• ベストアンサー

登校拒否について

お願いします。 もう、育児ノイローゼ寸前です。お医者様に言われて、焦らず 決して怒らず、守って守って、頑張っているのに。 小学校5年生の子供のことです。夜は、宿題もして明日の準備や 来て行く洋服までそろえて寝るのに、朝ランドセルを背負って 靴を履くときに、靴をじーっと見つめて、その後顔を手で覆い トイレに走りこんで、中から鍵をかけて、時間が来ても 叫んでも、たたいても、出ようとしません。もう1ヶ月ほど こんな状態で、大学病院の小児科で心理テストのようなのも しましたが、教授は、問題は学校にあるとおもいますといわれ 今無理に行かせると、次いかなくなったとき、もっと今よりも ハードルが高くなるので、がまんして、学校へ行けない理由を 何気に、少しずつ心を開いていきましょうとなりました。 とうとう主人も私も、学校へは、もう行かなくていいけれど 宿題や、テスト用紙はもらってくるからするようにいうと 分かったと言って、楽しそうに、一生懸命に又宿題をし明日こそと 本人も思っているのか、きちんと、又明日行く準備をしているのです。 新しい単元にはいると、みんなにおいていかれないように主人は 毎日教えています。初めは主人も怒って、私も気が狂うほど 必死でした。今は、お医者様の言うとおりにしているのですが 義務教育ですが、出席日数など、気になって、子供をみていると 涙が溢れてとまりません。どうなっていくのだろう、このまま ずっといかないのだろうか、先生もきて下さるのですが 挨拶もでき、みんな待ってるからって言うと、あくる日には 先生ありがとう、みんなも待っていてくれてありがとうという まるで絵葉書のような絵を描きその横に書いて次先生が きてくれたら、渡すんだって言って、渡すのを繰り返しています。 学校のどこがいやなのか、何度も主人にも聞いてもらいましたが 何もいやなところはないけれど、朝になると自分でも分からないけど あんなになってしまうというのです。 久しぶりに挑戦しようっていって、金曜日だから1日行けば 又ゆっくりすればいいよっていって、行動をおこしたところ やっぱり夜は本当に行きそうな勢いで楽しそうにきちんと そろえて準備するのに、又玄関で固まってしまいました。 私は、その場で泣き崩れました。子供は、私の背中をなでて くれました、そしてごめんねっていってくれたので、顔をあげると 「行ってくれるの?」って言ってみました。すると又 「ごめんなさい」と言っておトイレに閉じこもりました。 教授の、学校に問題は、当たってないのかと夫婦で話し合って いますが、薬もなく、途方にくれています。 トイレにこもっている時には、下痢をしているので、神経性下痢 とは言われましたが、お薬はだしてくれません。原因が分からないと そんな日は、水分をよく与え、もう行かせないで下さいと いわれています。 本当に、登校拒否ってあるんだと、わが子をみて初めて思いました。 どこへ、どうしたら・・・。何もみえません。 どなたか教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosa-bash
  • ベストアンサー率48% (117/239)
回答No.5

小学校の教員で、不登校経験者の父親という立場です。 不登校になる子どもたちの原因は、本当に「十人いれば十通り」ですから、対応も何がいいのかはわかりません。ですから、私の子どものケースは参考にできないとは思いながらも申し上げますが、私の経験からは「当面はそっとしておくのがいい」ように思います。 私の子どもは高校1年生の5月から休みがちになり、6月には完全に行けなくなりました。私は「自分自身の子どもが不登校」ということを認めることができませんでした。特に私が教員という立場ということがあったのでしょうね。「教員という立場の者の子どもが不登校。それで、この仕事を続けていけるのか」という思いも私の精神をかき乱した理由の一つでした。 夫婦で仕事を休んで無理に登校を迫りました。我が子を否定し罵倒する言動も数多く投げつけたと思います。そんなことを何度か繰り返し、やっと「この子は本当に行くことができないのだ」と理解できたように思います。そう認めたときに、やっと子どもと本当の会話が始まったように思います。 私は、今では「エネルギーをためる時間が必要だったのだ」と思えます。我が子の場合には、約8ヶ月間、引きこもることが必要だったということです。(カウンセラーの先生の助けが無ければ、もっと長かったかもしれませんが…) ご両親としたら不安で一杯だと思います。ですが、今は「じっくりと、ゆったりと構えて待つ」しかありません。成功事例は山ほどあります。我が子は高校での不登校でしたから同級生から1年遅れましたが、今は地元の公立大に進んでいます。知り合いのお嬢さんは小学校時代はほとんど登校できませんでしたが、中学生になって復帰し、屈指の難関高に進学していきました。中学校3年間を数日しか登校できなかった子が高校生になって完全に通えたという例も身近にあります。私のかつての同僚にも不登校を経験した教師がいました。子どもの気持ちを深く理解できる、人間的にも力量的にも素晴らしい人でした。 子どもさんと明るい未来、楽しい明日を語り合ってください。不登校の辛さを体験しているからこそ、将来はそれを救える人になれる可能性もあります。 私自身と重ねて書いてしまいました。不適切な部分があるかもしれませんが、お許しください。

onegai39
質問者

お礼

ご指導有難うございました。もう、何度読んだ事でしょう お礼の言葉は、有難うという言葉しかないのかと悩むほどです。 tosa-bash様のお返事を今まで繰り返し読ませていただき 涙で、もう読めなくなっても、その後の言葉がもう出るほど 読みました。もう、涙が出て、涙が出て、これが現実で まるで、小説のような、本当の話があった。本当に こちらに、投稿してみてよかったです。 泣くのは、うれし泣きで、今日で終ろうと 決心しました。本当にお会いしたいです。小説でも 何でもないことが自分の身におこり、全く、 ●夫婦で仕事を休んで無理に登校を迫りました。我が子を否定し罵倒する言動も数多く投げつけたと思います。そんなことを何度か繰り返し、やっと「この子は本当に行くことができないのだ」と理解できたように思います。● ここは、全く同じでした。何度も何度も読ませていただき 自分に言い聞かせました。嬉しいです。こんな嬉しい日はありません。 何だか、気がつくと、同じ家の中なのに、電気も同じなのに 真っ暗な中に二人で昼間を過ごしていると思っていたのに 今日は、ものすごく明るく、子供を追いかけてみていると なんて明るいのだろうと同じ事をしていたのに、見方が変わりました。 本当に、本当に、有難うございましたとしか言えませんが。 心から、心から感謝しています。主人にもメールでおくりました。 外から携帯での返事は泣いていました。もう子供が頑張らなくても おれらは、のりこえようなあって言っていました。 家族みんなを助けて下さって本当に、有難うございました。 今日から、美味しい食事を作る事に、専念したいと思います。 本当は、誰かに言ってもらわないと、本当はこんな事思って いないんだ、あなたが可愛いと抱きしめたかった。今日は。何も 言わず、抱きしめ、4年生の頃のように、ハグハグと言って 繰り返せました。子供の目は、学校へ行っていないのに 輝いていました。もう充分です。 よかったです。本当に、投稿してよかったです。 涙で本当に見えず。この嬉しさをお伝えできているか 考えるほど、嬉しいです。有難うございました。 心から心からお礼申し上げます。

onegai39
質問者

補足

実は、担任の先生が、毎日でもきて下さるのですが。 これが、今の私には、とてもつらく、インターホンが なるのに、ドキドキし、ありがたい事だと 自分にいいきかせるのですが、とても、辛く、重荷になっています。 今日も先生の訪問が終ってから、ようやく普通の自分に なっているような状態で。診療内科でお薬をいただき ドキドキする時にだけ、のむ頓服のようなのを頂いているのですが 今日こそ、受取るだけなので、門扉のところでと 思っていても、もう先生が、中まで話しながら入ってこられるので どうにもなりません。贅沢な悩みですが、自分が取りに行って 又朝もって行くことになっていたのですが。朝は、届けますが 放課後、近いですからときてくださり、顔をみにきましたと いわれると、あがっていただく他ありませんし。 このことも、私は、とても頑張れない、土壇場でいます。 これも悩んでいます。何かいい方法がありますでしょうか。 これは、厚かましいと皆様お思いでしょうか。感謝すべきは とてもとても分かっています。 カウンセラーとは、どこへ行けばよろしいのでしょうか。 又よろしくお願いします。すみません。

その他の回答 (11)

回答No.1

子供の時の経験者です。 お子様はあなた以上に辛いです。前日は楽しそう、勉強(宿題も)大丈夫なら、『行きたくなれば行ってね…』と大きな気持ちでいてください。朝、貴方が泣いてしまうなんて…。お子様の方が、精神的に辛いです。貴方の行為は無言で、『お前は何て我儘な奴なんだ、親を苦しめて楽しいのか』と言っているのと同じです。両親が、精神的ユトリで接してあげないと逆効果ですよ。家の親は『義務教育だから学校行かないとならない』とヒキヅル様にして私を学校に連れて行きました。『家族なのにどうして私の気持ち解ってくれないの?』と辛かったです。38歳になった今も人間不信で苦しいです。 因みに義務教育とは、『子供が行きたいと望むなら行かせてあげないと行けない。』です。 昔は稚丁奉公で学校に行きたくても行けない子供が沢山いました。その子供達が行く事を望めば、奉公先の人は、通わさなくてはいけない。と言うことです。

onegai39
質問者

お礼

ご指導有難うございました。 本当にそうですね。本当に、いつも笑っているのに 私達親は、なんて事をしてきたのだろうって思って反省しています。 おつらい気持ちを持ち続けられ、そして、私達にお優しい 言葉をかけてくださる。もうきっと、本当は、終られたのでしょうね。 だって、こんなに、優しい人に、なられたのですから 人間不信なんて、きっとこんなお優しい人だからだと思います。 誰が、世界中のだれが、顔も知らない、私達にこうして 諭して、応援してくれるのでしょう。あなたのような人ですよね。 そんな、お優しい大人になってくれる日を、ひたすら待ちたいと 思っています。 有難うございました。本当に、心からお礼申し上げます。 投稿してよかったです。お出会いできてよかったです。