• ベストアンサー

VHSビデオデッキからPCへの映像の取り込み方法を教えて下さい。

お尋ねいたします。 最近中古パソコンを譲り受けはじめた者です。 VHSビデオデッキから→PCに映像を取り込んで保存したいのですが、やり方がわからず困っています。 機種 IBM-IntelliStation M Pro 6230-38J CPU  Pentium4 3.00GHz 2.00 GB RAM OS  Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 3 グラフィック NVIDIA Quadro4 980 XGL  詳細 http://www-06.ibm.com/jp/products/workstations/intellistation/product/ismpr623044/spec.shtml http://www.toppage.ne.jp/asp/product_detail.asp?tpcode=210065203080000373&user=tp PCの裏面にS映像端子らしきものがあり、そことVHSビデオデッキをS映像ケーブルで接続しました。次に「Ulead社 VideoStudioおまかせモード」を使用して映像を取り込もうとしたのですが「キャプチャードライバがインストールされていないか、またはデバイスが接続されていません」と表示され取り込むことができませんでした。 何か別途部品を購入したり、ソフトをインストールしたりしなければならないのでしょうか? 自分なりに検索などして調べてみたのですが、能力不足のため解決できません。どなたか詳しい方に教えていただければと思います。初歩的な質問で申し訳ありません。回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.4

はじめまして。 PCの背面S端子は通常入力のものではありません。それは出力端子です。 2画面表示やPCの画面をTVやプロジェクターに出力するためのものです。 VHSをPCに取り込むためにはビデオ(TV)キャプチャーが必要です。 これを購入すると専用のキャプチャーソフトとオーサリングソフトが同梱されているので、DVD化が容易となっております。 ビデオキャプチャーは大別すると2方式あります。 一つはソフトウェアエンコード。機器が5000円前後と安価です。ただアナログ信号をデジタル化、そしてMPEG2やAVIなどの各種フォーマットに変換するのにPCのCPUを使用します。このために取り込み中はCPU使用率が100%近くとなるので、PCでの他の作業はできません。また他の作業をするとコマ落ちや音ズレなど発生するので、基本的に他の作業は厳禁です。 もう一つはハードウェアエンコード。機器は1万5千円以上とやや高価です。アナログ信号をデジタル化、そしてMPEG2に変換する作業を専用のチップが行います。なので、取り込み中もPCで他の作業が可能です。取り込みながら、先に取り込んだデータを編集することも可能です。 画質は後者の方が高画質回路を搭載しているので多少マシです。 PCとの接続は、PCI接続とUSB接続がありますが、前者はスリムタイプのPCの場合ロープロファイルのボードのものを選択することとなりますし、選択肢が余りありません。大抵がフルサイズのボードです。後者は簡単にUSB端子に接続するだけです。 I・Oデータ、バッファロー、プリンストンなどの周辺機器メーカーからそれぞれ提供されておりますが、ハードウェアエンコードのものは最近ではI・Oデータのもの以外見かけなくなっております。 機器の詳細はこれらのメーカーで参照してください。

GDM335m
質問者

お礼

tama80ji様 こんにちは、はじめまして 方式の違いや価格など詳しく解説していただき、とても参考になりました。 予算の都合などありますので、ソフトウェアエンコード方式の物の中から、良さそうな物を探して購入しようかと思います。 tama80jiさんの教えがなければ、購入していたとしても作業を同時進行していたかもしれません。その点でも貴重なご意見でした。 画質はあまり期待できそうもないですね。 お忙しい中の親切、丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

ビデオ映像をPCに取り込むには、拡張ボードまたはUSB接続形式のビデオキャプチャユニットを使用する必要があります。 「PCの裏面にS映像端子らしきものがあり」とのことですが、おそらくそれはビデオボードのTV出力端子と思われ、そこにつないでもPCへの画像取り込みはできません。 もうひとつの方法として、東芝RDシリーズのレコーダに、LAN経由でダビングをおこなう「ネットDEダビング」という便利な機能があり、PC側で「LANDE-RD」等のソフトを起動しておき、LANケーブルでつなぐ事で、PCをダビング対象と認識します。したがって、VHS→RD→PCという経路で動画取り込みが可能になります(ただし、コピー制御信号なしの動画限定であり、地デジ等の動画は不可)。東芝RD(RD-XS43以降)のアナログ機の中古品等は、安価で入手可能なものもあり、有効な手段の一つになると思います。

GDM335m
質問者

お礼

OKWavex様 こんにちは、はじめまして 出力と入力すらまともに理解していませんでした。お恥ずかしい限りです。 教えていただいたように、PCに取り込む方法はいろいろとありそうですね、参考になりました。 回答ありがとうございました。

  • neorg
  • ベストアンサー率54% (235/433)
回答No.2

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/capture.html このようなカードかUSB端子に接続するものが必要です。 コントロールパネルからシステム→ハードウェアで それらしい http://blog.iodata.jp/entry/78.html デバイスマネージャ。ドライバがインストールされ、正常に認識された状態。 の上の写真を参考に がなければ、キャプチャードライバをインストールするか カード類が本体に装着されてなければ、購入しなければならないと思います。 たとえば、 http://buffalo.jp/download/photo/leaf.php?name=PC-MV31XR/PCI で端子の様子を見ることができますが、 S-inとか書かれているはずです。

GDM335m
質問者

お礼

neorg様 こんにちは、はじめまして 段階を経ての詳しい解説でとても参考になりました。 別途購入部品が必要だということもよくわかりました。 パソコンはたいていの事が無料でできるので、無料慣れしていましたが無理のようですね。 お忙しい中の回答ありがとうございました。

回答No.1

http://www.princeton.co.jp/product/pc/pcadav.html  ↑これ簡単ですよ、ソフトも付いてます。

GDM335m
質問者

お礼

はじめまして、回答ありがとうございます。 パソコンに取り込むにはビデオキャプチャーユニットというものを購入する必要がありそうですね。教えていただいたページを見る限り使用方法は難しくなさそうです。 初心者の質問に丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A