- 締切済み
フェンシングの人気度
ちょっと気になったのでアンケートを取らさせていただきます 今年僕は定時制高校に入学してフェンシング部に入部したんですが・・・ どうにも部員が先輩・僕・僕の友達と三人しかいないんです 先輩に聞いてみると去年も3~4人しか入部してなくてその内に残ったのが先輩一人ということです 他の部活と比べて明らかに人が少なすぎる ということで高校にフェンシングの有無にかかわらず、フェンシングに入部しない理由や、なんとなくこんな感じっぽくて入部したくないという理由を頂ければ幸いです 違う部活の魅力が・・・という内容でも結構ですのでとりあえず世間のフェンシングに対するコメントが欲しいです ちなみに私は入部して今日が初めての活動でしたがキツイ内容もとくになく、楽しいと思いましたがなんでこんなに人気がないんでしょうか・・・ 他の高校でもあまり人気がないらしくて他校のこれまたフェンシング部ただ一人の先輩がわざわざここの高校に来て先輩と一緒に試合をしている始末です 「なんかこの部屋に3人もいるって珍しいですね、いつも一人で着替えてましたから・・・」 更衣室での先輩の言葉が身にしみました 僕とその友達がいて少しでも寂しい思いが無くなればいいなぁ・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lionusagi
- ベストアンサー率0% (0/0)
うーんと、やっぱ高そうですよ 防具が、 だから、じっさいはレッドポイントさんとか 商会さんのやすいものなら 剣そろえても、10万でおさまる ということをおして、 他の部活もお金がかかることのアピール すべきじゃないですか? うちの部はそうやってますから あと、におい ですよ あれでさけられますね あと、防具がチョット見た目がアレ… じゃないですかね? でも、さそえば入る人もいるとおもいます 高校から始める人も多いでしょうし 意外とはいるとおもいます うちは 30人くらいいますし まあ、全日制で、全体すうも多いですが でも、県内には2校しかないんですよ フェンシング部 しかももうひとつは女子は一人しかいないし うちも男子おおいですし
- FOCA
- ベストアンサー率20% (23/111)
40代のおっさんです 昭和の昔に高校でフェンシングをやってました。 先輩から聞いた話ですが、「ベルサイユのばら」が流行った頃には、どこの学校でも猛烈に入部希望者が増えたらしいです。 今後もなにかきっかけがあれば競技人口が増えるかもしれません。 さて、入部しないしたくない理由ですが、 私の親は「なに?フェンシング?あれは女がやるもんだろう?」 そして女子部員の一人は「フェンシングは男の子がやるものだと思ってた。」 だそうです。 単にカッコ良い悪いの問題ではなく、男っぽさ女っぽさを感じにくいスポーツといえるかもしれません。 老婆心ながら注意をひとつだけ 剣を持ったらけっしてふざけないこと。 フェンシングが剣道と異なる点は、事故が起きたときに重大な怪我に繋がるところです。 折れた剣が顔面や胸に刺されば即死、そして即廃部です。 私がいたフェンシング部は不良の溜まり場でした。 先輩方には(当時の基準でも笑っちゃうような、)リーゼントのニーサンや、茶髪で長いスカートを引きずるネーチャンがいましたが、彼らですら練習中は決してふざけませんでした。
フェンシングの良さが日本人にはまだ浸透していないのだと思っています。 そういう私がその見本でしょう。 剣道と比較してみます。 (この発想が既に間違っているのだと思いつつ。) 小中高を通して竹刀に触れたことの無い日本人男性はほぼいないと思います。 ところがフェンシングの剣(フルーレ・エペ・サーブル?これは剣の種類?競技の種類?)だと人生を通して触れる機会が無い方も多いのでは? ここでまず剣道と比べれば日本人に馴染みが無くて当然でしょう。 更に言うなら戦闘技術をスポーツにした日本の武道の多くは実戦でも十分に役に立つのが理解できるのですが(柔道からプロレス、総合と格闘技のプロになった方は多く、日本刀を持った剣道有段者に立ち向かえる人間はまれでしょう。)フェンシングにはそれを感じにくい。 ヨーロッパにおける戦乱の時代には日本の鎧よりも優れた金属製の甲冑が使用されていたと思っているので果たしてあのような細い剣が武器として有効だったのか?棍棒や斧の方が強かったのではないかと考えてしまうのです。 007映画(Die Another Day)でボンドとフェンシングのチャンプ(オリンピックを目指してる人?)が闘うシーンがあるのですが途中から細い剣は捨てちゃって太い剣(DBで界王神とこで悟飯が抜いたゼットソード?みたいなの^^;)でチャンバラみたいになってたし。 また、以前TVでみたフェンシングの高等技術として剣をしならせて背中の有効打点(?)を突くというのを見たのですがそれは実戦では「なんか、今背中がチクッとした」くらいの攻撃では無いのかとも。。。 それと電気仕掛けの装置によって判定を決めるところが歴史が無さそうな気がします。 エジソン以前は無かった? こういうイメージが強い気がするのです。 ところでこの回答は私は間違いを恐れずに全く新たな情報を入れることなく書いてみました。 狙いはご質問者さんが「オッサン間違ってるよー。」と突っ込んでくれると期待しています。 あくまで勝手にですが。(^^)v ここでフェンシングの魅力をご自身がまとめてみるのも悪い経験では無いと思います。 決してフェンシングだけに突っ込む(突く)のは得意。等と駄洒落を披露するためではありません。(笑)
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>フェンシングに入部しない理由 ・マイナースポーツだから ・日本には、「剣道」という競技もありますし マイナーだと気軽にできません! メジャーなスポーツ(球技に限りますが)ですと ホームセンターにでも行けば 道具が、販売されていますが、 フェンシングに使う用具は、 どこにでも売っているモノではありませんよね 実際に競技を行うにも それなりの場所が必要になりますよね
お礼
やっぱりマイナースポーツというのが第一の理由なんでしょうか・・・ 道具云々は自分も気になっているのであとでホームセンターに行って確かめてみます ちなみに防具と競技用の剣など一式揃えるのに10万程必要と言われました が、入ったばかりで意見も説得力もないですがマイナーな分、部活内で剣や防具などは貸出されると思います やはり場所も問題でしょうか、僕の学校は定時制と全日制の両方を持っていまして全日制で剣道に使われている場所をお借りしていますが全日制だとそうもいきませんよね マイナーな競技で部員も目に見えてるし、学校側も大金払って新しく建物を作ろうとは思いませんよねぇ・・・ ご協力ありがとうございました!
お礼
長文による丁寧な意見と洒落を織り交ぜた意見、ありがとうございますw kappa-yさんの言う通り、戦乱時代にはもう力任せの剣が存在していてレイピアなど針のような剣は影に追いやられていったかもしれません それでも剣は騎士や戦士にとっての象徴で決闘や今のスポーツのような感覚で今に受け継がれてきたのかもしれませんね 個人的な感想ですが相当マスターすれば一瞬で心臓など人の急所を貫けるほど怖いものになるかも・・・ 入部したばかりで良さをうまく伝えることはできませんが相手の剣を弾いて(これをパラードと呼ぶみたいです)その隙にすばやく突く、スピード感と爽快感のあるスポーツと顧問の方がおっしゃってました またフルーレ・エペ・サーブル(サーベル?)は剣の名前であり競技名でもあると思っていいと思います ちなみに僕の入部理由は 剣道がない 体力に自信がない かと言えど文化部も・・・ 一度、茶道にも偏りましたがなにか剣技を習得したいという気持ちもあったので今に至ります(今思えば小学生のときはよくチャンバラやったなぁ・・・) という具合で気軽に決心もなく入部してますw でも今は続けるという決心があるのでやはり悪くはなかったと感じてます ご協力ありがとうございました!