- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EL&Pの「キエフの大門」の歌詞の一節の解釈は?)
EL&Pの「キエフの大門」の歌詞の一節の解釈は?
このQ&Aのポイント
- EL&Pのアルバム「展覧会の絵」に収録された一曲「キエフの大門」の歌詞の一節には、私は生きる、私は死なないという意味が込められています。
- この歌詞は、死ぬことは生きることだという決意表明と解釈されています。
- EL&Pのファンの方々にとって、この歌詞はドラマチックな楽曲構成と美声によって愛される曲です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大昔(小学校高学年の頃…)ELPが大好きでした。 実は気分まかせに書いた観念的な詞が結構あったんじゃないかな~なんて今となっては思ったりしますが、当時はやっぱりこのフレーズには惹きつけられましたね。 下記のコンテンツの2008.05.25の記事でまさにこの歌詞の部分をとりあげています。 http://www.musicnet.co.jp/whatsin/saeki/disc/ ここでは、原曲の作曲者であるムソルグスキー自身のこと(生前の不遇さに反し作品自体は不滅の名作として受け継がれていること)にもインスパイアされたのでは、と考察してますね。 「“生物的な停止”を意味する死は、作品的あるいは観念的な停止ではない…」(上記より引用) 例え自分が死んでも自分の分身とも言える作品は永く残り続ける。アーティストだったらおそらく誰もが望む事ではないでしょうか。 こういう解釈もある、という事で、参考までに。
お礼
ご回答ありがとうございました。お礼が遅れまして申し訳ございません。ご紹介頂きましたブログを読ませて頂きました。大変興味深かったです。また機会がございましたら、当サイトで色々と教えて頂きたいと存じます。ablil様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。