- 締切済み
もし日本国内の国公立・私立高校の給食・学食でフェアトレード商品の使用が義務化されたら・・・?
もし日本国内の国公立・私立高校の給食・学食でフェアトレード商品の使用が義務付けられた場合(同じ材料を使うにあたってフェアトレード商品がある場合そちらを使う)どうなると思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ok2007
- ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.5
必要量を確保できないのではないでしょうか。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.4
確かフェアトレード商品は、コーヒー、紅茶、チョコレート、そして衣料品、ちょっとした日用雑貨程度だったような気がします。 ですから、学校給食で使用する食材には該当しにくいものばかりだと思います。 確かにODAなんかで、その国の有力者に援助金の一部が搾取されるよりはいいのかも知れませんが、まずは国内農業漁業産品の普及が先、という議論が出てくるでしょうね。 まぁ、特別にフェアトレードについて学ぶ授業があって、その時にチョコレートを配ってその意義を分かってもらうような機会を作るのならば、かなりの数がさばけるでしょうね。
- tosiro
- ベストアンサー率30% (57/189)
回答No.3
食材でフェアトレードの商品ってそんなにあるんですか。 コーヒーとかは聞いたことあるけど。 現状 取扱量が限られているから、仕入れルートを増やすのが大変でしょうね。 国産食材を義務付けるほうが、意義がある気がします。
- koko_u_u
- ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.2
官僚の天下り先が増える。そして上昇した給食費は彼等の懐に。
noname#143204
回答No.1
給食費、食堂の料金が若干高くなる。