締切済み ホームページアクセスチェック 2001/03/08 21:48 自分のホームページへ誰がアクセスしたかわかる方法はありますか? 誰かはわからないのであれば、手がかりになるような事でもよいのですが? その手がかりから、相手を特定することができるのでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 shigatsu ベストアンサー率26% (511/1924) 2001/03/09 23:48 回答No.4 警察が動いて、プロバイダが応じれば可能ですね。 そこまでの問題かどうかはわかりませんけどね。 あなたのページにアクセスした時に取得できるIPアドレスがあれば、相手のプロバイダが特定できて、プロバイダ側では、そのIPをその時間誰が使っていたかのログがあるはずですので、そのログと会員情報を照らし合わせれば一丁あがりです。 でもよほどのことが無い限りプロバイダは情報を開示しませんからね。可能であるが難しいということでしょう。 更にプロキシなどを通るとうまく追跡できない場合もあります。 質問者 お礼 2001/03/13 19:08 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shigatsu ベストアンサー率26% (511/1924) 2001/03/08 23:28 回答No.3 個人まで特定されたいのでしょうか? 自作のアクセスカウンターなどを動かしていればブラウザなどが返す情報くらいは取得できますよ。 参考URLで見れるくらいの情報はCGIで取得可能ですから、あとは日付と共にファイルに保存するだけですね。 CGIとかPerlが判りません という状態でしたら、まずはその辺から勉強してください。 但し、あくまでも相手を特定するためのヒントであってこの情報で相手が特定できるわけじゃありません。 参考URL: http://www.ugtop.com/spill.shtml 質問者 お礼 2001/03/09 19:32 ありがとうございました。 最初の文の個人まで特定されたいのでしょうか? と言う文章が気になります。 特定できるのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 daraberu ベストアンサー率26% (23/87) 2001/03/08 22:34 回答No.2 あります。 プロキシ(串)などを検出する方法があります。 でも、これはかなり高度なテクニックを必要と します。しかも、テクニシャンがアクセスして きたときは、恐らく偽りの串を使用しています。 のでその場合、個人で検出する方法は不可能です。 特定するにはアクセスして来た方が通ったすべて のサーバーの管理者の協力が必要となり ますので個人的に特定することはできません。 それも、かなり大変な作業になると思います。 このようなことで、参考になりますか? この手のホームページは、探せばあります。 それは、自分で探してください。 (裏情報ですから。) 質問者 お礼 2001/03/09 19:36 ありがとうございます。 このようなことで、参考になりますか? この手のホームページは、探せばあります。 とありますが、一応検索エンジンで調べましたが、いまいちキーワードがちがうのか欲しい情報が帰ってきません。 キーワードでいいので知りたいのですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ykc ベストアンサー率29% (28/95) 2001/03/08 22:12 回答No.1 類推までは可能かとおもいます。 IPアドレスや使用ブラウザなどから推察ができますが、特定はほとんどできません。 具体的な方法はOh!X 2001年春号に載ってます。 質問者 お礼 2001/03/09 19:37 ありがとうございました。 確認してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A アクセスを規制したホームページって作れる? こんにちは。カテゴリーが違っていたらごめんなさい。 特定の人しか絶対にアクセスできないホームページを作りたいのですが、可能でしょうか?たとえアクセスできても強力なパスワードなどで保護するとか、URLにアクセスしようとした時点ではじかれるような物がだといいのですが。 また、それらに自分で楽しむ分にはいいけれど、他人に見せてはいけないような(というより見せたくない)写真や文章を載せる事は可能でしょうか?ちなみに商売で使用するとか何かの取引をするとかではありません。あくまでも「個人的で楽しむ為に」載せる事が可能であれば法に触れるような事ではありません。 タマにNETサーフィンしていると、どう見ても個人のホームページで、アドレスの一部を削ったりするとファイルが見れるようなものでは困ります。 ちなみにどんな方法をとってもパソコンに超詳しい人が見れば見れてしまうものなのでしょうか? 個人のホームページへのアクセス 個人のホームページへアクセスした場合、訪問者を特定できるのでしょうか? 特定のホームページにアクセスしようとするとレンタルサーバのホームページにつながる 特定のホームページにアクセスしようとすると、レンタルサーバのホームページにつながってしまいます。どうしたらいいのでしょうか?ある日突然そのようになりました。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム アクセス制限のあるホームページ 特定の地域・特定の端末からのみ閲覧できるホームページを作ることは可能でしょうか? 例えばアンドロイド端末での福岡市からのアクセスのみ閲覧できるといった感じです。 こういうふうにすればできるよというのがあれば 教えてください。 ホームページのチェックは? 作ったホームページのなかなか アクセスがありません チェックしてくれるサイト または どこかチェックしてくれるところはご存知ありませんか? どのようなところへ お願いすればよいのでしょうか? また 自分で そのような勉強をしたいときは どんな学校に行けばよいのですか? 教えてください お願いします ホームページにアクセス あまりくわしくないので詳しい方いましたら教えて下さい。 携帯やパソコンからホームページにアクセスした場合相手方にこちらのどこまでの情報が流れるのでしょうか? 相手方にはメールアドレスなんかも漏れてしまうのですか? 宜しくお願いします。 ホームページ 個人のホームページにアクセスした人を管理人は特定する事が出来るのでしょうか? 教えてください。 自分のホームページへの海外からのアクセスを遮断する方法 私はホームページにて自分の描いた絵を展示しているのですが、 ここ最近自分の絵が海外の転載サイトに頻繁に貼られるようになってしまい あまり見られたくなくなった昔の絵なども貼られて非常に困っています。 英語で無断転載を禁ずる注意書きはしてはいるのですがあまり効果を得られないので せめて海外からのアクセスを抑えられればという考えに至りました。 そこで質問なのですが、自分のホームページにある 特定のファイル(画像など)へのアクセス許可を日本だけにする方法や、 海外からのアクセスを規制する方法はありますでしょうか? あるのでしたら、どのようにやるのでしょうか? よろしければご解答お願いいたしますm(_ _)m ちなみにお借りしているサーバはこちらになります。 http://land.to/ ホームページのアクセスアップ? ホームページのアクセスアップ? ホームページのアクセスアップにはSEOなどがありますが、やはり資本主義の産物のせいか、お金をかけるか、お金のバックボーンによって有名になった人とかが有利になる傾向が如実に表れています。日本が上手く資本主義からベースボールを自分達のものにしたように、良いアクセスアップ方法などありませんか? みなさんで話し合えればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ホームページにアクセス 自分で作ったホームページにアクセスできない。ドメイン名は与えられ、たった4つの英文字使っただけ! ホームページのアクセス数を増やす方法 ホームページのアクセス数を増やす方法 最近ホームページを作ったんですが、哀しいことに自分しかアクセスがありません。 通りすがりの人も一人もいないという状態です。 FC2で作ったんですが、もうすこし人に見てもらいたいです。 まずはどんな風に動いたらいいのでしょうか? 自分のホームページが… 最近妙にアクセスが多いと思ったら2ちゃんねるに私のホームページが載せられていました。書いた記事についての事で、「この人はこんなことしてるぞ」という内容のものでした。 掲示板を見ている人たちが見ると、ホームページを見たら個人が特定出来てしまうような内容なのですが…どうすればいいのでしょうか? そのような内容を書いた自分も悪いですが…なんだか更新したくなくなってきました…。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ホームページのアクセスカウンターを見えなくしたい ホームページビルダーを使っています。 Windows10を使っています。 ホームページのアクセス数を知りたくてアクセスカウンタを貼っていますが、そのカウンターを閲覧者に見られないように隠したいのですが、その方法を教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。 他のホームページのアクセス数を知る方法? 自分のホームページのアクセス解析は可能なソフトは色々ありますが 他のホームページのアクセス解析(数)を知る方法は ありますか? よろしくお願いします。 ホームページのアクセス相手 自分のホームページにどこからアクセスがあったかとゆうことが判るみたいなんですが、どのようにして調べるのですか。 yahooの無料ホームページに作っています。 ホームページについて詳しい方お願いします。 自分が会社のなかとか、サークルの中とかなんかしらの形でホームページをつくるとしますよね。 そのページにアクセスしてきた人って分かるんですか?どんな人がアクセスしたのかっていうメルアドとか、個人を特定できるようなものって分かるんですか??? 携帯で言えば着信履歴みたいに分かるものなんですか? なぜこんな質問をしますかというと、さっき自分がちょっとわけのわからないホームページに入ってしまったんです。 その人に私のメルアドとか、私と特定できてしまうものが「アクセスしてきた人履歴」みたいので知られてしまわないかと心配でなのです。 ホームページのアクセス数 ホームページを作成してるんですがアクセス数がいっこうに増えません。お金もあまり使わずにアクセス数を増やす方法なんてありますかね? ホームページのアクセス者について ホームページを立ち上げようと思っています。 そこで質問ですが、アクセス者の事はどの位まで 分かるのですか?IPアドレスは分かるらしいのですが、(1)その人が○○市・○○町までも分かるのですか?(2)掲示板を作った場合メールアドを書き込まない場合でもニックネームを変えて分かるのですか? (3)後例えばyahooのチョコレートケーキの作り方のキーワードから自分のサイトに来たとか・・・この3点を中心に教えてください。 ホームページのアクセスを増加するには ホームページのアクセスが増えず悩んでいます。お金をあまりかけずに増やす良い方法はありませんでしょうか? ホームページのアクセス解析で ホームページのアクセス解析で自分がどこからやって来てどこに飛んで行ったかは分かるものなんでしょうか? 例えばGOOで検索した結果にアクセス解析が置いてあるホームページが見つかり その検索結果一覧からクリックでそのホームページに飛ぶとします そのホームページを表示させた後に今度は自分のブックマークに登録してあるYAHOOをクリックしてYAHOOに移動します これらの行為によりそのホームページ主には自分がGOOの検索から来てYAHOOに移動したということは知られてしまうんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。