※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社のパソコンの迷惑メールに困っています。)
会社のパソコンの迷惑メールに困っています
このQ&Aのポイント
会社のパソコンで迷惑メールが大量に届く問題に悩んでいます
入社早々パソコンを悪くしたと言いづらいですが、自分で検索してクリーンブート処理を行いましたが、英語で書かれた迷惑メールが沢山届くようになりました。
会社のパソコンでの迷惑メールの対処法や元に戻す方法を教えてください
4月入社の新入社員です。
WindowsXPを使っています。
画像を扱う会社で、縮小専用フリーソフトやUSBをさまざま使っていたところ、「ディスクがありません」という表示が常に出てくる状態になりました。(×ボタンでも消えないものです。)
入社早々パソコンを悪くしたとは言いづらく、
自分で検索して「クリーンブート」という処理をしました。
結果、その表示はなくなったのですが、英語で書かれた迷惑メールが山のように自分のメールアドレス(会社の)にくるようになりました。
クリーンブートによって何かのセキュリティがなくなってしまったのでしょうか?
会社のものなので勝手にウイスルバスターなどを使うこともできずにいます。
元に戻す方法や、これらのメールの拒否の仕方を教えていただけると助かります。