- 締切済み
花札、こいこいのルールについて
ルールが書かれてるサイトをいくつか見たのですが、どこも初心者にはわかりにくいサイトばかりでした。 例えばこのサイトの例 http://www.nintendo.co.jp/n09/hana-kabu_games/index.html まず役を揃えるというところが解せないのですが 役を揃えるというのは 例えば3枚で揃う札のリストに載っている札ならどれでも3枚揃えばいいのでしょうか?それともそれぞれのカードをきっちり一枚ずつで3枚揃えなければならないのでしょうか? 例えば役が△○☆のと書かれてる場合 ○を3枚集めればそれでOKなのか? それとも△、○、☆をそれぞれ揃って3枚でなければいけないのか? ということです。 また、後者の場合、初心者はまず花札の絵柄とその役を全て憶えなければならないということになり、とても面倒くさいゲームになってしまいます。 それと、このゲームにテクニックが問われるのかが疑問です。 ほぼ運だけな気がします。 詳しい方がいましたら 詳しく教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qzec
- ベストアンサー率41% (176/425)
>例えば満月のマークの札が3枚揃えばそれで役が成立するのか、それともそれともそれぞれの絵札が1枚ずつで3枚揃えなければいけないのか 質問者さんは一回の勝負で何枚の札が使われると認識してますか? 質問者さんが勘違いしてるのはこの部分です 質問文でリンクされたサイトの上の方に書いてあります。使用札 1組48枚 「札の知識」の所に一覧がありますが、一回の試合で使われる札はその48枚だけです だから、満月のマークの札が3枚揃うとか、同じ札が3枚揃うってことは起こりません 同じ絵柄の札が2枚以上出現することはありえないからです 一回の試合で同じ絵柄の札は1枚しか存在しません。覚えておきましょう >また、後者の場合、初心者はまず花札の絵柄とその役を全て憶えなければならないということになり、とても面倒くさいゲームになってしまいます。 はじめたばかりなら混乱するでしょうが、すぐ覚えます いちいち丸暗記しなくても、特徴を覚えればうろ覚えでもなんとかなります ゲームなら出せる札しか選択できないようになってるでしょうからやりやすいでしょう >それと、このゲームにテクニックが問われるのかが疑問です。 この点はトランプと似たような物です。 運の要素も強いですが、少なくともトランプよりは花札の方がずっと戦略性がありますね
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
3枚揃える役は三光、猪鹿蝶、赤短、青短なんかです。これはどれも1枚ずつしか存在しないので、○○○ということはあり得ず△○☆を揃えるしかありません。 花札の絵柄を覚えるのは勿論ですが、これは何回かやればそのうちに簡単に覚えられますので問題無いです。プレイングカードや麻雀も含め、この手のゲームは運も必要ですが、多くの回を重ねるとテクニック等も当然重要になってきます。要は、勝率を上げるには運だけでは駄目だということです。 また、駆け引きも重要で、どんどん役を重ねて大きなポイントを得ることも可能ですが、あまり深追いし過ぎると他の人に安い役で勝たれてしまうこともあるわけです。他の人に役が出来そうだと思えば、もっと高い役が出来そうでも諦めて上がることも必要になります。 試しにハンゲーム(http://www.hangame.co.jp/)なんかでプレイしてみると、すぐ分かると思いますよ。
補足
回答ありがとうございます。 しかし、いまいちわからないのですが 三光、猪鹿蝶、赤短、青短、以外はどれでも決められた数揃えば絵が一つの種類でも良いのでしょうか? 私の知りたいことは説明が伝わり難いのですが http://www.g-rev.com/Special/Sakura/On/GameHana.shtml ↑例えばここのルール説明にある出来役一覧で 雨四光(8文)の説明に 「小野道風に蛙」+光札のうち3枚が揃った状態。雨四光が揃うと、三光は無効。 と、書かれていますが 例えば満月のマークの札が3枚揃えばそれで役が成立するのか、それともそれともそれぞれの絵札が1枚ずつで3枚揃えなければいけないのか どちらでしょうか? もっと細かく言うと 例えば3枚揃えれば役が成立する札のリストに5種類の札があったとして そのリストの中の一種類だけが3枚揃えば、たとえ同じ札でも3枚揃揃ったら成立なのか、それともダブりは一切なしでそれぞれの札を3枚揃えなくてはいけないのかどうか?ということです。 ちなみにゲームサイトなどではすでにやっていますがわかりません。 それでここに来ました。
お礼
大体わかりました ありがとうございました