- 締切済み
割賦購入あっせん契約について
こんばんは! 下記について教えて下さい。 『※割賦購入あっせん契約は、FOMAサービス1契約あたり2契約までに限ります。』 と、ドコモの表記がありますが、この場合の1契約とは、1回線(1契約?)2回線(2契約?)との考え方で良いのでしょうか? 現在、2回線(子供用と自分用)を契約していますが、この状態は2契約となるのでしょうか? この場合の『割賦購入あっせん契約』は、一つの電話番号契約に対して、2回までOKという事ですか? この場合だと、最大4回『割賦購入あっせん契約』が出来るという解釈で宜しいのでしょうか?? ちょっと気になったので、お解りになる方がおられましたら教えて頂ければ幸いです。 因みに、契約年数は10年超えと3年6ヶ月の2回線となります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
全くもってあなたの回答は不快です。切れてなどおりませんし、何よりあなたの実話との話に信憑性が感じられないのです。関係者以外の第三者に他の契約者の情報をドコモショップの人間が漏らしたという解釈になりますが、有り得ないのでは?あなたの話は作り話かつ嫌がらせにしか受け取れないのです。ちょっと気になったので。と質問しているはずです。詐欺行為と避難される呼ばれは有りません。