- ベストアンサー
サブレット ドット コムを利用された方
間もなくNYCに行くので 少し困っているのはアパートです。 まだ見つかっていません。 知り合いがNew York Habitat というサイトでアパートを借りて コミションも$300だけだったから是非というので これは良心的だなと思って問い合わせたら滞在期間が知り合いより長かったので一ヵ月半しか住まないのに賃料の50%も取ると書いて返信してきました。安全と清潔を取るのでだいたい3000ドルは仕方ないのかなと覚悟していたのでその上に$1500の手数料に驚いてしまいました。 ティーンの子供連れで行くのでシェアーなどは利用したくないのですが マリア会などの寮は子供は年が足りなく、私は規定を出てしまうので利用できません 泣 サイトは検索するといろんな人がトラブルになるという日系の不動産屋ばかり出てきて どうも気がすすみません。 そんな中に サブレット ドット コムという仲介者の無いサイトが出てきましたが http://www.sublet.com/state_rentals/newyork_rentals.asp これを利用された方はありますか? 着いた日にオーナーが現れなかったらどうしようかと心配してしまいます。 どういう人かも分からないのに これは流石に信用しすぎて危ないでしょうか。保証金を取るのは立場を反対に考えたら当然ですが 出立で忙しい時にもめたりして還って来ないとも限りません。 メジャーなサイトで利用が一般化しているとかでしたらいいなと思いました。信頼度というのがいつも一人だけしか点がついていないのが気になりました ここならお勧めだよ、という不動産屋さんがあれば 紹介していただけますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
今回の事でアメリカと言う国が中々厳しい、生活が大変な国なんだと身にしみました。ここではそんなに払うとゴルフ場付きの300坪もある夢のような大邸宅が借りれてしまうので どうしても目の前の数字が嘘なんじゃないかと思ってしまうのです。インフル云々が無くても共同の洗濯機なんて使いたくないですし この辺の感覚もあんなに豊かそうな国でこんな設備も各戸に無いというのにも理解に苦しみます。二ヶ月行くことにしていましたが行っていよいよ腹に据えかねたら一ヶ月で帰ります。飛行機取り直しても安いくらいですからそうしようと本日物件眺めながら思いました。私には住まいはどうしてもとても大事で妥協が出来かねます。でも本来の目的が勉強にあるのに二次的住まいに何倍もの支出を強いられるのでは本末転倒なので余計腹が立つのだと思います。 一方で皆さん大変に苦労されて精進していらっしゃるのだと頭が下がります。ここまでだけでも大変に勉強させていただきましてありがとうございます。大決心して一世一代の大散財して立派なアパートを取ってしまうか旅程を半分にしてしまって二度と行くまいと思うかだなと絞れて来ました。知識や刺激を糧にして住環境は問わない、という暮らし方に慣れないといけないのでしょうね。そうでない場合は大金持ちでないと住みにくい国ですね。