#2です。
ライセンスはWikipediaなどを参照してください。
プロプライエタリなソフトウェアではありません。
参考URLにはmonoのSolarisで動かすための条件が書いてあります。
> そして自分で改良して使う必要がありそうということですよね。
monoそのものを改良するわけではなく、ASP側のファイルをちょこちょこ修正する必要があるということです。
本番がIISで、ざっくりした開発環境としては使えると思いますが、
(品質レベルによりますが)お客様に出せるものかと言われると・・・
# 開発環境であればXPのIISを使えばいいだけですが^^;
Sunfreewareでは配布が無いようですので、
pkg-getかpkgutilでmonoをインストールする必要がありますね。
私の環境(Blade150/Solaris10 5/08)ではpkg-getが動かなかったので、
とりあえずpkgutilをBlastwaveからDLしてインストールするとうまく動作しました。
SPARCだけで、X86では試していませんのでとりあえずやってみてください。
# X86だったらそれこそxVMとかでWindowsサーバの方が良いと思いますが・・・。
個人の方のブログですが、わかりやすかったです。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chototsu_moushinp/43729381.html
お礼
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 ご丁寧に本当にありがとうございます。 あきれめかけていたのですが、大変参考になりました!