• 締切済み

Zipファイルをエクセルに指定変更の方法

Zipファイルを解凍してしまうとエクセルファイルとして使えません。 従ってファイルを開くプログラムをエクセルに指定変更してから ダウンロードしてください。エクスプローポーラーなどのオプションで 拡張子毎に設定できます。と言われたのですが、 超初心者でも分かる説明で教えていただけないでしょうか、 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#84816
noname#84816
回答No.3

#1です 常識的な方法ですが 解凍してから  excelを起動して excelから解凍済みのファイルを「開く」 です これが出来ないようでしたら改めて質問をお願いします。

45674567
質問者

お礼

お世話になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.2

>と言われたのですが、 言った方に聞くのが一番かと思いますが、Zipファイルには何が入っているのでしょう? Excelファイルなら解凍してから開けばいいですし。 仮に拡張子をExcelに関連づけした場合、他のZipファイルを解凍する際にも 影響が出てきそうですが、その人はその件についてどのように言っているのでしょう? って疑問があります。

45674567
質問者

お礼

ご親切にご回答くださいまして ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84816
noname#84816
回答No.1

>Zipファイルを解凍してしまうとエクセルファイルとして使えません。 どういうことが起きるのでしょうか? 解凍して出てくるファイルの拡張子はどうなっているのでしょうか? excelを起動しておいて ファイルを開くのも不可能ですか? (ファイルをダブルクリックしてexcelが起動しないという話ですか?)

45674567
質問者

補足

さっそく回答いただきましてありがとうございます。 Zipファイルとして解凍するのではなく エクセルに指定変更して解凍してくださいとのことだと思いますが どこから入ってエクセルに変更すればよいのかパソコンが超初心者ですのでわかりません。よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A