点

このQ&Aのポイント
  • 工業用ミシンの針の取り付け方向についての注意点や糸の溝に沿わせる方法などについて教えてください。
  • 工業用ミシンの足のペダルを踏む際のクラッチのつなぎ方についてコツや練習方法を教えてください。
  • 工業用ミシンの回転が速すぎる場合に発生する糸の切れや裏表の目のバランスの問題について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111796
noname#111796
回答No.1

こんにちは。 1) 家庭用のミシン針はカマボコ型の軸ですが、職業用や工業用は丸軸なんです。 ミシン針を良く見て触って頂くと、一方に溝があり、もう一方には針穴部分に窪みがあるのがわかると思います。 >溝のあるほうを向かって左にすると縫えるようなのですが そうです。 工業用の直線ミシンの針(直線ミシン)は溝が左(外側向くように)になるように取り付けます。 で、窪みがある方が右側になります。 そうすると針穴は横向いてますよね。 糸は左から右に通します。 2) これは慣れてくださいとしか言い様がないです。 私は仕事で工業用ミシン踏んでますが、同じグレードのミシンでもメーカーによって癖があったりして(JUKIとBROTHERとか)、慣れるのに少し時間がかかります。 特に韓国製の工業用ミシンは、針の上げ下げの動きに癖がありすぎて私は苦手です。 踏めば体が慣れてきますんで、いっぱい踏んでください。 3) ”こぶ”というのは縫い代が重なった部分ですかね。 木槌はお持ちですか? そういう場所は木槌で叩いて慣らして(厚みを潰して)から縫います。 カジュアル服のお店でジーンズ買って丈直しすると「トンカントンカン」やってますよ。 あとそこの部分だけ一針一針ゆっくり踏むと綺麗に縫えます。 糸がぐちゃぐちゃになるのは、ボビンがボビンケースにちゃんと入っていなかったり、ボビンを入れる方向を間違えてたり。 あとは糸掛けや糸調子、下糸の巻きが綺麗じゃない、下糸が巻きすぎなど。 糸が切れるのは、針の不良など。 触って針先がザラザラしてたら取替えです。 針の取りつけが間違っている。 糸質が悪い、古い糸など使っている 糸掛けが間違っているなど。 あと、質問にはないですが、ミシンの押さえが強すぎると生地を送り歯で傷つける事があるので注意してください。 起毛素材(コーデュロイとか)や革や合皮など。 押さえを弱くしたり、生地の下に紙を敷きましょう 質問者さんがお持ちのミシン薄物には向きませんが、革や合皮は縫えると思いますよ。 いろんな物にどんどんチャレンジしてください。 私の自宅は家庭用しかないので、とても羨ましいです。

gen9
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ご丁寧な回答、感謝いたします。