• ベストアンサー

movable typeでコンテンツの配置移動ってできますか

以前、web上でコンテンツをドラックアンドドロップで移動できる画面を見ました。 たとえば左にメニュー、ブログ欄とあった場合、メニューをドラッグしてブログ欄の右に移動してからドロップすると、左にブログ欄、右にメニューとコンテンツの配置入替ができるという内容でした。 movable type4で、このような動作での配置方法は可能でしょうか? 可能であれば、やり方を教えてください。 また、他のブログ、CMSソフト、HP作成ソフト等で このような動作が可能なものがあれば教えてください。 よろしく、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elbavom
  • ベストアンサー率100% (67/67)
回答No.2

「ウィジェットセット」と「ウィジェット」を複数使えば、質問されているような動作が可能です(本来、ウィジェットセットやウィジェットは、サイドバーのパーツ入れ替えに使います)。 以下、インデックステンプレートのメインページを例に解説します。 まず、メニューを表示する部分とブログ欄を表示する部分をウィジェットセットとして、以下の名前で作成します。 ・Aウィジェットセット ・Bウィジェットセット ウィジェットセットの作成方法は、ブログ管理画面から[デザイン]-[ウィジェット]を選択し、「ウィジェットセットの作成」をクリックします。 次に、メインページテンプレートに、次のようにMTWidgetSetタグを記述します(ヘッダーやフッター、レイアウトに必要なHTML要素などはすべて省略しています)。nameの部分には、さきほど作ったウィジェットセット名を設定します。 <html> <head> </head> <body> <$mt:WidgetSet name="Aウィジェットセット"$> <$mt:WidgetSet name="Bウィジェットセット"$> </body> </html> そして、実際のメニュー内容に対応するテンプレートと、実際のブログ欄の内容に対応するテンプレートを、ウィジェットテンプレートとして、それぞれ次の名前で作成します。 ・メニューウィジェットテンプレート ・ブログ欄ウィジェットテンプレート ウィジェットの作成方法は、ブログ管理画面から[デザイン]-[ウィジェット]を選択し、「ウィジェットの作成」をクリックします。 あとは、ブログ管理画面の[デザイン]-[ウィジェット]で「Aウィジェットセット」を選択し、「メニューウィジェットテンプレート」を「インストール済み」にドラッグします。同様に「Bウィジェットセット」を選択し、「ブログ欄ウィジェットテンプレート」を「インストール済み」にドラッグします。これで、 ・Aウィジェットセット:メニューウィジェットテンプレート ・Bウィジェットセット:ブログ欄ウィジェットテンプレート となります。「変更を保存」をクリックしたあと、メインページを再構築すれば、メインページの<$mt:WidgetSet name="Aウィジェットセット"$>の部分に「メニューウィジェットテンプレート」の内容が、<$mt:WidgetSet name="Bウィジェットセット"$>の部分に「ブログ欄ウィジェットテンプレート」の内容が表示されます。 逆に、ブログ管理画面の[デザイン]-[ウィジェット]で「Aウィジェットセット」を選択し、「ブログ欄ウィジェットテンプレート」を「インストール済み」にドラッグします(「メニューウィジェットテンプレート」は「利用可能」にドラッグされていること)。同様に「Bウィジェットセット」を選択し、「メニューウィジェットテンプレート」を「インストール済み」にドラッグします(「ブログ欄ウィジェットテンプレート」は「利用可能」にドラッグされていること)。これで、 ・Aウィジェットセット:ブログ欄ウィジェットテンプレート ・Bウィジェットセット:メニューウィジェットテンプレート となります。「変更を保存」をクリックしたあと、メインページを再構築すれば、メインページの<$mt:WidgetSet name="Aウィジェットセット"$>の部分に「ブログ欄ウィジェットテンプレート」の内容が、<$mt:WidgetSet name="Bウィジェットセット"$>の部分に「メニューウィジェットテンプレート」の内容が表示されます。 このような感じで、ドラッグ&ドロップによるメニューとコンテンツの配置入替が実現できます。

eijikun
質問者

お礼

ご丁寧な内容、大変恐縮です。 実際にやってみます。 誠にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • chikotto
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.1

JavaScriptの制御が必要で、それを作るには結構知識が必要ですよ。 ポンとするできるものではありません。 MTがどうのという以前の問題だと思います。 そのへんの知識があれば組み込むことは可能です。

eijikun
質問者

補足

ありがとうございます。 としますと、MTで何か設定をすればできるということではなく MTそのものに、このような機能は無い という理解でよろしいでしょうか? また、このようなことができる機能は 専門用語でなんというのでしょうか? 出来ましたら回答を、よろしくお願いします。

関連するQ&A