• ベストアンサー

アマゾンの利用方法について

アマゾン(amazon.co.jp)について教えてください。 ヤフオクのように同じ本でもそれぞれの出品者がおられますが、 本を複数買う場合は、出来るだけ同じ出品者にした方が 発送料金を抑えられるのでしょうか? それとも、発送料金は出品者に関係なく冊数や重さで一律 なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

ショップや個人出品者等のマーケットプレイスでの出品物の場合、別にAmazonが 商品集結や配送取りまとめをする訳ではありません。ノータッチです。 つまり、ショップや出品者が直接発送を行いますから、商品に見合った配送料が それぞれに必要となります。 まとめられるのであれば、同一ショップ、出品者から購入するのが送料的には 有利です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

アマゾンのマーケットプレイスの事だと思いますが 配送料には3通り有ります 1.個人、大口出品者の場合  1点に付き340円になります・・・同じ方から購入しても、点数×340円になります 2.出店型出品者(お店等での企業出品の場合です)の場合  3通りの配送料の決め方があります・・結果として1.より割安になります、同じ出店者から購入すると5点で840円とか(計算は340円+100円×5点:一例です)  詳細は下記を参照して下さい(重量・点数・購入金額別の3通り) http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200131170 3.「Amazon.co.jp 配送センターより発送されます」と記載のある出品者の場合  アマゾンから直接配送されますから、1500円以上は配送料は無料になります(アマゾンから直接購入するのと同様になります)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 まとめ買うと送料割引きサービスをやっているところはありますから、そういう店を探してまとめて買うと幾らか安くなるかと。  こういうサイトもあります。  http://shop.usednet.biz/

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

本を複数買う場合は、出来るだけ同じ出品者にした方が発送料金を抑えられるのでしょうか?については、おそらくおさえられないでしょう。私も購入した経験がありますが、冊数や重さに関係なく一律です。ただし、アマゾンが直接販売している製品については、購入金額によって無料の制度はありますが。ヤフオクで出品されたものについては、押さえることはできませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A