• ベストアンサー

メモリ4GBの認識について。。

こんにちはー。 早速ですが、本題に。。 pcのメモリについてなのですが、新しく買うパソコンを4GB(2Gx2)にしようと思っています。(というか標準仕様・・。 OSがWindows XP 32bitまたはVista 32bitの場合は3GB程度の認識になるのは分かるのですが、動作に問題は無いのでしょうか? メモリが増えるのは大いに有難い事なのですが、動作に支障を来たすのなら2GBにしようと思うのですが・・・・・。 アドバイス、宜しくお願いしますー。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99913
noname#99913
回答No.2

当方もメモリーを4GB使っていますが、全く問題ありません。 なぜ無駄になるのに4GBにしてあるかというと、使用スロットを少なくするためです。 今のメモリーはデュアルチャンネルといって、同じ規格のメモリーを2枚差すと、1枚のときよりかなり高速にアクセスできるのです。ですので、1枚で済むときも、半分の容量のものを2枚差すのが普通です。 そういう考えで3GB、4GBそれぞれの必要スロット数をみると、 3GBのとき、4つ必要  512MB×2  1GB×2 4GBのとき、2つで済む  2GB×2 となるのです。

spazio1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますー。 なるほど、そういう意味があったんですねー。 全く知りませんでした^^; 有難うございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/979)
回答No.3

「全く問題ない」というのは嘘です。 特に古い環境だけですが、トラブルの原因になります。 ただ、一般的な使い方ならトラブルは無いと考えて大丈夫ですよ。 最近はハードもソフトもきちんと対応しています。

spazio1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますー。 なるほど、例外もありですか・・・。 肝に銘じておきますー。 有難うございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nereus
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.1

こんにちは。 当方もWindows XP 32bit版のPCに4GBメモリを搭載しています。 不具合や動作の不安定さなど、一切ありませんので ご心配は無用です。 32bitOSでは3GB強しか認識しないので、余った分はRAMディスクにするなどして 活用されてはいかがでしょうか? (自己責任でお願いします)

spazio1
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございますー。 動作不良無しですか・・・・・  良かったです; ふむ、なるほどー。 RAMディスク・・・ よく分からないですね^^;; ちょっと調べてみますー。 有難うございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A