- ベストアンサー
起動後すぐにフリーズします(購入直後)
初めて質問いたします。 パソコンの知識は多少ありますが ハード関係には弱いのでなにとぞご教示ください。 (この質問は別マシンから投稿しております。) 先日HP製ProliantML115 G5を購入しXPをインストールしたのですが 謎のフリーズとドラッグの重さに困っています。 以下マシンの基本スペックになります。 マシン:HP Proliant ML115 G5 CPU:AMD Athlon(tm) Processor 1640B 2.70GHz メモリ:512M RAM グラボ:マザボ内臓 OS:XP Home Edition ver.2002 SP2(別購入) 詳しい症状としましては ・ネット(ケーブル接続)を接続すると数分でフリーズしてしまい 電源を落とすしか出来なくなる。 ・ウインドウをドラッグするとカクカクと非常に重い(ネット接続・非接続問わず) こちらで行った対処としまして ・OSの再インストール(修復、新規両方) ・メモリ(2G)の追加、差し替え ・グラボの追加、差し替え ・グラボ、メモリ、LANカードを外した初期状態での起動 以上の事を行いましたが、全く症状が改善されませんでした。 今の時点で気になることと言えば初期状態からのOSの再インストールを 行ったにも関わらずその他のデバイスが5つ表示されている事です。 SMバスコントローラー イーサネットコントローラー ビデオコントローラー(VGA互換) 不明なデバイス×2 この5つが全て「?」表示になっています。 もう一つ起動時のファン音(内蔵グラボ?)が異常に大きい…かな?と思ったりします。 購入直後からこの状態で、私の拙い知識ではもう限界です…。 普通に使用できるようにするには他に何をしたらいいでしょうか? ご回答よろしくお願いします…!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答にありましたwikiの方からドライバをDL、 インストールしたところ今まで気が付かなかった 内蔵LANを認識してネットも無事繋ぐ事が出来ました。 あまりにお粗末で申し訳ありません…。 今のところフリーズもないので 多分内蔵LANと後付けのLANカードが 干渉しあっていたのが原因ではないかと思われます。 起動時のファンの爆音とブラウザドラッグ時の重い動きは wikiによると仕様みたいですね…。 ファンの爆音は諦めるとして後者はこれからメモリとグラボを 増設しますので多少改善される事を期待します。 本当にありがとうございました!