おはようございます。
深刻なお悩みですね。
これは大変深刻な問題で、将来に向けて慎重に判断していかないといけなく、きちんと原因を追究された方がいいですよ。
まず最初にご質問に
>目がかゆくならない化粧品メーカーをご存知ありませんか?
>そんな症状が出なくなるメーカーをご存知の方・・・
とあります。
ここで誤解のないようにして頂きたいのですが、長年この業界に居座っていますが、こういう症状が頻発する商品というのは聞いた事がありません。
大手であるビオレの日焼け止めも、そのような報告が頻繁に起きていれば商品回収になっています。
つまり、これは『商品の問題・メーカーの問題』というのではなく、『utubo430さんの体質に合わない成分がある。』という事です。
早い話が、何かの成分に対するアレルギーです。
ですから、その成分が含まれた商品は、メーカーに関係なく全て同じ症状が出るはずですね。
過去の経験でよくあるケースとしてはエタノール(アルコール)があります。
いわゆるアルコールにアレルギーを持つ方(飲む方でも極端に弱い方など)の例です。
こういう方は症状もutubo430さんと同様で、アルコール配合の化粧水を塗布するだけで目が赤くなったり痒くなったりします。
さてここからが大切な問題で、「どの成分が合わないのか?」という問題の核心ですが。
これは人それぞれ個々に持つアレルゲンの問題ですから、ご質問の内容からだけではなんとも言えません(苦笑)
とりあえずビオレの日焼け止めにアルコールは入っていませんので、アルコールではない気がします。
では何か?というと、お書き下さった内容だけでは判断できないですね。
ここをきちんと解明するには、皮膚科医の先生に相談されるのが良いでしょう。
合わなかった商品を全て伝える事で、成分解明への糸口を提案してくれるはずです。(大雑把ではなく、必ず全ての商品をあげて下さい。)
でないと、せっかく女性に生まれてきたのに、一生この問題を抱えたままお化粧品といいお付き合いができなくなりますね。
念のためにその前に
・目の周り(まぶたや目尻)には使っていないか?
・基礎化粧品(化粧水や乳液・クリーム)ではどうか?
この二点だけ、確認しておいて下さい。
合わないモノについて、できるだけたくさんのデータを得る事です。
ズバリのアドバイスができなくて申し訳ありませんが、特異なケースですので、慎重に対処するのが良いかと思います。
見てもいないのに無責任なお答えですが、現時点で判断できる範囲では、毛穴に粉成分が触れる事によるアレルギーではないかと思ったりしています。
でも、これはあくまで私の経験則からくる憶測ですので、上の方法で必ずきちんと調べて下さいね^^;
解決の糸口がみつかればいいですね。
お礼
早速のお答えありがとうございます。 お話を伺うまで、上記の症状は割りとどの方にもあるものだと 思っておりました。 頂いたアドバイスを元に、一度皮膚科に相談に行ってみる事にします。 ご丁寧な回答を頂けてとても嬉しかったです。 ありがとうございました。