- 締切済み
存在しないものが見える
いつもお世話になります。 このカテゴリで合っているか分からないのですが、恐らくは頭の中の問題かと思いますので、質問させていただきます。 学生時代の終わりごろから社会人になった今まで(三年ほどです)周囲に幻覚のようなものが見えています。 といっても、特に気持ちの悪いものではなく、柱の影に犬が寝そべっていたり、子供がしゃがんでいたり、誰かが立っている光景(?)が視界を一瞬よぎるといったものです(ただし見直すと何もありません) 今まで誰にも言ったことがなかったのですが、最近それを家族に知られ「病院に行ってこい」と言われてしまいました。 特に睡眠時間が足りないわけでも、薬や酒を大量に飲んでいるわけでもありません。 (お酒は月に数回、飲み会の時や外食の時くらい) 日常的な光景(?)なので幻覚だと分かっても「またか」と思うくらいなのですが… そこで質問なのですが、このような状態では病院にいくべきなのでしょうか? 「いないはずの犬や子供がたまに見えるので…」と言ってもなんだかな、という気がします。 説明不足な部分もあるかと思いますので、何かあれば補足させていただきます。ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- willbelate
- ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.2
お礼
ご回答ありがとうございます。 ただ、正直なところ、話したところで「何を受け止めてもらうの?」と思っています…。 何がどう悪いかが、分からないのです。 幻覚それ自体は私にとって困ったことではないので。(ただ、それを他の人に知られると困る、という意味では確かに困っていますが…