- 締切済み
永住権を一度喪失したと仮定します。
1.結婚さえしている状態であれば入国自体は問題ないですか? だとした場合、どういうステータスで入ることになるのでしょうか? 2.そのあと再度、そのまままた永住権を申請すればいいだけなのでしょうか? そしてそれを繰り返してもいいのでしょうか。 状況としては、米国内で結婚している者ですが、可能な限り日本に滞在したいので、かつ状況によっては半年以上いるかもしれないので、Reentry Permitの申請は別として、このままの状態で万が一入国時に不要とみなされ、取り上げられた時、そのあとのことを知りたく思います。 なお、質問の追加として、 3.1年以上米国を離れていても、米国内で結婚しているのであればグリーンカードは取り上げられないのでしょうか? イミグレ関係は年々厳しくなっていると聞きます。最新段階でご存知の方、よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#231624
回答No.4
お礼
回答ありがとうございます。 あのぉ、付随しての質問になりますが、 では例えば米国に財産があったり銀行にいっぱいお金があったりする人が、入国審査とそういうものとは関係ないから、といって、何らかの別の理由で入国拒否とかにあったりしたと仮定します(ビザウェーバーだといつ拒否されてもおかしくないとか?)。 そういう場合、その人はどうやって自分のものをきちんと取り返し、きちんと日本あてに自分のものになりますか? (本人が行かないとダメなものとかそういうの) ちょっと方向がずれたかもしれませんが、よろしければ教えてください。