• ベストアンサー

CSSファイルのコメントが文字化けします

初心者的な質問ですみません。 CSSでサイトを制作しておりますが、時折、保存していたCSSファイルのコメント部分が文字化けをしています。 htmlの方への影響はまったくないのですが、開くたびにコメント部分を再入力している次第です。 関係があるかどうかわかりませんが、エンコードはutf-8です。 このような現象がなぜ起きてしまうのか、またどうすれば回避できるのかを教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikotto
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.1

utf-8で作成して、utf-8で保存していますか?

jelly0818
質問者

お礼

chikotto様 ご回答ありがとうございます。 utf-8で作成し、utf-8で保存をしています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • OKwebb
  • ベストアンサー率44% (92/208)
回答No.7

Dreamweaver ですか。 詳しくないですが、気になる情報があったのでご参考まで。 ・[修正時に CSS ファイルを開く] という環境設定を選択していなかった場合に、[CSS] パネルの CSS ルールを変更すると、CSS ファイルのエンコードが適切に処理されないという問題 http://www.adobe.com/support/documentation/jp/dreamweaver/cs3/Dreamweaver_CS3_Read_Me.pdf ・/* content="charset=UTF-8" */ をいれるといいらしい。 http://www.wdclip.com/resources/2009-02-03/54/

jelly0818
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます! いろいろとありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chikotto
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.6

Dreamweaverは私も使っていますがそんなことないです… コマンドキー+Jを押して、 指定のエンコーディングになっているでしょうか?

jelly0818
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コマンドキー+Jで確認しても、utf-8ときちんとでてくるんです^^; いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chikotto
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.5

回答番号:No.4はちょっとズレた回答をしてしまいましたすみません。 やはりエンコードをあっていると思っているけどあっていなかった…などが考えられます。 確かに影響はないですけど気持ち悪いですよね。 それはほんと、使っているエディタが原因なのかも。 ほかのエディタで試してみましたか?

jelly0818
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 先程ご返答くださった方にもお伝えいたしましたが、 エディタというか、ソフトはドリームウィーバーを使っています。 そのソフトで記述をしていって、ローカルに保存し、 次にローカル上で作業をするときに開くと文字化けしているという具合です。 ソフトのバグなんですかね^^; 今度他のエディタで試してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chikotto
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.4

基本文字化けするのは、エンコードが違うせいです。 >この現象はローカル内でのことで、サーバーにアップロードする前に、作業をしているときに起きています。 ?? ってことは、「文字化けしている」という認識はどこでしていますか? ブラウザでCSS内を見たときでしょうか? それともCSSをダウンロードして開いたときでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKwebb
  • ベストアンサー率44% (92/208)
回答No.3

#2 です。 まとめると ・必ずUTF-8で開いてUTF-8で保存している。 ・時折文字化けする。(毎回ではない) ・サーバからのダウンロードで更新することはない。 ・他の方法もしくは他の人が開くことはない。 ・バッチ処理等で更新されることはない。 ってことでいいですよね。 あとは編集しているエディタのバグくらいしか思いつかないなぁ。 お役にたてずに申し訳ないです。 ちなみにOSとエディタは何か提示できますか?

jelly0818
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 まとめていただいた内容でOKです。 OSはwinXP、エディタはドリームウィーバーを使っています。 (エディタと言うのかどうかわかりませんが・・・) ソフトのバグなのでしょうかね・・・^^; いろいろとありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKwebb
  • ベストアンサー率44% (92/208)
回答No.2

#1さんの質問に加えて 開く時もutf-8になってますか? 以下質問は修正をPCで行っている場合、 サーバにアップロード又はダウンロードするのはFTPですか? FTPの場合バイナリモードですか?テキストモードですか? テキストの場合、サーバ側の文字コードは?

jelly0818
質問者

お礼

OKwebb様 ご回答ありがとうございます。 chikotto様からのご質問にお返ししましたが、 保存した時、開くときもutf-8になっています。 また、この現象はローカル内でのことで、サーバーにアップロードする前に、作業をしているときに起きています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A