- 締切済み
結婚生活がうまくいきません
遠距離恋愛の末、結婚した旦那さんとの結婚生活も一年半、念願だった赤ちゃんも出来てこれから楽しみだな!と思っていました。 だけど、そう思っているのは私だけのようで、旦那に赤ちゃんが出来たことを言っても嬉しそうではありませんでした。不安なのもわかるんですが、結構ショックでした。 自分たちの子供が出来て喜んでくれるって思ってました。 愛されていないような感覚になって、それから嫌な夢ばかりみてしまったり。 私に原因があると思います。結婚する前は東京にいて友達と遊んだり、仕事に夢中になったりいろんな習い事をしたり旅行に行ったり活動的でした。 結婚を機に田舎に引っ越してきて、やっぱりよそ者で居心地が悪く、 頼れるのは旦那さんだけ。仕事での愚痴も何もかも聞いてもらって。 自分でも旦那に依存しているようで嫌で嫌でしょうがないんです。 旦那も帰ってきてはくれますが、顔をみれば姑みたいに細かいことにガミガミ言ってきて、私のすることなすこと否定!妊娠中なのに、「ふっとっちゃったね。」とか平気で言います。 なんでこの人は私を選んだんだろう?義理で一緒に生活してるだけ? 旦那が周りの女性のことをほめようものなら、敵対視してしまって仲良くなれず、からにとじこもってしまって。 「なんで私のことは否定してばっかりなのに、他の人のいいところばっかり言ってくるの?」と悲しくなる。 こんな性格じゃなかったのに。旦那を幸せにしてあげたかったのに。 うまくいきません。一度距離を置いたほうがいいのでしょうか? どうすれば、自分を取り戻せるんでしょうか? 自分に自信がなくて、旦那にすがりついて、自己嫌悪になって、旦那を疑って。。。悪循環でみっともない。 もうこんな醜い生活嫌です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
女とは結婚した時点で女ではなくなるのです。 まったく別の存在になります。 だから口を酸っぱくして色々指摘するんですよ。 それに指摘される方にだって問題はあるはずですよね? 他人の女性に酸っぱく言うなんてありえません。 貴方が特別な存在だから言うんです。 冷静に瞑想でもして考えれば答えはでますよ^^
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
「あら一緒だわ」と思ってしまいました(-ω-`) 私も遠距離恋愛で、都会から田舎へ来ました。おまけに同居生活です。 子供もできました・・・と言っても妊娠中ですが。 ご質問者様にも問題があると思いますが、ご主人にも問題があるんだと思いますよ。だから自分をそんなに責めたり落ち込んだりしないで下さいね。 ご質問者様が感じているような習慣の違い等の気持ちもわかるつもりです。私も今のところへ越してきて、変な風習があったり親族が集まったり「は?」と思うことが沢山あります。同居もストレスがたまるし、近所付き合いも密接でそこまでするもの?とか。旦那はそれが当たり前の環境で育ったので、私が感じる違和感や苦痛をわからなかったみたいです。でも、旦那にきちんと説明して貰ったり、私の思うことを理解して貰ったりして、少しずつお互いのことが分かり合えてきたと思っています。時には激しくぶつかりましたし、喧嘩にもなりましたが、お互いに思うこと感じることの行動パターンが読めてきて、こういう場合にどう対処したらいいのかというのがわかってきました。そういう意味で、ご質問者様の気持ちが上向きにならないのは、ご質問者様の伝え方にも問題がありそうだし、受け止める旦那様にも少なからず責任があるのではないかと思いました。もっと、2人で話をしてみて下さいね。 そこで、今の気持ちを1度旦那様に伝えてみては如何ですか? 仕事帰りではなく、休みの日など旦那様がゆっくりしていて、気持ちに余裕があるときに、相手に確認してから話をしてみる。 「頼れるのは旦那さんだけ。仕事での愚痴も何もかも聞いてもらって。 自分でも旦那に依存しているようで嫌で嫌でしょうがないんです」と。そして「どうしたらいいかな?」と相談してみては如何ですか? また「私のすることなすこと否定!されると悲しくなるからもっと褒めて欲しい。褒められるともっと頑張ろうと思えるの」とも伝えてみては如何ですか? 旦那様が周りの女性のことを褒めていたら「じゃ、私は?私は可愛くないの?」と可愛くすねて尋ねてみたらどうですか? 実はこれ、私がしていることです。 自分に余裕がないときに愚痴や相談って辛くありませんか? だから、何か真剣に伝えたいときは、旦那に「今いい?ちょっと相談があるんだけど」と断ります。それが習慣的なことだったら「あのね、小さいことだと思うんだけど、○○が気になって・・・」とか「○○(旦那)には当たり前のことかもしれなんだけど、△△のことで・・・」とか少し前置きして話をすることもあります。 寂しいときは寂しいと伝えますし、「ぎゅってして」とお願いすることもあります(笑)。その後は必ず「いつもありがとう」です。 「いつもお仕事頑張ってくれてありがとう」「いつも話しを聞いてくれてありがとう」「いつも優しくしてくれてありがとう」です。沢山言うとそれだけ自分に返ってきますよ。夫婦は鏡って本当です。 ただ、妊娠中のことは・・・旦那様の発言を大目にみてもいいかと思います。男の人って、わからないんですよ。アホーって感じです(>_<) 「今の発言は傷ついた!」とか「気にしてるんだから言わないで」と言ってもいいと思いますが、それと同時に少しずつ「妊娠中はこうなるらしいよ~」とか「○○もパパになったらどうする~?」と話をして、少しずつ自覚させていくといいかもしれませんね。
- soixante
- ベストアンサー率32% (401/1245)
男の場合は奥さんが妊娠しても自分自身の体には何ら変化がないため全く実感できないものです。 私も最初は正直言って妊娠したといわれて大喜びした記憶はありません。 自分でも驚くほどでした。あんなのはドラマの中だけだと。 むしろ、ああ責任が重大になるなとか、おれが父親なんて務まるのかとか、そんな思いが先にたちました。 実際生まれてみて自分の腕に抱いてみて、おそるおそる沐浴なんぞをやってみて初めて感じたというイメージでしょうか。 というわけで旦那さんがそんなに喜ばなかった部分はそんなに心配はないでしょう。生まれてみれば変わります。 ただその他の部分は旦那さんもちょっと困ってるかもしれないと思いました。 仕事から帰ってきてあなたの愚痴だとかいろんなことを聞かされてみたいな感じが毎日続けば正直楽しくなくなっちゃうと思います。 本当ならば妊婦なので優しくいたわるべきだと思っていながらも、いつも苛立っているあなたを見て、旦那さんも余裕がなくなってしまってるというか。 あなたはもともとアクティブな方のようですから、田舎で自分はよそ者とか思わずに、たとえば妊婦を対象としたサークルとかクラブみたいなものとか、新たな人間関係を作ることはできませんか。 やはり同じ境遇の仲間は悩みも似てくるだろうし。 うちのは同じ産婦人科で知り合った妊婦友達とも、私の転勤で遠く離れた後でも人間関係が結ばれてるようですよ。 戦友みたいなものなのだろうか、と男の私には分からない絆みたいなものがあるんでしょう。 自覚されてる通り、旦那さんへの依存から脱却する手段として、今のところで新たな友人を作ってみるなど、元の明るくてアクティブな自身を取り戻すべく行動してみませんか。 あまり気を落とされずに、元気なお子さんをご出産ください。
- nainnain
- ベストアンサー率18% (276/1510)
釣った魚にエサはやらない・・・ ことわざそのものですね 我が家は結婚20年、上の息子は大学二年で下の息子は高校一年 もう親と行動する年齢でもなく奥様は職場の同僚や友人優先 そんな私は唯一の友で相棒のワンコが中心の生活 今になって思えば我が家の奥様も 子供の小さな時は大変な思いをした分 今を楽しんでいるのではと思います 今は余裕が無く大変ですがもう少し頑張れば子供と良い思いで作りの時期になります 旦那さんには味わえない貴重な楽しみが待っています 気候も良くなってきましたので外へ出ましょう 旦那元気で留守がいい、な~んて流行語も昔ありましたしね!! 頑張れママさん!!
お礼
nainnainさん、ありがとうございます。 人生の先輩からの貴重な意見、とても勉強になりました。 恋愛と結婚は違うってことは、こうゆうことかと実感しました。 家族として暮らしていくには、恋愛感情を持っていたら辛いのかもしれませんね。割り切りが必要なんだと思いました。 そのうち、旦那元気で留守がいい♪って思えるようになりますかね。
お礼
soixanteさん、ありがとうございます。 男性からの意見を聞けてよかったです。とても客観的に見れない状態だったので、スーと旦那さんの気持ちが理解できました。 旦那さんとの距離感がイマイチつかめなくて。 もう少し、自分の生活を見つめてみようと思います。 外にも積極的に出て行くように努力しようと思います。 元気な赤ちゃんが生まれるように、母も落ち込んでいる場合ではありませんね!