東京ミッドタウンの凄く高いケーキ屋さん
東京ミッドタウンのガレリアというショッピング・モールの中に、元アナウンサーの雨宮塔子さんのご主人のお店(お店の名前は忘れてしまいました。)があるのですが、そこのケーキが凄く高いんです。小さいケーキ1個で700百円位とかです。なぜ、こんなに高いんでしょうか?やはり土地代が上乗せされているんでしょうか?私自身に貧乏的な考え方があって「これぐらいの値段なら、きっと凄く美味しいんだろうな」とか値段と中身が比例しているように考えてしまうんです(実際は必ずしもそうでないのは分かってるのに)。そのせいか、青山などで買い物をするとガッカリする事が多くて、東京ミッドタウンのレストランにも既に幾つか入ったのですが、少しガッカリしました。このケーキ屋さんのケーキはまだ買ったことが無いのですが(家族に買って帰ろうと思ったのですが思いとどまりました)、この高さの原因を知ってる方がいらしたら教えてくださると嬉しいです。また、値段を考えて満足できるような質でしょうか?