※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアコンの吹き出し口から・・・)
エアコンの吹き出し口から茶色い液体が流れる問題
このQ&Aのポイント
三菱のエアコン(MSZ-SJ22R-W)を使っていますが、風の吹き出し口の奥から茶色い液体が流れる問題が発生しています。
液体はタバコのヤニに似たベトベトしたものであり、暖房時にのみ発生し、購入直後から発生していました。
また、冷房や除湿時には奥で擦れているような音が発生していました。他のエアコンでは同様の問題は発生していません。
三菱のエアコン(MSZ-SJ22R-W)を使っていますが、
風の吹き出し口の奥から幾筋もの茶色い液体?
が流れたような跡があり、吹き出し口の先端まで続いています、
試しにティッシュで拭き取ってみたところ、ベトベトしており、
まるでタバコのヤニのようです(暖房時は出ていないみたいです)、
これは買った直後から出ており、初めての事象なので、
気になっています(エアコンの効きは問題ありません)
因みにタバコは、家族含めて全く吸いませんし、
引越しを昨年していますが、引越し前の使用場所は住宅街で、空気もキレイな所でしたが、この事象は出ていました、
もう一台のエアコンもあるのですが、こちらは全く出ていません、
何でしょうか?
問題あるのかどうかも判りません。
これと関係有るのかどうかわかりませんが、
冷房と除湿の時、「フッ・・ フッ・・ フッ・・」
という何かが奥で擦れているような音が出ていました、
(音量自体は大きいものではないので、三菱はダメだなあ・・と思うだけで我慢していました)
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
お礼
回答有難う御座います、 >珍しい不具合ですね。 という事は、専門家の方からみても「普通では無い!」 という事ですよね、 やっぱり、こんな液体が風と一緒に出てきたらおかしいですよね、 エアコンを使っていない時は、フラップが閉じているので、気付くのが遅れました(メーカー保証が切れています)、 ダメ元で、メーカーに問い合わせてみます。