• 締切済み

iMOVIEでDV形式のデータのコピーに失敗します

MacBockを使用しております。 DVDの動画をiMOVIEで編集するために、MPEG Streamclipを使ってVOBをdvに変換しiMOVIEに読み込もうとしました。 しかしながら、iMOVIEで「ムービーを読み込む」を選択し、該当のdvを選択すると「コピーに失敗しました(エラーコード-1429)」と表示されます。 こちらの原因と解決方法をご存知の方、いらっしゃいましたらご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いたします。

みんなの回答

  • jps91
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.5

MPEG Streamclipからの書き出し時に「 File→Export to DV...」を選んでらっしゃると思いますが、「 File→Export to QuickTime...」を選び、新たに開く設定ウィンドウのいちばん上に表示される「Compression:」で「Apple DV/DVCPRO NTSC」を選択してください。 それで「DVコーデックの」QuickTimeムービーとして書き出しできます。

AYUAYU_516
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ご指示通りにmovファイルを作成しましたが、やはり上記と同様「コピーに失敗しました(エラーコード-1429)」と表示されます。 データが21ギガありますが、この大きさだからコピーに失敗するということはありますか? また、iMOVIEが壊れるということはあるのでしょうか? 追加で質問申し訳ございません。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.4

時間があったので、ちょっと確認してみましたが、DVストリーム(拡張子.dv)のムービーは、iMovie '08に取り込めませんでした。 Quicktime Proキーがないと、Quicktime Playerで、フォーマットの変換ができませんが、その場合でも、iTunesに取り込んで、MPEG4への変換が可能です。拡張子.m4vになっていたら、iMovie '08に読み込みできます。

AYUAYU_516
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! m4vを作成しましたがこれも、読み込めませんでした.. 元のデータはVTS_01_1.vobからVTS_01_5までありまして、それぞれを変換してそれぞれのmovは読めるのですが、これを一本のmovにするとエラーになるようです。 この辺に原因があるような気がしますが解明できません。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242220
noname#242220
回答No.3

iMOVIEでMOVEファイル以外の読み込みは何時も跳ねられています。 QuickTime PlayerでMOVEファイルに変換しています。

AYUAYU_516
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! .dvもMOVEファイルですよね?? 他に.m4vや.movで試しましたがこれもうまくいきませんでした。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

> バージョンはiMovie '08になります。 iMovie '08は、読み込み可能なムービーの形式、コーデックが限定的です。Quicktime形式であっても、読み込みできないコーデックがあるほどです。 私はMPEG Streamclipを使ったことがないので、これ以上の協力はできませんが、このツールを使った経験のある方からのアドバイスを待つことになるでしょう。 書き出しで、ほかの形式、コーデックを選べるのなら、試行錯誤してみてはいかがでしょうか?動画.H264、オーディオAACのMPEG4なら、確実に読み込みできます。

AYUAYU_516
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 可能な限り様々な形式で試してみたのですが読み込みできませんでした。 実はいままで.dvで問題なく読み込めていたのです。 もしかしたらiMOVIEが壊れているということもあるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

iMovieのバージョン情報が、回答するために必須です。 iMovie HD 6以前と、iMovie '08(iMovie 7)以降は、まったく異なるアプリケーションなので、対処のしかたもまったく異なります。 iMovie 6以前は、ムービー読み込み時に、DVフォーマットに変換しますが、iMovie '08以降は、ムービー書き出し時(ムービー「公開」時)に、変換を行います。よって、読み込み時のエラーが出るプロセスも、まったく異なります。 iMovie 6以前ですと、読み込み時エラーが出ても、読み込み自体は完了している可能性があります。「ゴミ箱」を開くと、変換したムービーが、クリップになって、入っています。

AYUAYU_516
質問者

お礼

大変失礼いたしました! バージョンはiMovie '08になります。 よろしくお願いいたします!

AYUAYU_516
質問者

補足

大変失礼いたしました! バージョンはiMovie '08になります。 よろしくお願いいたします!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A