O2タイプのハードレンズ使用してます
外出中、目にゴミが入ったとか何らかの理由でコンタクトを外す場合は(急を要することが多いので)そのまま外してます
ただ、コンタクト装着中は大体いつもレンズケースと洗浄液を持ち歩いているので
外したレンズはレンズケースにいれ、手を洗う(水の使える)場所に行ってからでないと装着しません
なぜなら、目に装着する前には手を洗いたいからです
ウェットティッシュで細かい埃とかほんとに取れてるのかな?っていう思いもあるものですから
外出中、手を洗うときに石鹸などで洗えない時は石鹸無しで手を洗ってコンタクトを洗浄・装着しています
一昨年、メニコンのメルスプランにして1年くらいレンズチェックに行ってなかったんです
自分としては、しっかり洗って使ってたと思うんですが
実際、レンズはキズキズ。目も傷ついていたということがあり。。。
現在は月1回の眼科の受診をしてますが
そのこと以来、「しっかり手を洗って装着しないと」って当たり前のことですけど、改めて思い直しました
だから、ウェットティッシュで手を拭いて装着ってやっぱり問題あるような気がするんですけど
専門家ではないので、あくまでも私としての意見ですし蛇足も多いですが(^_^;
参考になれば
お礼
そのまま装着やはずしたりするのはしないようにします。