ドラゴンボール改は全然面白くないが今人気?
1児の父です。
現在「ドラゴンボール改」が放送中です。
うちの6歳の息子に観せても途中で飽きて、勝手におもちゃで遊んでしまいます。
私も子供も全然面白くないと思っています。
私の世代はだいたいそうですが、子供の頃はドラゴンボールが大好きでした。
単行本も発売日に必ず買ってたし、アニメも毎週観てました。
「改」はオリジナル版を圧縮して再編集してるので、「Z」の異様なテンポの悪さは
改善されているものの、やはりダラダラ感は否めません。
また、今時のアニメじゃあり得ないほど色がくすんでいて、古臭いムードが
ただよっています。
はたして、ドラゴンボール改は、今の子供にも人気があるんでしょうか?
※「今時の子供が、こんな古いアニメを受け入れるのか?」というのが
質問意図なので、「面白くないならアンタが見なけりゃいい」とか
「面白い・面白くないなんてのは個人の主観にすぎない」とかの意見が多分
あると思いますが、そういう回答は論点が違うのでご遠慮願います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 たしかに少年ジャンプで連載していた頃のアニメのドラゴンボールは やたらと引き伸ばしがされていました。 爆発のシーンとか回想とか前回のあらすじとか。 あの頃は連載にアニメの方がかなり接近してました。 ほんの数号前の連載がアニメで放送されていましたから。 書いている方も大変だったと思います。 亀仙人の声優は亡くなってしまってたんですね。