引退したら
今、横浜ー西武戦がTBS地上波で放送中です。先日、石井選手が2000本安打を達成したので、名球会会長の金田正一氏が解説をしています。金田氏は昔は日本テレビで解説をしていたこともありましたが、久しぶりにメディアに登場しているという感じです。
引退すると、実績や人気を持った選手を除いては野球界を去ります。したがって、解説者やコーチ、監督などやっていけるのはほんの一握りの選手だけだと思います。しかし、最近は名前の知れた選手だけといっても随分増えてきたと思います。CSなどメディアの幅も増え、活動の機会も広がっているのかもしれませんが、名球会級の選手でも、昔の選手だときょうの金田氏のように、たまにしか見ない人も多いと思います。そういう人は、どうして生計を立てているのでしょうか?それとも、現役や解説者で蓄えた財産が多いので、実質上定年生活ということなのでしょうか?
選手だけでなく、O.B.の中でも世代交代しているということなのでしょうか?
多分、そういうことだと思うのですが、昔名選手だった人も久々に見ると、その人の現役時代の姿を思い出し、オールドファンの一つの楽しみになると思うので、たまには出して欲しいなと思います。
とりとめのない内容ですいません。