- ベストアンサー
道東旅行の行程について
8月の末に家族4人で道東方面に車で行きます。その行程について質問します。 1日目・・・早朝4時半に小樽着のフェリーで出発します。その足で富良野~オンネトー、阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖をまわり、摩周湖湖畔で宿泊。 2日目・・・摩周湖~根室、納沙布岬~野付半島、トドワラで尾岱沼で宿泊。 3日目・・・尾岱沼~ウトロ(知床観光)で宿泊。 4日目・・・ウトロ~網走(網走観光)で宿泊。 5日目・・・網走~小樽(夜小樽観光)で宿泊。 6日目・・・10時半のフェリーで出航 以上の行きたい観光地を考え、書き並べました。行程で時間的に無理なことはないでしょうか。もし、ゆっくり観光できないのであれば、削除してもよいところはどこでしょうか。逆に時間があるので、追加で観光したいところを教えてください。(個人的な意見でけっこうです)また、各観光地での見逃せない観光ポイントや、昼食できるところの教えてください。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たくさん回答がついていて新たに付け足すのは気が引けるのですが、既にある回答と重複しないようにしたいと思います。 まず日没時刻ですが、北海道は北にあるので夏は昼間が長くなります(ほんの少し「白夜」と考えれば分かりやすいでしょう)。さらに、地軸が傾いているため東に行くほどこの傾向が顕著になります。 その分、冬は日没が早いのですが。 経度は東にあるので日没時刻は日が長くなる分と相殺されますが、それでも http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/automail/sun_form3.htm で調べると6月末の釧路の日没時刻は東京よりも遅いぐらいです。 8月末だと東京より10分程度早いようです。質問者様のお住まいの土地のデータと比較してみてください。 さて、さまざまな意見の出ている1日目ですが、No.2さんご紹介の「北の道ナビ」で検索すると旭川紋別道経由で網走が約5時間半ですから、朝4時半着で余裕をみて5時半出発としても計算上は11時に着くことになります。ほとんど高速なので気が散ることも少なく(裏を返せばツマラナイということですが)、SAや道の駅等で休憩しながらでも昼食を網走でとる程度の時間には着けるでしょう。軽く観光して6時までにウトロの宿に入るのは不可能ではありません。 ここから先は個人の趣味の問題になります。 まずは「連泊のラクさ」をどれだけ重視するかによります。 また、知床で見たい所がたくさんあったり、夕陽台の夕日やナイトツアー・早朝ツアー(あるかどうか知りませんが)に参加したいのであれば、連泊してチャンスが増えるようにした方がよいでしょう。いつも晴天とは限りませんから。 でも私だったら、ウトロで連泊はしません。 移動時間の問題というより「総合的にみてウトロの宿の魅力がイマイチで、連泊の価値を感じないから」です。 網走泊にして時間が余りそうなら、サロマ湖方面を回ってもいいでしょう。というより、天気がよかったら今回は網走観光をパスしてサロマ湖へ行ってもいいぐらいだと思います。網走監獄は次回の流氷観光でも見られますから…(?)。 4日目の宿泊については既に他の回答にある通りです。特に理由がないなら弟子屈~阿寒湖間を何度も行き来するのはおすすめしません。ドライブが楽しいルートでもないのにパトカーがしっかりいるし…。ただ、例えば摩周湖に思い入れがあるなら連泊して好天のチャンスを増やすという考え方はあり得ます。 トドワラ観光は「尾岱沼港(最近“くーちゃん”が滞在している港)からの観光船」と「野付半島ドライブ+ビジターセンターから徒歩または馬車」がありますが、一長一短ありどちらがオススメとは決めかねます。「8月末」とあるので日程が合わないと思いますが、強いて言うなら8月19~21日、または9月2~5日であれば観光船がやや有利かも。ご興味があるなら追加回答しますが、ヒントは「潮時表 尾岱沼」で検索。
その他の回答 (15)
- azsaguaro
- ベストアンサー率35% (211/597)
No.16です。 >トドワラの日にち限定はなにがあるのでしょうか。ちょうどその日にあてはまります。詳しくお願いします。 その日程は「大潮」に当たります。つまり干潮時には通常以上に海面が低くなります。 それが何の関係があるかといいますと、尾岱沼の観光船は途中でアザラシの生息地を通るのです。海面の高い時だと海に潜れるのでそんなに見られないのですが、大潮の干潮時には大量に見ることができます。アザラシがその辺にゴロゴロ転がっている景色は、抜海港とはまた違った面白さがあります。 言うまでもなく「干潮時刻」に合わせて行くことが重要です。満潮時に行っては何の意味もありません。 「詳しく」はご自分で検索して下さいね(笑)。 >サロマ湖はどういうところなのでしょうか。ガイドブック等には大きな観光地ではないようなことの書かれていますが・・・。 せっかくマイカー利用なのに、ツアーで行くような「大きな観光地」にしか興味がないなら行かなくていいです(笑)。 代表的な場所は「ワッカ原生花園」。7月には団体ツアーのバスも来ます。8月末になると団体は来なくなります。秋の到来を告げる花が咲き、なかなかイイ雰囲気です。 サロマ湖沿岸をドライブして、日本で三番目に大きい湖の大きさを実感するだけでも楽しいのですが、時間に追われてのドライブはナンセンス。いずれにせよ、ウトロ泊なら時間が足りないと思います。 ガソリンスタンドですが、セルフ給油は可能ですか? セルフが利用できるのであれば、「モダ石油」「オカモトセルフ」「ホクレン」のスタンドの場所を調べてみてください。特に前の2社は低価格をセールスポイントとするチェーンです。ホクレンのスタンドは道路地図にも載っているでしょう。 今回の行程で通るかは分かりませんが、私は「上湧別のホクレン」「美幌のモダ」「上士幌のホクレン」などをよく利用していました。上士幌など、なぜか帯広市街より安い時もありました。
お礼
いろいろなアドバイスありがとうございます。尾岱沼のアザラシぜひ見たいです。ただ観光船の時間等を調べてみないと・・・。サロマ湖は珊瑚草なんかも時期的にもよいみたいなので、これも再検討する余地ありますね。そしてガソリンの件、やはり都会に比べるとやはり高いでしょうね。ただまったく未知の土地ですので安いところ探すのは不可能だし、少なくなった時GSを見つけたらすぐに給油するべきでしょうね。
- ganba_7359
- ベストアンサー率50% (3/6)
はじめまして。 ちょっとだけ… 小樽~網走は石北峠ではなく、北見峠方面はどうですか? 道路が整備されて、昔のようなクネクネ道ではないし、移動だけなら走りやすいのでは? 旭川を越えると、ご飯を食べるところがなくなってしまうのがネックでしょうか? 私はこっちの道路でウトロ~札幌間を、1時間ほど短縮できましたよ。
お礼
返事が遅くなり申し別けありませんでした。地図を見ました。トンネルがたくさんあるので、かなり時間短縮できるみたいですね。ありがとうございました。
回答番号9番です >1日目 一番気になるのはやはりここですね。他の方もおっしゃっていますが網走で宿泊する方がいいのではないでしょうか?網走からウトロはすぐですからね。それと北海道の日暮れは早いです。道東は夏至の時期でも7時過ぎると 真っ暗になります。道路から景色のいいところも遅くなると見えないことが多いので翌日の朝同じルートを通らないと見られないことがあります。 個人的には宿入りは基本6時までのほうがいいと思いますよ。北海道の宿のご飯は田舎ほど設定時間が早いですし。 >2日目・3日目 2日目は問題ないと思います。開陽台や多和平の両方回ってもおつりが来ると思いますので翌日の天気予報などと相談しながら摩周湖周辺や硫黄山は回っておくと翌日のスケジュールに余裕が出ます。 >4日目 他の方の指摘通り阿寒の横断道路は車酔いする方には厳しい道路ですのでそういう方がいるならなおさら往復はおすすめしません。 それと阿寒と川湯温泉宿の違いは泉質です。川湯は硫黄系の温泉で源泉掛け流しの宿が多く阿寒は単純泉の循環や塩素処理している宿が多いです。 ただし阿寒のほうは湖側の部屋にすると景観はいいです。 個人的にはスケジュールに余裕もあることですしオンネトーまでいくのなら帯広や十勝川温泉まで足を伸ばして泊まると翌日の富良野観光が楽になります。 帯広市内のホテルや十勝川温泉はモール系温泉で有名です。 宿の予算や温泉に対する趣向(設備や衛生度重視・泉質重視・両者折衷派) を教えていただければおすすめの宿も出します。 >5日目・6日目・7日目 問題ないと思います。 僕も昔は実家に戻るとき今はない東京-釧路間のフェリーを使っておりましたが船酔いさえ解消できればフェリーは帰りが特に良かったです。 旅行の疲れを船で爆睡して解消してました。 今回のコースなら給油ポイントは網走・中標津(または弟子屈)・帯広・富良野・札幌(または小樽)あたりだと思います。 というか網走以降他は満足な給油ポイントはないです。 回答者の皆さんは皆さんそれぞれの立場や旅行スタイルが違うことと、質問者様の旅行スタイルがどのようなものか判断が違うので全然違う意見が多く出て来ます。 質問者様がそれを見て自分のスタイルに合うように判断していい旅行にしていただければいいと思います。
お礼
返事が遅くなり申し別けありませんでした。いろいろなアドバイスありがとうございます。特に給油ポイントには驚きました。まったくそんなことまで考えていませんでした。ありがとうございました。また、何か御意見をお聞かせください。
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
#6です。 1日目・・・早朝4時半に小樽着のフェリーで出発します。その足で網走をまわり、ウトロで宿泊。 →道中すっ飛ばして(層雲峡寄るぐらい?)、網走観光+ウトロに滑り込むだけですよね? ならば、走行距離370kmほどで、出発時間も早いですので、全く問題ありません。 2日目・・・ウトロ-知床観光-ウトロで宿泊。 →問題ありません。 中標津泊にしたら、翌日に根室方面も行けると思いますが。 3日目・・・ウトロ-野付半島、トドワラ-弟子屈で宿泊。 →全く問題なし。中標津開陽台とか、多和平に寄り道できるでしょう。 4日目・・・オンネトー・阿寒・屈斜路・摩周湖・弟子屈で宿泊。 →オンネトーと阿寒行って、弟子屈に戻ってくるのは行程のムダですが、5日目の行程軽減だったら、これでもいいでしょう。 しかし、私は、この日は阿寒湖泊を勧めますが。 5日目・・・弟子屈を出発し富良野を軽く観光し富良野で宿泊。 6日目・・・富良野、美瑛をまわり小樽で宿泊。 7日目・・・10時半のフェリーで出航。 →この辺は問題ありません。 そもそも、私は1日増やさなくても、最初の行程で大丈夫と思っているのですが・・・・ そもそも、フェリー遅延やら台風・・・・確かにありますけど、それ言い出したら、地震やら、船の機関故障(実際、今、太平洋フェリー1隻壊れてるし)・・・・などなど、考え出したらキリがありません。 その時期だったら、当日でも宿はどこか空いてますから、フェリーで着いた当日に、楽天トラベル とか、じゃらん を携帯を操作して、当日予約とか・・・・出来ますか? あと、1日増やすとの事ですが、仕事に差し障り出ないですか? 8月末だったら、北海道は本州での中秋くらいの心地よい感じですが、新潟港に帰ってきた途端に、汗が噴き出しますよ。 私も、何度かフェリーで本州に帰ってきましたが、間を開けないと、気温差で仕事に差し障りが・・・・
お礼
返事が遅くなり申し別けありませんでした。dod1972さんの意見はいつも勇気付けられます。2泊目は羅臼付近も考えています。また、1日増やしたのは、その日はフェリーが運休なのです。仕事の心配までしていただきまして、大変ありがとうございます。また、何か御意見お聞かせください。
- ad-b
- ベストアンサー率20% (24/116)
一日目 小樽からウトロはキツいのでは… 連泊の方が荷物などは楽だと思いますが、網走あたりまでにした方が良いのではないでしょうか。網走からウトロまでは1時間40分くらいですから、次の日ウトロに移動でも問題ないと思いますが… 弟子屈はエリアで分けると、摩周温泉・川湯温泉・屈斜路湖畔にある温泉数カ所になります。 連泊するなら、屈斜路湖畔の方がおすすめです。 ただ、阿寒湖に行くならそこで一泊する方が、ゆったりできると思いますよ。
お礼
返事が遅くなり申し別けありませんでした。やはり1日目が問題ありですか。時間的には小樽~ウトロは約8時間程度なので3人で交代で運転すれば2時くらいに着けそうです。遅くても6時に着けるくらいで昼ごはんも含めて4時間は観光できると考えているのですが・・・。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
#3です >根室、納沙布岬と野付半島、トドワラ 根室何か目当てですか? 野付は良いですけど トドワラは馬車に乗っただけですけど よかったですよ
お礼
ありがとうございます。再検討し、根室、納沙布岬ははぶかせていただきました。ただ、トドワラは幻想的な写真をみて行きたくなりました。
- kendosanko
- ベストアンサー率35% (815/2303)
#5,8ですが、1日目、5日目の長距離移動の日、ランチ(と朝食)できるところの件で。 1日目早朝、小樽に着いて家族全員が早朝にたたき起こされ、お腹がすいているでしょうから、はるばる道東まで運転する前に、小樽港の近くにある市場で栄養補給をどうぞ: 鱗友朝市(小樽市色内3丁目10番15号) http://www.public-otaru.info/good-life/2007-08/20070820/misaki.htm 午前3~4時からやってます(日祝休み)。 早朝小樽発でも、富良野周辺をある程度走り回れば、昼の通過は富良野から十勝に出るあたりになるはずです。早めのランチなら、 道の駅 南富良野(国道38号線沿い)にあるレストラン「ごはん家ラーチ」でどうぞ。 http://larch.jp/gohanya_larch/gohanya_larch.html 南富良野名物のなんぷエゾカツカレーっていう、シカ肉のカレーがあります。南富良野 なんぷエゾカツカレーマップ(道の駅はマップの5番) http://www.minami-furano.jp/nanpu_ezokatsu_carry/ezkatsu02.html 富良野を早々に退散して、南富良野も通過して、十勝にでる場合は、狩勝峠を越えた国道38号沿いにあるこちらで: サホロガーデン http://www.sahoro.co.jp/hotel/gourmet/gourmet.html 海鮮好きはCセット、そば好きなら名物新得(しんとく)そばのDセットをどうぞ。国道沿いにサホロリゾートやベアマウンテンに入る看板があります。新得そばは桜そば・田舎そば・更科そばの食べ比べが可能。 同じく国道38号線沿いですが、もっと下ったところにあるお店: 新得そばの館 そばレストラン玄穣(新得町基線102) http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/gourmet_shinsoba2007/ http://www.mypress.jp/v2_writers/tabearukinonikki/story/?story_id=1608106 最終日の網走→小樽は、少し早めのランチなら、北見から石北峠に向かう途中にある、道の駅温根湯が時間的にちょうどいいと思います: 道の駅温根湯 http://pucchi.net/hokkaido/spot_okhotsk/michinoeki_onneyuonsen.php 世界一のハト時計が目印。中の「からくり王国」というところでアイスクリーム、軽食がとれます。「生牛乳何杯飲んでも300円」の売店があり。 そば、ラーメンもあり↓ http://www.geocities.jp/baby_racer2/images/2005siretoko/5.jpg http://blog.goo.ne.jp/taka32kawa/e/3e6aab1030b42a7ce12a099f5f37e39a ランチは北海道の「道の駅」をうまく活用してください。最後に、#9さまご心配のように、台風のシーズンですから、本州の悪天候でスケジュールが遅れることもあるかもしれませんね(北海道もまったく台風と無縁じゃありません)。クルマの中で過ごす時間が長くなると、長時間ドライブの不満がたまって、家族どうしの口げんかが始まります。ご用心ください。あと、運転免許の点数は残ってますか?(8月は北海道警察が観光客狙ってウヨウヨしてますから、捕まると、ジエンドですよ) http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=507071
お礼
何度もありがとうございます。私もガイドブック等でいろいろ調べていますが、やはり地元の人の意見は心強いし、うれしいです。また県外のものが知らない穴場があれば教えてください。
散々指摘のある通り初日はスケジュール変更をしたほうがいいと思います。 フェリーは朝4時半到着予定ですがさまざまな理由で大幅に遅れたりする乗り物です。天候やトラブルなどにより半日遅れになったりも少なくないです。 初日にそのような無理な予定を入れると全てのスケジュールが破綻してしまう恐れがありますのでもう少し抑えてはいかがでしょうか? 小樽出発が早いのが幸いですので、初日は富良野観光に費やして帯広で1泊してみてはいかがでしょうか? 帯広までなら富良野観光をしても余裕を持ってくることが可能ですし、翌日のオンネトーもさほど遠くはないです。 1日目・・・早朝4時半に小樽着のフェリーで出発します。その足で富良野をまわり、帯広で宿泊。 2日目・・・帯広からオンネトー・阿寒・屈斜路を回って川湯温泉で宿泊。 3日目・・・野付半島へいってトドワラ見学・開陽台を回って知床を日暮れまで観光してウトロ(知床観光)で宿泊。(2日目の天候次第では3日目朝に摩周湖見学) 4日目・・・ウトロ-知床観光-網走観光-層雲峡で宿泊。 5日目・・・層雲峡~小樽(夜小樽観光)で宿泊。 6日目・・・10時半のフェリーで出航 少しスケジュールを調整してみました。 初日は帯広どまりにして2日目に摩周まで移動しながら観光。 3日目は道外の方には観光価値のあまり高くない納沙布岬はカットしてます。ロシアの巡視船や北方諸島をどうしても見たいのなら入れたほうがいいと思いますがそうでなければ見る価値は低いと思います。 それと5日目ですが小樽の観光施設のほとんどは夕方から7時ぐらいまでに閉まってしまうので前日に何とか層雲峡まで移動して小樽への到着を速めた方がいいと思います。 それと長距離強行する方へのご注意ですが都市圏でガソリンスタンドを見つけたらなるべく満タンにするよう心がけたほうがいいです。 地方部のスタンドのほとんどは平日夕方までの営業のみでガソリン価格もかなりの高額です。都市圏以外の町や村のスタンドはないものと考えたほうがいいです。
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。わざわざ新たに行程まで考えていただきまして。みなさんの意見を総合して私なりにいろいろ勉強して、また新しい行程を作りましたので御意見をお聞かせください。 1日目・・・早朝4時半に小樽着のフェリーで出発します。その足で網走をまわり、ウトロで宿泊。 2日目・・・ウトロ-知床観光-ウトロで宿泊。 3日目・・・ウトロ-野付半島、トドワラ-弟子屈で宿泊。 4日目・・・オンネトー・阿寒・屈斜路・摩周湖・弟子屈で宿泊。 5日目・・・弟子屈を出発し富良野を軽く観光し富良野で宿泊。 6日目・・・富良野、美瑛をまわり小樽で宿泊。 7日目・・・10時半のフェリーで出航。 という行程で1日増やしました。
- kendosanko
- ベストアンサー率35% (815/2303)
#5ですが、道東の観光地をなるべく削除したくないなら、フェリーで来る発想を捨てて、飛行機で来てください。一応、入る空港を「女満別空港」、出る空港を「中標津空港」として、道内便の時刻はこちらにあります: 新千歳空港→女満別空港 http://www.mmb-airport.co.jp/frightinfo.html 中標津空港→札幌丘珠空港 (札幌丘珠空港→新千歳空港の移動はちょっとめんどくさいですよ) http://www.nakashibetsu-airport.jp/newpage2.html#%89%BA 飛行機で道東の空港に入る場合でも、「道北の」富良野はあきらめた方がいいと思います。フライド時刻は5~6月のものです。8月のものは自分で調べ直してください。 > 観光地での見逃せない観光ポイントや、昼食できるところの教えてください。 こちらの情報をどうぞ: 阿寒・摩周・釧路湿原シーニックバイウェイ情報 http://www.scenicbyway.jp/recommend/top.php?rid=4&lid=1 東オホーツク ルート http://www.scenicbyway.jp/recommend/top.php?rid=5&lid=1 アイコン(記号)をクリックすると、小さなウィンドウが出ます。下にあるリストの文字をクリックしても、同じ情報が出ます。 アイコン(記号)の説明: シーニックカフェ:車などで気ままに移動する観光客の休憩場所。期間限定のカフェもあるので注意。コーヒー無料のカフェもあり(多くは地元のボランティアで成り立っている) シーニックデッキ:風景をゆったりと楽しんでもらうために、沿道に設置した簡易デッキ シーニックポイント:近くに駐車場があり安全に美しい景観を堪能可能 シーニックロード:地元民お薦めのドライブコース 情報拠点:広報紙、パンフレットあり。 また、道の駅はお食事どころや休憩場所として基本ですね。
お礼
ありがとうございます。地元の人の意見はたいへん心強いです。シーニックバイウェイはわれわれのような観光者にはたいへんうれしい場所です。ぜひ利用させてもらいたいものです。
- etopitika
- ベストアンサー率36% (760/2102)
No.2さんの示すサイトが行程の時間や距離算出に一番役に立ちます。そして、アドバイスはNo.4さんのおっしゃることに尽きます。 極論を申し上げれば、点と線で走ることは可能です。到着時間とか観光時間を無視してならという但し書きが気がつきます。とても初めから法定速度無視いしてなどと言う観光はお勧めできません。 摩周湖はサイトなどでご覧になったかと思いますが、標高の高いところにある湖だけで、ホテルどころかテントを張る余地もありませんし許されません。たいていは、摩周湖のある町「弟子屈てしかが)」をしゃれて摩周温泉などと呼ぶことはありますが。この弟子屈町の屈斜路湖近くの温泉街が弟子屈町川湯温泉です。 初日早朝出発ということだけが救いですが、札幌中心部から三笠経由で2時期案30分がスタンダードな走りですから、小樽からはもう少しかかります。 富良野観光と言いますが、直線で旭川市まで1時間ほどに広がる、倉本聡さんのドラマの舞台富良野市、ラベンダーで有名な富田ファームのある中富良野町、花畑がたくさんある上富良野町、パッチワークのような丘の風景が美しい美瑛とセットで美瑛・富良野観光と呼びます。ここで観光には半日近く時間を要します。ですから、夜まで走ってオンネトーそして阿寒到着で1日目は終了でしょう。したがって1日目の宿泊は阿寒湖畔。いずれにしても本当にくたくたになって、走るだけになることは覚悟してください。 2日目は阿寒横断道路を下って、摩周湖~硫黄山~屈斜路湖~中標津町開陽台~野付半島(尾岱沼)泊。 3日目は尾岱沼~知床峠~ウトロ観光 4日目はウトロ~網走観光してサロマ湖泊り。 5日目はサロマ湖~北見峠経由か層雲峡を見たいなら石北峠経由で小樽(泊) といったところが順当な距離配分でしょうか。やはり根室まで行くと結構な時間を費やします。 野付半島トドワラの観光は、別海町(べつかい)尾岱沼から船で渡るか、隣町の標津(しべつ)町から車で入るかです。木道一周も含めそれなりの時間がかかります。 http://www.aurens.or.jp/~todowara/ 網走に泊まらずサロマ湖周辺にするのは、網走観光が監獄博物館や流氷館などに限られるでしょうし、翌日の走行を楽にするためです。時期的には網走からサロマに向かう途中の、卯原内のサンゴ草群生には早く、ワッカの原生花園の花の最盛期は過ぎていますが、もちろん眺望も素晴らしいところです。 ウトロは根室をカットすることで、船で海からの観光と、知床5湖(クマ出没や雨の害などにより1湖と2湖だけを回ることになることが多い)やフレぺの滝などをゆっくり回るゆとりが出ます。 http://www.s-tsuruga.com/
- 参考URL:
- http://www.masyuko.or.jp/
お礼
ありがとうございます。参考にさせていたがきます。みなさんの意見をみると私はまだまだ勉強不足だとおもいます。季節的なことも考えて行くポイントも再度検討してみます。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。1日目は網走周辺、能取湖を観光しウトロに6時ごろに着く予定をしています。もし、時間があればサロマ湖にも寄りたいと思います。サロマ湖はどういうところなのでしょうか。ガイドブック等には大きな観光地ではないようなことの書かれていますが・・・。弟子屈の連泊はネットでおもしろそうな宿を見つけたので、連泊したくなったのです。トドワラの日にち限定はなにがあるのでしょうか。ちょうどその日にあてはまります。詳しくお願いします。