• ベストアンサー

ipod touchでNASの中身をみる方法

唐突な質問で申し訳ございません。 例えばローカルでNASの中にhtmlサイトを作りアドレスを 付け、ipod touchからMirkoとは出来ますでしょうか? またファイルの転送等は可能でしょうか。(相互) つまりローカル版インターネットドライブにしたいということです。 ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

NASの性能次第としか言いようがないです。 html自体は単なるテキストに過ぎません、Apache等のWebサーバ用のプログラムがサーバ(NASもサーバです)で「動く」ことが必要です。 ですがNASにインストールされているOS(大抵Linuxですが)は、ただ単にストレージ機能しか「持たせない」用にプログラムされている物もあります(設定が変更できない物もあります)ので「性能次第(仕様次第)」となります。 また「見る」だけでなく「保存する」為にはFTPサーバ機能等が必要になります。こちらもやっぱり「NASの性能次第(仕様次第)」となります。

noname#176402
質問者

補足

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。 私が作ろうとしているのはwindows home severで 小さなサーバーを目的としているのでバッファローのような 全く変更できないものではなくカスタマイズも少々は出来るというものを 検討していますのでその辺はいかがでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A