締切済み エコポイント発行について 2009/05/02 08:26 エコポイントが発行されるのは、ヤマダ電機などの実店舗のみなのでしょうか?それとも楽天などネットショッピングでも発行されるのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 meitoku ベストアンサー率22% (2258/10048) 2009/05/02 08:34 回答No.1 エコポイントは対象機種を5月15日以降に購入して自分で申請して貰うものです。 必要書類 メーカーの保証書・自分の名前の入った領収書 いずれも5月15日以降の日付が入った物 環境省、経済産業省、総務省 http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/index.html 質問者 お礼 2009/05/06 19:51 そういう事だったんですね。 とても為になりました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A エコポイントに関する質問 エコポイントに関する質問 エコポイントについて質問があるので教えてください。 エコポイント対象商品を購入して獲得したエコポイントは、何らかの商品に換えることができますよね。 以前、テレビで、獲得したエコポイントは、購入した店舗でのみ使用できる商品券?に換えることもできると聞いたのですが、本当でしょうか? もしそうなら、 (1)そのようなことが可能な大手家電量販店はどこになるのでしょうか?ヤマダ電機やミドリでも対応してもらえるのでしょうか? (2)例えば、15000ポイント獲得したなら、15000円分となるのですか? (1ポイント=1円となるのですか?あるいは10ポイント=1円・・・等になるのですか?) (3)例えば、地デジ対応テレビを購入し、元々あったテレビをリサイクルし、購入した店舗で使える商品券をもらい、それに現金プラスして、また別の電機製品(例えば、ブルーレイレコーダ、オーディオなど)を購入することも可能になるのでしょうか? エコポイントを貰ってから使えるまでの期間は? 液晶テレビを購入予定です。 エコポイントを貰ってすぐに使いたいのですが、どのくらいの期間が掛かるのでしょう? 液晶テレビはヤマダなど量販店で購入するのか、ネット通販で購入するのか検討中です。 (1)ヤマダやデオデオ、コジマなどで購入した場合に、その店舗で使うのがとくでしょうか? (2)それとも、商品券にしたほうが得? テレビの買い換えエコポイントについて 実家のテレビを買い換える事になり、機種も決まって(東芝のREGZA 40R9000)後は購入するだけとなりましたが、購入先はネット通販のAmazonにしようかと思います。 当初は母曰く、ヤマダ電機の割引券(1万円)を持っているという事と長期保証の面からヤマダ電機にしようかと思いましたが、現在のヤマダ電機の長期保証は年間3000円程の会費を支払う事で長期保証が受けられると聞き、以前のような購入額の5%程支払って加入する方式から変わった為、あまり良いとは思えないのでネット通販で購入しようかと思いました。 さて、本題なのですがネット通販でテレビを購入した場合、古いテレビのリサイクル回収を行うことでいただけるエコポイント3000ポイントはどのような手順で申請すればよいのでしょうか? 実家の近くに、いわゆる「町の電気屋さん」がありますが、そこに回収をお願いしてもいいのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム エコポイントについて。 エコポイントについて。 ヤマダ電機でテレビを購入してエコポイントの手続きをしょうと思いましたが 保証書が無くなりました。 たぶん箱に貼ってあるのを剥がさずにゴミに出してしまったみたいです。 保証書無ではエコポイント駄目でしょうか? エコポイントが発行できない 知っている人どなたか教えてください。 私はとある家電量販店で働いている者です。 7月末にテレビをお買い上げされたお客様がすぐにエコポイントを申請し、 3ヶ月経ってエコポイント事務局から送られてきた内容は 「この商品はメーカーより返品扱いとなっているためエコポイントを発行できません」とのこと。 お客様は 「どういうことなのか? そちらは返品したものを再販売しているのか? 中古品を購入した覚えはない。気持ち悪いので返品してくれ。」 とのこと お客様にはお詫びし、事実確認をするため時間をいただくことでいったんはご納得される。 次の日エコポイント事務局に確認したところ 「申請書に記載されている製造番号をメーカーより提供された返品対象データと照合したところ、 一度メーカーに返品されている商品であったためエコポイントの発行はできない」 とのこと。 店側としては新品をメーカーに発注し、納品されたものをお客様宅へ配達していることは間違いないので 作為的に店側が中古品をまわしていることはありえません。 そこでメーカーに問い合わせたところ 「その製造番号の商品は返品されたという履歴はありません。 たとえ返品分があっても製造番号をエコポイント事務局には提供していない。」 とのこと。 双方の言っていることが違っているため、もう一度双方に確認してもらうように依頼するも 双方とも事実確認まで日数がかかるとのこと。 そこで途中経過の報告にとお客さまに連絡し 事実確認まで日数をいただきたいと伝えるも、これ以上待てないし、気持ち悪いし、販売店の責任として返金しろの一点張り。 確かに販売したのは店側だが、新品を発注しているし、 エコポイントの記入不備(添付の保証書の製造番号と記入した製造番号に間違いなし)もなかったので、 店側としては窓口となって双方に確認をとることしかできないと伝えるも 「メーカーとエコポイント事務局に責任転嫁するな」と言われ、 「そちらは普段からメーカーより中古品を提供してもらっているようだから もう二度とそちらでは買わない」と言われるが、そんなことはありえないことをお話するも 「現段階ではそう思わざるをえない」とご立腹。 確かに現段階ではそう思わざるをえないが、本当にその商品が中古品なのかどうかを 調べるのに時間をいただきたいと再度お願いするが、納得されず、 結局返金対応になりました。 店側に落ち度はないと思いますし、とばっちりを受けた感じがして悔しいのです。 どなたか同じような体験(店側・購入者側)をした人いらっしゃいますか? なぜそのようなことが発生しているのかわかるかたいらっしゃいますか? また私が行った対応は責任転嫁でしょうか? ヤマダ電機で家電を買って、7000円ぶんのエコポイントがつきました。 ヤマダ電機で家電を買って、7000円ぶんのエコポイントがつきました。 事業者コードで検索したら、UCギフトカードのみが出たのですが、ヤマダ電機の事業者コードで交換できる商品はUCギフトカードだけでしょうか? エコポイント還元について。 エコポイント還元について。 ネット等で購入したエコポイント対象商品を最寄の家電屋さんで手続きしていただけるという話を聞いたのですが、可能でしょうか? 自宅に一番近いヤマダ電機さんに電話確認したら出来ませんと言われてしまいました。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。 エコポイントってネットショッピングでももらえる? エコポイントってネットショッピングでもポイントもらえるんですか? エコポイントの申請についてです。ネットでテレビを買い領収書は発行してい エコポイントの申請についてです。ネットでテレビを買い領収書は発行していただきました。しかしメーカー保証の販売店の欄が記入されていません。自分で書いてしまってもいいのでしょうか? エコポイント発行対象期間の不思議? エコポイント発行対象期間の不思議? エコポイント発行対象期間:平成21年5月15日~平成22年3月31日購入分まで となってますが、なぜなんでしょう? エコポイント対象商品であるのに平成21年5月15日以前に購入したものは、どうして駄目なんでしょう? 具体的には東芝REGZAの32RH500 です! よろしくお願いします! エコポイントについて エコポイントについて 二週間前にテレビを購入しエコポイントの申請書をもらいました。LEDの電球が欲しいのですが、店舗で交換出来るとは知らず、交換せずに帰ってきてしまいました。 ホームページを見ると購入時に購入した店舗で交換出来ると書かれていたのですが、もう店舗でLED電球に交換するのは無理なんでしょうか。 エコポイントについて質問。 家電エコポイント申請について質問です。 2010年12月31日に、シャープの液晶テレビ LC26E7Bをヤマダ電機にて2台購入しました。 (1)改めてレシートなどを確認してみたところ、レシートが3枚ありました。 内容は同じのようですが、【領収書】【領収書(再】【領収書(再)】と それぞれ上の方に記載されています。 申請書に添付するレシートはどれにすれば良いのでしょうか? (2)メーカー保証書添付の欄に 「購入製品の型番、製造番号、購入日、購入店名がはっきり見えるようにコピーして」 との記載がありますが、 メーカー保証書自体には型名と製造番号しか記載がありません。 このような場合は、このメーカー保証書のみ添付すれば良いのでしょうか? (ヤマダ電機の5年保証のレシートならあるのですが…) (3)2010年中に購入した商品のため、リサイクル分のエコポイントがもらえるはずですが、 家電リサイクル券に記載された排出者名と(結婚して苗字が変わった兄弟) エコポイントを受ける者の名前が(自分)異なります。 (エコポイントはWaonへ交換します) このような場合でも、エコポイントをWaonへ交換することは可能でしょうか? 上記3点となります。 よろしくお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム エコポイントのリサイクルポイント?について エコポイントのリサイクルポイント?について 先月エアコンを購入しました。 お伺いしたいのですが、 エコポイントの通常ポイント?は保証書と店舗領収書と書面で申請出来るのですが、 なにやら、「リサイクルした人にはさらにリサイクルのエコポイント」が貰えるらしいと ネットで見かけたのです。 実際私が購入したエアコンはエコポイント以外にもリサイクルした人に3000ポイント貰えると 家電量販店のサイトなどでは説明書きが添えられています。 お伺いします。 リサイクルについて今回私はエアコンを「業者に依頼」し、引き取ってもらいました。 その時に、業者に 「収集運搬料+リサイクル料」を払いました。 この場合、リサイクルのエコポイントは、申請する事が可能でしょうか? また、可能な場合、どのようにして、リサイクルをした、という証明書を発行して貰えれば 良いのでしょうか? エコポイントのリサイクル分について、お尋ねします。 エコポイントのリサイクル分について、お尋ねします。 まず家電リサイクル券は、電気店や某テレビショッピングなどで買い換えた場合にしか、発行されないのでしょうか?(地元やネットで営業している廃品回収業者へ排出した場合は、発行されませんか?) また、EPの申請は、家電リサイクル券のみでの申請はできますか?TVの新規購入とリサイクル(排出)の時期が違ってくるケースなど、あるものですから。ご指導、よろしくお願いします。 エコポイントについて?教えてください。 以前に「エアコン」を買い換えました。 だいぶ以前にエコポイントの申請をしましたが、忘れた今頃になって、やっと品物(私の場合は商品券)がつきました。 しかし、良く考えると、「エアコン」のエコポイントだけでなく、旧いエアコンの取り外しについても何かポイントがあったように記憶しているのですが、私の記憶間違いでしょうか? もし、取り外した旧いエアコン側に何かの名目のエコポイントがあるなら、それを送ってこないのは、エコポイント発行元で不正があるのでしょうか? 新しいエアコンに関しては、もう詳細も忘れましたが、12000円のエコポイントは送ってきました。 ご存知の方は、ぜひアドバイスください。 32インチテレビはエコポイント終了前に買うべきか? 32インチテレビはエコポイント終了前に買うべきでしょうか?池袋に家が近いので ヤマダによくいくのですが非常に混んでいます。平日でも混んでいます。 正直いまは店舗にいきたくありません。 2010年3月も混んでいました。決算期なので安く買えるのでは?と客が 殺到したのですが結局微妙に値上げされていました。 5件、エコポイントのネット申請をしたのに、3件の発行メールが届きません 5件、エコポイントのネット申請をしたのに、3件の発行メールが届きません。 (ポイントの申請のみ。商品交換の申請はまだしていません。) 2件に関しては、5日程前、『家電エコポイント発行のお知らせ』というメールが届きました。しかし、残りの3件について、そのようなメールが届きません。 『申請状況確認』で確認してみると、5件全て、「ポイントが発行されました。メールか葉書でポイント通知が発行されます。」となります。 ちょっと遅れてメールか葉書が届くものなのでしょうか?? 同じような状況になった方、または、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。 エコポイントについて教えてください 実家の台所の窓をリフォームしたら7000円分のエコポイントがもらえるそうなのですが・・・ 実家のテレビを地デジ対応のテレビに買い替えるので それ様にしたいと思っていたのですが 「テレビの購入時にエコポイントを使うとすれば 商品券とかに変えれば良いですかね?」 と工務店さんから聞かれました。 住宅エコポイントのHPを見たのですが良くわからなくて・・・ JCBのカードがあるのでこのギフトカードにすればテレビが買えますか? もし購入先が ・コジマ ・ヤマダ電機 ・近くのホームセンター ・ジャパネットたかた のどれでもJCBのギフトカードって使えますか? エコポイントについて全く無知なので教えてください。 よろしくお願いします。 エコポイント申請について 先日37型のテレビを購入して発送待ちです。 ヤマダ電機で購入しましたが、エコポイント申請用紙の保障書又は 領収書に本人の名前と担当者又は販売店印が必要と言う過去歴を 見ました。(エコポイント公式にも明記されています) しかし何も書いてない物をいただきました。 最近ヤマダ電機で購入されエコポイントを申請した人教えてください。 再度電気店へ行き書くのが良いですか?書類は領収書のみ送りコピーと 番号を控えておけばよろしいでしょうか? エコポイントの発行メール 確認のページでエコポイント発行済みの表示になってから 大体どのくらいでメールが来ましたでしょうか? 2010年の7/25にインターネット申請をしました。 一度不備があり、返送されてきてしまいました。 再度送りなおしてからも申請状況確認をいつ見ても 「現在、申請書の到着確認、ならびに審査の準備中です。」 の状態だったのですが(11月下旬に見てこの表示でした)、 12/29に再度見たところ、いつのまにか 「ポイントが発行されました。メールか葉書でポイント通知が発行されます。」 という表示になっていました。 自分は商品を申請の時に申し込んでいないので、ポイントの発行のみで マイページへのIDなどが書かれたメールが届くらしいのですが、まだ来ておりません。 メールアドレスは最初の登録の時の確認メールが届いているので間違ってはいないはずです。 すでに受け取った方でこの表示になってから大体どのくらいでメールが来ましたでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そういう事だったんですね。 とても為になりました。ありがとうございます。