• ベストアンサー

Access 条件を付けてデータを表示するには

アクセス初心者です。 今、簡単な物の貸出システムを作っていたのですが, 返却予定日をモノのIDによってかえるには、どのように 設定すればよいのでしょうか? 例えば、A1→1週間、B1→2週間・・・ といった具合です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitarashi
  • ベストアンサー率59% (574/965)
回答No.2

モノのIDと、貸し出し許可期間のフィールドからなる、テーブルを作って、貸し出し情報のテーブルと、クエリで「モノのID」で連結すれば良いと思いますが、そういう理解で良いのでしょうか? こちらに本の貸し出しシステムの事例があります。 http://www.mahoutsukaino.com/ac/ac2000/ac2000/hon/hon01.htm 残念ながら、貸し出し期間が異なる場合の事例はなさそうですが、貸し出し日と、貸し出し許可期間を、DateAdd 関数で計算して、非連結テキストボックスに表示するといった事は可能だと思います。

teee
質問者

お礼

この度は、ありがとうざいました。 参考にさせていただきましたら、 完成致しました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.1

http://ms-access.seesaa.net/ http://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/visual_basic/access/access.htm http://vba.officehp.com/ 検索サイトで探すともっとたくさんのサイトも出てきますし、サンプルなどがある場合もありますから、活用すると仕事がはやく終わりますよ。

teee
質問者

お礼

この度は、ありがとうざいました。 いろいろ参考にさせていただき、 おかげさまで、無事完成致しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A