- ベストアンサー
主人の帰りを待つのは当たり前?
こんにちは。 皆さんはどうされているか質問ですが、主人が飲み又は仕事で残業して きたときは、帰りを待っていますか?寝ていますか? 私は主人が残業で12時頃になる時は、先に寝ています(フルタイムで 働いているので)帰ってきたらご飯の用意をして先に寝ます。 飲み会の時は12時すぎる時が多いので寝ていますが、数日前に12時 頃に帰って来たときに起こされて、頭にきて態度に出てしまいました。 それに、カチンと主人がきて、叩かれましたが・・・・ 「いつも眠いばかり言って、起きておけ!」と言われました。 私も、仕事してるのにと思いました(心の中で) 飲みで遅くなろうと(仕事だったらまだしも)妻は起きて帰りを待つ ものでしょうか? ご意見を聞かせてもらえれば、助かります。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの母親もフルタイムで仕事をしていたとき、12時くらいまでは起きていました。 起床は4時半~5時くらいだったと思います。 「帰宅したときに居間が真っ暗だと嫌やろ」と母は言っていましたね。 後は寝室で寝るんじゃなくて、居間で横になっていることが多かったです。 2人の娘の子育て・仕事・家事のみならず父方の実家(農家)の手伝いもしていたので、父親は「待たんでもよかのに」と言っていたそうです。 だからって質問者さんにも待てとは言いません。 待てるときは待てばいいし、待てないときは「今日は凄く疲れているので先に休んでます」と一言メモを置いておくだけでもだいぶ違うと思います。
その他の回答 (16)
- bansaku2
- ベストアンサー率32% (291/906)
いちど、逆のことをして反応を見てみたらどうでしょう。 だんなさんが早くに帰っている日にあなたが遅く帰ってきて、寝てたら起こして同じ事を言ってみては。 たぶん、もう二度とそのようなことは言わなくなると思います・・・。 うちは、もちろん寝てます。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
起きてたり、寝てたりですね。私が遅い時もそんな感じ。 起きて待っていられて「嬉しい」と感じる時と 「申し訳ない」と感じる時があります。 多分旦那もそうだと思います。 旦那さん、その日何か寂しさみたいなものを感じたんじゃないですかね。 かといって寝てる人を起こしたり、叩いたりなんてもってのほかですが。 多分 >「いつも眠いばかり言って、起きておけ!」は 自分の鬱憤の八つ当たりだと思います。売り言葉に買い言葉というか。 飲んで帰ると、気も大きくなっているし理性もぼんやりしているし 本心からの言葉が出やすくなるし 人によっては「寂しい」って思ったりするし。 仕事帰りだと、 起きて待っていてくれるとどんな嫌なことがあっても 『味方がいる』という気がして泣けるくらい嬉しかったりするかもしれません。 しかし旦那さん、幼稚な感じを受けます。 いくら思い通りにならなくても 叩くのはダメですね。未熟さをさらけ出している感じ。
- maimai_san
- ベストアンサー率20% (121/601)
早めに別れることをお勧めします。
- ann_dv
- ベストアンサー率43% (528/1223)
私の妻は専業主婦ですが、9時頃に帰ってきても既に寝ている時がまれにあります。 (子供を寝かしつけていたら、自分も寝てしまったパターンです。) 夕飯は温めるだけで食べられるようになっているので、そのような場合にはあえて起こしたりはしません。 2人の子供の面倒を見ながら主婦業をこなす大変さはある程度は理解しているつもりで、そのような配慮をしております。 (実際、休日に子供の面倒を見ているだけでも、仕事しているよりも疲れを感じる時が多々あります。) 個人的には、夫の帰りをいつまでも妻が待っていなければいけないと言った価値観は時代遅れに感じます。
- 3kaze
- ベストアンサー率43% (397/912)
既婚男性です。 それは旦那さんの身勝手です。 あなたを理解しようという気持ちが無く、 俺が食わせているんだ! と勘違いしているのでしょう。 多少、嫌味でも喧嘩覚悟で 私も毎日これだけの事を家族の為にしている!大変なのはアナタだけじゃない!!と 強く示すべきだと思いますよ。 後は、旦那さんの器が「オチョコサイズ」でない事を祈ります。。。
- mmmzzzlll
- ベストアンサー率7% (14/191)
何時に帰って来るのか分からない人を待つのは辛いものですよね。 当然、私はお先に寝ますよ。 翌日も仕事が控えているんですから。
- 1
- 2